育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10239169

今月の給料、-5万!(かなり長文です)

0 名前:匿名さん:2022/03/13 21:22

契約社員で働いています。有給休暇はもらっていますが、自分の都合だけではなく、職場の都合で何回も有給休暇を使って休まされていました。
先週末、すごく暇だったので資格の免状の更新に行きたいから昼から早退させて欲しいと主任に言いました。
すると、『行って来たらええやん、それと22、23日に業者が来て部屋の中のパソコンの配線工事するから、いられると…』と言葉を濁したので、あー邪魔だってことかと思ったのですがそれを受け入れるのも癪なのと、もう有給休暇も使い果たして欠勤になるので、「せめて午前中だけでも出勤させてほしい」とお願いしました。
そしたら、『そんなん、半分来たって同じやろ!』ってちょっと大きな声だされたので、「いや、給料が違ってきますんで」と言ったら『はぁー?実は30日、31日もなにもすることないから22、23日と30、31日休んでも…』とまた言葉を最後まで言わず…(いつもこういうずるい話し方をするやつです)
私が「え?4日間も困ります。」って言っても、『○○君にも何日に休んでもらって△△君にも月末に休んでもらうつもりやから』とか言われ、こっちもだんだん腹がたってきて、こいつにいつまでも食い下がっても無駄じゃ!と思い、ありったけのムカついた低い声で「ハイ、分かりました。」っていったらまさかそんな態度になると思わなかったのか、『悪いけど、無理言います』って言われました。
その後4日分の届け出を殴り書きのように書き渡しました。そしたら、30、31日分を差し出してきて、『これもいいん?』って聞いてきたりしてましたが、とにかくはぁ?って感じの返事だけしときました。
○○君も△△君も独身で子供のことで有給休暇を使うこともなく余ってるぐらいなので休まされても何の問題もなし。そんな人と一緒にされても。
この主任、いつもこんな風に自分の思うとおり、自分のやり方を押し付けて好きなように過ごしてるやつです。
有給休暇を大事に使おうとしても勝手に決められて使わされて挙げ句の果てに年度末前に無くなった後で職場のいや、主任の勝手な都合で欠勤で4日も休まされて、給料が単純にですが-5万!
大学生への生活費の仕送り分丸々です、
あー!とにかく腹立つ!来年度も更新されましたが、絶対自分の思う日にしか有給休暇使わない!と硬く決心しましたが、主任の勝手を本社に言いつけたい!
低い声で返事と、殴り書きぐらいしか抵抗できなかったのが情けない。辞めてやる!って言えないのも情けない。
有給休暇を勝手に決めて使われたり、休みを強制されるのは普通ですか?
長文で失礼しました。
1 名前:匿名さん:2022/03/13 21:34
欠勤を強いるなんてロクでもない会社。
本部に言って辞めちゃえ。
2 名前:匿名さん:2022/03/13 21:35
私は派遣社員で行ったところがそんな感じだった。
フルタイムの契約だったのに、仕事が今日はないから午後から帰っていいよとか言われる。

私にも生活がかかってるので、契約期間途中で辞めさせてもらいました。
契約違反は派遣先の会社なので、派遣元の会社は別の会社をすぐ探してくれました。
3 名前:匿名さん:2022/03/13 21:37
今時ありえんほどのブラックですな。
4 名前:匿名さん:2022/03/13 21:39
何で、本社に訴えないの?
労基でもいいかもしれない。

転職しないのは、
メリットもあるから?
5 名前:匿名さん:2022/03/13 21:53
>>4
前に労基に言ったことがあるんです。でも労基もおっさんで主任の行動を訴えても「そんなこともあるでしょう」とか本社に言っても、そんなことを本社に告げ口してくる人と認定されてしまいますよ、と言われました。
時給がよくて、ボーナスもそこそこ。
帰りも17時に必ず帰れて残業無し、といったとこで辞めるのを躊躇してしまいます。主任がいなければ…って感じです。
6 名前:匿名さん:2022/03/13 21:57
保育関係のお仕事ですか?
7 名前:匿名さん:2022/03/13 21:57
>>5
じゃあ我慢するしかないね。
8 名前:匿名さん:2022/03/13 21:59
>>6
専門職ですが保育や介護系ではありません。
9 名前:匿名さん:2022/03/13 22:09
>>6
で、主さんは違うけど、もし保育関係ならどんなアドバイスがもらえたの?
10 名前:匿名さん:2022/03/13 22:14
辞められないのなら我慢するしかないでしょ。
うだうだ言うなら辞めればいい。
11 名前:匿名さん:2022/03/13 22:26
んーと

そもそも人余りの職場なのかな。
だから残業も無しでここまでやってこれた。

うちにも似たような不満を抱えた契約社員がいました。

確かにフルタイム勤務とか契約社員は最優先だけど
閑散期は閑散期なんですよ。

正社員でない以上、ある程度の削減は仕方ないのでは?
それがどうしても納得いかないなら
正社員になるしかないのでは?
12 名前:匿名さん:2022/03/13 22:46
えー有給を会社から使ってくれって言われるのってそんなに困るの?
うちの息子も契約社員なんだけど、来月有給使ってほしい、って言われたからこの日休むことになったって時々言ってる。
みんなはもっと使ってるのに俺あんまし使わないからたまに使わないと言われちゃうんだって。
何とも思った事なかったけど、そんなに困る事だったの?
13 名前:匿名さん:2022/03/13 22:54
思うように稼げないので変わりますとは
よく聞くけど
就職活動始めては?
14 名前:匿名さん:2022/03/13 23:43
>>12

それはあまり使わなかった人の話でしょ。
主さんの言うところの

○○君も△△君も独身で子供のことで有給休暇を使うこともなく余ってるぐらいなので休まされても何の問題もなし。そんな人と一緒にされても。

てのだよね。

主さんは
自分で申請した有給は消化してて
会社の都合の閑散期に休まされるのが困るって話。
15 名前:匿名さん:2022/03/13 23:52
主さんが余剰人員だってだけの話なのでは?

なんかそうとしか読み取れなかった。
専門職なら他でも働き口あるんじゃない?
16 名前:匿名さん:2022/03/14 05:40
>>0

仕方ないよ、契約社員なんだから。
契約社員なんかその程度の扱いでしょう。
私の職場も繁忙期だけ契約社員を使うことあるけど、コロナ禍になってから契約社員なんか雇えないと言って、ここ数年は契約社員は来ていないよ。
まぁ、パートより契約社員に支払う時給が高いから雇えないだけなんだけどね。
17 名前:匿名さん:2022/03/14 06:18
有給休暇の使用時期についての指定は、基本、会社はしてはいけない事になっていたと思うのだけど。
契約社員は別扱いなのかな?

ブラックといってもいい。
18 名前:匿名さん:2022/03/14 09:16
大手でも年に数回「有給一斉行使日」ってのがあるんだし。
それに「有給時季変更権」というものも雇用側にはある。
正社員でもそれなんだから契約なんてもっと立場弱いでしょ。
19 名前:匿名さん:2022/03/14 09:28
>>18
企業が有給休暇の日を指定できるのは年5日以内。
それ以上は、法律違反だと思う。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)