NO.10234858
ユニクロ、マック、スタバ、ヒャッキンとかなくなったら
0 名前:主:2022/03/11 11:33
やっぱ不便?ロシアで次々撤退のニュースを聞いてて思ったんだけどロシアの料理もおやつも
おいしいものが多いけどやっぱり不満かな。
ソ連時代に戻るだけだとプーチンは言ってるそうだけど自分がロシア人だったらどんな気持ちに
なるか考えたら・・・意外とまだ馴染めるかも?50代だからかな。
1 名前:匿名さん:2022/03/11 11:34
何が言いたい?
2 名前:主:2022/03/11 11:36
>>1
すみません、今自分の住んでいる国からそういう企業が撤退してってお店なくなったら不便かなと
思ったんです。
自分だったら昭和のよろずやみたいなお店で満足できる感じなのですけど若い人だったら
困るかなと思って。
3 名前:匿名さん:2022/03/11 11:37
>>2
その時はその時で、
また別の店が出来るよ。
何も心配ない。
4 名前:匿名さん:2022/03/11 11:37
慣れると思う
ちぇって思うけど。
不満が国のトップに向かうか
敵国に向かうかも分からないな。
5 名前:匿名さん:2022/03/11 11:38
>>3
闇市とかね
6 名前:匿名さん:2022/03/11 11:38
ガスも水も住むところも入院する病院も
なくなってしまったウクライナの人達に
比べたらへでもないわね。
7 名前:匿名さん:2022/03/11 11:39
>>5
戦後か
8 名前:主:2022/03/11 11:40
国内中がメルカリになってしまうんでしょうかね。希少!珍品!僅少!とかって。
9 名前:匿名さん:2022/03/11 11:42
普通にユニクロとかヒートテックなくなったら不便~って答えようと思ったらロシアね。
戦争中ならむしろ敵国の企業にお金を落とすなんてありえない、消えろ、って気持ちになるのでは…?
まあ今のロシアの民衆ひとりひとりは敵意があるわけじゃないので困惑しているんだろうけど。
10 名前:匿名さん:2022/03/11 12:03
外食も衣類も生活用品も、安価なものの比率が低くなるってこと?
庶民派は古びても最後まで物を修理しながらとことん使い倒す。
いきなり生活が昭和に逆戻りするかもね。
11 名前:匿名さん:2022/03/11 12:56
>>9
私は働いてた人達が気の毒だと思う。
12 名前:匿名さん:2022/03/11 12:59
>>6
そうだね。
普通に生活できて
夜は安心して寝られるだけマシね。
13 名前:匿名さん:2022/03/11 13:28
年寄りも何となくヤバい空気を肌で感じると思う。
14 名前:匿名さん:2022/03/11 13:41
ユニクロ、マック、スタバはほとんど行かないから困らないけど、百均のお店全般がなくなったら辛いかも。
15 名前:匿名さん:2022/03/11 13:44
主さんが挙げているお店は特になくなっても不便とか嫌だとはあまり思わないんだけど
生活に直結したスーパーとかドラッグストアとかコンビニは無くなると結構困るなぁって思うかな。
昔みたいに小売店ばっかりになって価格も少し高くなっていき、開店時間も9:00ー18:00みたいな。
或いはネットショッピングが運送費があまりに高騰しすぎてできなくなるとか、なかなか届かないとか。
まあそれはそれで、ビニール袋がなくなったと同じく徐々に文句言いながらも慣れていくんだろうなとは思う。
16 名前:11:2022/03/11 13:49
普通にレスしたけど
ヒャッキンって面白いね
17 名前:匿名さん:2022/03/11 13:55
ヒャッキンないと困る。。。。
18 名前:匿名さん:2022/03/11 22:26
さっきテレビで専門家が言っていたけど、ソ連が崩壊したころは国民はそれまでの暮らしに慣れてたから、さほど苦ではなかったけど、今は色々なことを知ってしまったから、大変だろうって。
ところでロシア人って、どの程度、今の情勢を知ってるの?
19 名前:匿名さん:2022/03/11 22:52
マックとスタバは、ほとんど行かないから困らないな。
マックに限らず、ファストフードにはあまり行かないのよ、独立店舗はいつ入ったのが最後かな?
フードコートで食べる時は、たまーーにあるけど。
20 名前:匿名さん:2022/03/11 23:07
>>14
同じく。
21 名前:匿名さん:2022/03/11 23:15
実際はマックやスタバだけでなく200社くらいが
ロシアで撤退や縮小するらしいからなぁ。
アップル、マイクロソフトもだし、困ることたくさんだろうなぁ。
家電製品壊れたら部品ないから直せないね。
22 名前:匿名さん:2022/03/11 23:37
Amazonが使えないのが地味に痛いと思う。
スタバは悲しいが、まぁ困るほどではない。
百均も結構使ってるからなー。
人間って一度上げた生活レベルを下げるのは思ってる以上に難しいよ。
上げてなくても、生まれた時から当たり前に存在してた環境が不便に変わるのは誰だって嫌でしょう。
ただ、長い時間かけたら慣れるだろうけどね。
23 名前:匿名さん:2022/03/11 23:57
ユニクロの件で谷原章介がコメントしてるのはどういう意味?
24 名前:匿名さん:2022/03/12 00:32
不便だわ失業者増えるわで国内は混乱するよね。
外人部隊投入してロシア人兵士の死者数を少なく見積もりたいらしいけど、国民の不満はこんな所からも爆発するんじゃないかな。
25 名前:匿名さん:2022/03/12 06:04
>>24
その外国人部隊ってどの国が?
ベラルーシ?
26 名前:匿名さん:2022/03/12 06:08
ロシアで、ユニクロ閉店に慌てて並んでるロシア人のニュース見て、そんなことしてる場合なの?って思っちゃった。
もし、今、日本でロシア人経営の店を見かけたら、店をにらみつけちゃうかも。
その人個人が悪いわけじゃないことは重々承知よ。
嫌がらせをするとかそういう事はしないけどね。
27 名前:匿名さん:2022/03/12 06:26
自分に関してだと、全く使わないことはないけど、ユニクロより無印派。マックよりモス派。スタバよりドトール派なのであまり困ることはないかな。
百均も利用するけどいつも買うものはないのでしばらく使えなくてもあまり困らない。
28 名前:匿名さん:2022/03/12 07:36
>>27
いやいや、そういう店が全部なくなったらどうするの?って事では?
ユニクロより無印だからという呑気な話しではない。
29 名前:匿名さん:2022/03/12 07:50
>>27
アントワネット様みたいなことをおっしゃる。
パンがなければお菓子を〜というのは創作だそうですけどね。
30 名前:匿名さん:2022/03/12 09:00
>>21
お店や製品が無いことも困るけど、雇用も減るってことだよね。
そう言う形で意思表示してる企業を応援したい。
ロシア国民には気の毒だけれど。
31 名前:匿名さん:2022/03/12 09:03
>>27
頭悪いなら黙っとけ
32 名前:匿名さん:2022/03/12 09:04
百均は最近行かないからなー。お得感ある?
スタバとユニクロは無くなると困るかも。
33 名前:匿名さん:2022/03/12 09:11
>>29
ほんと、パンがなければケーキをってこういう風な発想だったのね。
わかりやすーい。
マックがないならモスを食べればいいのに、なんだ。
34 名前:匿名さん:2022/03/12 09:15
本格的なものを買おうとすると結構高くて決心がいるんだけど、一時的にちょっと使うだけのものなら
ヒャッキンでちらっと買えるから便利なんだよね。
使ってるうちに愛着がわいてきてそのうち壊れて直せないから結局本物を買う羽目になることも多いんだ。
35 名前:匿名さん:2022/03/12 13:26
27さんは海外の企業は無くなっても日本の企業があるから大丈夫、ということですよね。
そういう状況になって日本企業だけは材料の不足もなく普通に営業できるものかな、とは思います。
36 名前:匿名さん:2022/03/12 14:35
>>35
そうなのよね。
ウクライナ侵攻で外国産小麦が値上がりと言われれば、うちは国産に切り替えますし、っていう人、輸入が減ったら国産も値上がるってわかっているのかしら。
37 名前:匿名さん:2022/03/12 14:42
>>36
むしろ国産の方が、量が少ないから高い物もありますよね。
38 名前:匿名さん:2022/03/12 15:12
どの店もなくても別に困らない。
スーパーさえあればいい。
それも、お菓子を食べれば…に類する発言だろうか。
39 名前:匿名さん:2022/03/12 15:26
>>38
でもスーパーの品物が手に入りにくくなったら困らない?
いつも買ってるものが無くなったり、値段が3倍になったりさ。
コロナの出始めの頃、マスクだったりアルコールだったり高くても買えるなら良いけど全く無いと買うことも出来なかったり、便乗してトイレットペーパーが無くなったりさ。
40 名前:匿名さん:2022/03/12 15:27
タイトルの4店、なくても全く困らない。なくても不便感じない。
元々殆ど使わないし、特別気に入ってもいないし。
ロシア人もさほど困らんだろう。
41 名前:匿名さん:2022/03/12 15:34
タイトルの4店は少し寂しくはなるけど困ることはない。
でも小麦、石油、カニとかの海産物は品薄になったり高額になるのは困るかな。
石油の値段が高騰すれば殆ど全ての品物が値上がるし、原発問題も出てくるだろうし。
税金は高くなって、給料は上がらず、物価高騰となれば生活はかなり苦しくなる。
まあウクライナの人達の状況を考えれば我慢もするけれど、生活自体困窮する人達はコロナ以上に沢山いると思う。
本当になにやってくれてんだよロシアって感じ。
42 名前:匿名さん:2022/03/12 17:03
>>38
私もぜんぜん行かない。
43 名前:匿名さん:2022/03/12 17:05
マックとスタバは行かないからいいや。
ユニクロもなくなれば他で肌着を買えばいい。
100均がなければ普通にスーパーで買うだけ。
44 名前:匿名さん:2022/03/12 17:27
自分はそのお店に行かないから大丈夫♪
という、そのお店がなくなったらそこを使っていた人も自分が使っているところに流れ込んで、その価格が上がったり商品に対して欲しい人が増えて買いにくくなったり、という想像力が全くない人が多いことがよくわかった。
45 名前:匿名さん:2022/03/12 17:29
>>44
その時はその時で、別の会社が生産増やすよ。
世の中ってそういうもの。
46 名前:匿名さん:2022/03/12 18:27
>>45
原料が入ってこなかったら?
あなたの言うことが正しいなら第二次世界大戦中に物資不足にはならなかったよね。