育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10240450

入院して完全看護とはいっても高齢者

0 名前::2022/03/14 16:03
79歳の父が脚の骨折で入院しています。
いつも電話して話しぶりや声のトーンをきいていますが、骨折を隠していました。痛みと腫れがひどくなったので受診したと言っていました。

母は他界したので私がしょっちゅうゴミ屋敷の
実家に寄っていました。
こっそり捨ててもまた溜める…。

幸いコロナでなかったので入院させてもらえましたが、全然顔が見られないのと、声は2回電話できたきりです。

リハビリはうまく行っているのか、認知症のようになっていないか、下着は取り替えているのか、さっぱりわかりません。取りに行っても無いといわれます。

ケータイは持ちたがらないので、病院の電話を貸してもらえましたがしょっちゅうできることではありません。
正気を保って欲しいので郵便や新聞雑誌を持参していますが、あまり行くと迷惑でしょうか?
尋ねても様子を教えてほしいと言っても普通にしていらっしゃいますと言われるし。

こんな時どうしたらいいでしょうか?
これから私に起きそうな事、何か教えて下さい。

顔見てから家族にわかること多いのに。
もどかしいです。
1 名前:匿名さん:2022/03/14 16:17
そのまま看護師さんに相談すればいいかと。
2 名前:匿名さん:2022/03/14 16:25
実母が入院した時、入院時のパジャマや下着や洗面道具は
病院に入っている業者なのかな?
入院セットっていうので有料でレンタル(消耗品もあるけど)
していました。
退院するとき、消耗品に関しては持ち帰りました。
歯ブラシ、歯磨き粉、石鹸、ティッシュなど。
そういうのを利用している可能性もありますね。
3 名前:匿名さん:2022/03/14 16:29
うちの母が入院した時は、予約するとiPadで面会できたりしましたが、そういうのはないですか?

病院で対応も違うので、聞いてみるしかないですね。
4 名前::2022/03/14 16:29
>>1
ですよね。
読んでもらってありがとうございます。

ゴミ屋敷で今日一部ゴミを撤去しました。
あまりに多いので受注金額より支払いが増えてしまいました。
退院したら怒りまくるでしょう。
情けない。
5 名前:匿名さん:2022/03/14 16:44
家族が入院中。オペ室に送り出してから
ご帰宅下さいと言われ、2週間、顔が見れて
いない。
コロナでどこも面会制限ありだから
心配だけど、医療者の大変さを思うと、
ある意味我慢や諦めも必要だと私は思ってる。
6 名前:匿名さん:2022/03/14 17:24
うちの母も入院中。
ソーシャルワーカーの方が良い人で、問い合わせすると聞いておいてくれる。

認知症はなかったんだけど、夜になると精神的に不安定になるらしく、帰りたい!と騒ぐらしい。毎日は無理でも、週に何度か御見舞いに行ければ安心するんじゃないかな?いや里心つくか?とか考えて切ないけど、仕方ない。

20年前、義母の入院では完全看護のはずなのに、朝昼晩と行かないわけには行かないんだ!という義父たちの考えには疑問だったけど、ここまで会えないのはお互い不安だよね。
7 名前:匿名さん:2022/03/14 18:18
>>4
片付けていいと許可得てやってるのですか?
なんか立派なことをしてる気になってるけど、人の物を勝手に処分するのは、やってはいけないことだよ。
所有権は主さんにないんだから。
情けないって、勝手に処分しても平気でいられるほうが情けないかと。
8 名前:匿名さん:2022/03/14 18:32
>>7

そんなの他人が言うことじゃないよ。
現状は主さんしかわからないんだし、必要だからやっているんでしょう。退院してきたら足元が危なくないように暮らしやすいようにしておきたいのが娘の情でしょ。

確かに思いがすれ違ってお父さんは怒るかもしれないけど、それも親子で解決すること。

杓子定規、一般論、常識だけで批判するのは簡単だけどさ。
9 名前:匿名さん:2022/03/14 19:01
>>7
ゴミ屋敷なんだから仕方ないじゃん。
10 名前:匿名さん:2022/03/14 19:10
食べこぼしのカビとか長年の手あかとか、気にならなくなるみたいだよね。
もしかしたら座布団とかに尿もれしてるかも知れない。
昔の思い出の品なんか、どんなに劣化していても捨てられない。
困るよね。
11 名前:匿名さん:2022/03/14 19:48
認知症になると捨てられない、片付けられないになると聞きました。もちろん別の理由のひともいるけど。

入院している間に、介護認定が降りたりして足が不自由でも暮らしやすいように家を整えるのはうちもやりましたよ。手すりつけたりしなくちゃだし。
12 名前:匿名さん:2022/03/15 17:37
79歳だと、退院して元通りの生活が出来るかどうか、から心配ですよね。
10年前ならともかく。

家に戻れてもヘルパーさん頼む必要があるかもしれないし、遠方ならいざ知らす、そうでないなら家の片づけもしていない家族の方が常識疑う。

お父様良くなられるといいですね。
13 名前:匿名さん:2022/03/16 08:49
うちは、88歳父がいま入院中です。
1月に腰の手術をして、手術前の説明では「3週間程度で退院」と言われたけど、
内心『高齢だし、早くて1か月かな』と思っていたけど、経過が悪く(縫ったあとがくっつきにくい)、今もまだ入院中です。
コロナ禍で、お見舞いなどは厳禁なので、病棟のエレベーター前でインターフォンを押して、看護師さんに来てもらい、渡したいものなどを交換する感じです。
うちの父は、ガラケーとはいえ携帯を持っているので自分から電話してきますが、
病人って元気だと暇だからしょっちゅうかけてきますよ。
通常の生活をしている身にとっては煩わしい時も。
うちは、完全看護、お見舞い禁止でありがたいと思っているくらい。
ちなみに、パジャマやタオル類もレンタル(本人の希望でしたが、今考えると、それもありがたかったです)です。
手術後、その日に電話してきて「明日、帰るから。今、旅館にいるけど」と訳のわからないことを電話してきたときは、「認知症を発症した?」とめっちゃ驚きましたが、
息子が調べて「せん妄じゃない?」と。
病院に荷物を届けに行ったときに、病棟の看護師さんに聞いたら「あ、それはせん妄です。若い人でも出ますよ、大丈夫。昨日くらいまでは落ち着かなかったですけど、今は、普通に会話しているから認知症じゃないです」と話してくれました。
14 名前:通りすがり:2022/03/16 09:13
高齢者ということで、トイレは普通に行けてるのでしょうか?

病院だと夜中1人で行かれると転倒などの心配のため、オムツやポータプルトイレなど置いてる場合もありますよね。

家も経験ありますが、携帯持たせると様子はよくわかりますが反対にあれを持ってきてほしいとか要望をたくさん言われました。
仕事で忙しいのにこっちの都合お構いなしでした。
せん妄にはなる確率も高いかも。
家の場合なっていました。
せん妄は、退院するとすぐよくなりましたよ。

しんどかったのは早く帰りたいコール。
毎日かけてきてで気が滅入りました。

足をリハビリしてもうまくいかなかったら、1人暮らしだとトイレ困難な場合もあると思うけどね。

今後困難なら同居も考えないといけないと思うしね。

私の知り合いは、同じような状況で入院中に焦って施設探し回り、入院中にもう退院後に即入居できるように施設手配していました。

入院中に手配できたということは、介護度もそれなりにあったのかもしれないですけどね。
15 名前::2022/03/22 10:56
主さんどうなりました?

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)