NO.10239248
「よこす」問題
-
0 名前:匿名さん:2022/03/13 22:18
-
寄越すって言葉に悪い印象があるのは方言だという人がいるのですが、
どこの地域ですか?
悪い印象がある人もない人も
出来れば地域を書いてからレス頂けますか?
-
1 名前:匿名さん:2022/03/13 22:52
-
主です。
古いスレ上げてくださってありがとう。
地域性は関東は丁寧な言葉で
関西は良くないイメージというかんじですか?
特に閉めませんので何かあれば教えてください
-
2 名前:匿名さん:2022/03/13 23:53
-
言い方によるけど、奪いとるイメージもあるし、Vシネマのヤクザやヤンキーが、はよよこせや!と言ってるから、良くない言葉と感じる。
まぁ、Vシネマはチラ見しかしてないから、あくまでもイメージですが…。
-
3 名前:匿名さん:2022/03/14 00:20
-
ヤクザなイメージなんかないよ。
よく働く農家のおばあちゃんが使う感じ。
よこしていいよ、とか普通。こっちに渡してって意味。
-
4 名前:匿名さん:2022/03/14 00:38
-
誰も地域書かないね
-
5 名前:匿名さん:2022/03/14 06:35
-
とりあえずここには「寄越す」に凄まじい憎しみを持つ人がいると分かった。
あの古レスあげる執念って「寄越す」に親でも○されたのかよって感じ。
-
6 名前:匿名さん:2022/03/14 06:40
-
自分は使う場面少ない。
仕事で、○○さんをよこした、という場合ばあると思う。
-
7 名前:匿名さん:2022/03/14 06:48
-
寄越すに悪いイメージはない。
寄越せは命令だから悪いイメージ。
福岡です。
-
8 名前:匿名さん:2022/03/14 07:24
-
埼玉西部です。
普通に寄越すは使うので、悪い印象はないです。
悪い印象を持つ人がいるのは今分かりましたが、これからも使うと思います。
-
9 名前:匿名さん:2022/03/14 07:30
-
私は、これからは使わないようにするかも。
あんまりいい場面じゃ無いかもね。
悪くも無いけど、言い換えようと思います。
北陸と都内です。
-
10 名前:匿名さん:2022/03/14 07:37
-
>>8埼玉西部です。
普通に寄越すは使うので、悪い印象はないです。
埼玉県中東部だけど、使わない。
-
11 名前:匿名さん:2022/03/14 07:42
-
んー、私は使わないけど、親世代が
「○○が電話を、よこしてさー」と言うときは
(いい話ではないな)と、想像できる。
静岡西部。
-
12 名前:匿名さん:2022/03/14 07:58
-
「よこす」ばっか挙げやがってキチガイか!
ここ開けて一瞬、間違えて違うサイト開けたかと思ったわ w
-
13 名前:匿名さん:2022/03/14 08:05
-
主さんのイメージと地域は?
-
14 名前:匿名さん:2022/03/14 08:07
-
よこす祭り開催か~
-
15 名前:匿名さん:2022/03/14 08:47
-
寄越す自体を憎む人と、命令形を憎む人がいて混沌。
ア 寄越すが嫌い
イ 命令形が嫌い
ウ アとイが重なった時のみ嫌い
エ どっちもどうでもいい
ベン図書きなよ。
-
16 名前:匿名さん:2022/03/14 08:48
-
もうこの問題やめてほしい。
他の楽しいスレがどんどん下がって迷惑だよ。
-
17 名前:匿名さん:2022/03/14 08:49
-
>>16
ここに楽しいスレってあったんだ。
-
18 名前:匿名さん:2022/03/14 09:08
-
>>15
地域を問われて
別な問題を出すって・・・
-
19 名前:匿名さん:2022/03/14 09:36
-
>>18
他にずれたこと書いてる人も全部指摘しなよ。
あなたも地域は書いてない。
-
20 名前:匿名さん:2022/03/14 09:39
-
普通に使うと書いていたのは
埼玉、福岡、東京。
-
21 名前:主:2022/03/14 09:44
-
前スレをまとめてみた
悪い…東京3中部1関西1
悪くない…東京3北関東1福島1静岡1広島1福岡1
モレもあるかも。
福島の義実家が使うという人はいましたが
受け取りてはいい意味とおもっていません。
おそらく義実家の方では悪いと思って使ってないけどよく受け取れない。
その受け取れない方(レス主)がどこか分からないので加えませんでした。
他のスレも合わせてみて
同じ県でも違う受け取り方なんですね。
出身にもよるかもですし、地域性の話ではないのかも。
ちょっと微妙です。
主の気持ちは名乗らずレスします。
-
22 名前:7:2022/03/14 10:01
-
>>20
福岡ですけど、寄越すを普通に使いはしないです。
寄越すを聞いても嫌な気持ちはしないだけです。
寄越せは嫌なイメージです。
-
23 名前:匿名さん:2022/03/14 10:08
-
使い方次第かなと思う。
リアルでは周りで使う人が居ないから、耳慣れない言葉ではある。
古い小説にはよく出て来る気がする。
だからどちらかと言えば昔の人が使っていた言葉のイメージ。
私たち世代の女性が使うのは私には違和感があるけど、
ここで使う人がいるから少し慣れたわ。
-
24 名前:匿名さん:2022/03/14 10:12
-
2011年にすでに問題になって荒れてたのね。
方言は方言としてスルーするのが一番よ。
-
25 名前:匿名さん:2022/03/14 10:43
-
>>23
そう言われるとスガコ先生の「こしらえる」に似た香りがしてきた。
-
26 名前:23:2022/03/14 10:58
-
>>25
ああ、まさにそんな感じ。
お夕飯をこしらえる。
-
27 名前:匿名さん:2022/03/14 10:59
-
方言か方言では無いかの問題ではなくて、年寄か若者かな気がする。
私も若くはないが(40代前半)よこすと言う言葉を使う人は周りにいない。
東京 神奈川 埼玉 栃木に住んだことがあるけど、どこでも同じ年代か、それより若い子からは聞いたことがないなあ。
聞いたことがあるのは義理母(70代 北関東)だな。
-
28 名前:匿名さん:2022/03/14 11:01
-
>>27
なるほど。
年代によって悪く取ったりということもあるのね
-
29 名前:匿名さん:2022/03/14 11:01
-
年齢関係あると思う。
20代や30代の子はよこすとは言わない。
-
30 名前:匿名さん:2022/03/14 11:02
-
>>28
若い人には使わない方がいいよ。誤解されるから。
-
31 名前:匿名さん:2022/03/14 11:12
-
>>29
若い子は語彙が少ない。
うちの子が顕著なだけかもだが。
-
32 名前:匿名さん:2022/03/14 11:15
-
>>31
語彙が増えても自分が抵抗ある言葉だとしたら使わないよね。
それしか言葉が無い訳ではないんだから。
<< 前のページへ
1
次のページ >>