育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10249433

もしも、義務教育から落第有りになったらどう思う?

0 名前:匿名さん:2022/03/19 07:56
素朴板の、支援学校のスレ見て思ったんだけど、私は落第制度、ありだと思うんだよね。
昭和時代は、公教育だけで世界的な経済大国になれたんだから。
今はなんでも横並びで、高校さえ義務教育みたいになってるし、小学生から英語だ、プログラミングだって言ってるけど、パート先にいる底辺校通ってるようなバイトちゃん達、みんな日本語もおぼつかない感じなんだもの。

皆さんどう思う?
33 名前:匿名さん:2022/03/19 10:20
落第要らない。
そういう子は大きくなってガテン系の仕事や現場作業に就く。
社会に必要な層だよ。
34 名前:匿名さん:2022/03/19 10:22
>>33
あー気の毒、
偏見が蔓延ってる。
35 名前:匿名さん:2022/03/19 10:31
>>20
だからその期限が15年なんでしょう(中卒まで)。
36 名前:匿名さん:2022/03/19 10:33
>>35
だよね。妥当だと思う。
37 名前:匿名さん:2022/03/19 10:38
15年の間に必要とされているカリキュラムが習熟できないなら、ご勝手にだよ。
それが教育を受けさせる義務を履行した結果。
義務教育って何か考えてみなよ。

当然主もその落第対象の結果の人なんでしょうが。
38 名前:匿名さん:2022/03/19 10:59
落第云々以前で、日々の学習内容が習得しづらいタイプの児童生徒には補習をさせたら良いのでは?私が小学生の頃には補習授業って当たり前に行われていたし。
39 名前:匿名さん:2022/03/19 11:00
落第って表現が古いというか悪印象なのかも。
進級保留的ななにか良い言い方はあればな。
小学校なら前学年の出来てない部分の補習を夏休みを利用して学習とか
出来たらいいのに。
でもそれも各家庭でお金あれば塾行かせるんだろうけどね。
40 名前:匿名さん:2022/03/19 11:05
最低小3レベルの学力があれば、人は大人になっても生活は出来ると言われてるね。
41 名前:匿名さん:2022/03/19 11:11
それをしちゃうと二極化するからじゃない?
昔はそういう世界だったけど経済大国になれたからこそ、国民すべての教養の底上げが必要だって義務教育ができたんじゃないの?
要は読み書き計算・必要最低限の教養や社会の成り立ちがわかってる人が9割の世界と、
二極化して上の比率が6割の世界、どっちがいいかって話。たとえその6割がすごく優秀な人達ばかりだったとしてもね。
読み書き計算、最低限の社会の成り立ちや法律・決まりが理解できないって人が増えるってどういうことかって話だよね。
42 名前:匿名さん:2022/03/19 11:13
>>26
そんなことはない。
夫婦で中学の授業参観いって時は感心するような教え方でしたよ。
43 名前:42:2022/03/19 11:14
>>42
(誤)いって (正)いった
44 名前:匿名さん:2022/03/19 11:18
落第して、もう一年やらせても、そういう子って
また落第になると思うよ。
悲しいかな、生まれながらの知能が低いって子は少数いるから。
どう努力しても、何度も書いても、何度も説明受けても
理解できないって子、いるもん。

義務教育内で留年したら、高校入学時の年齢が他の子たちと違ってくるし、
それがずっと、大学入学時(浪人以外で)、就職するときに
異質ととらえられる社会でしょ?まだ。
もうちょっと社会が成熟して、教育年齢にこだわりがないように
ならないと、義務教育期間の留年は受け入れられないと思うんだけど。

後、親御さんも自分の子が留年することをうけいれられるか?ってのもあるよね。
実際は、入院等で長期欠席していた子って、親の方で希望すれば留年できるんだよ、
現在でも(小・中)。でも、ほとんど、希望していないのが実情みたいよ。
45 名前:匿名さん:2022/03/19 11:19
>>41
退学じゃなくて落第だから、そうはならないと思うけど。
主さんの意見に賛成ではないが、落第が嫌なら長期休みに補習したり家庭によっては塾に入れたり、本人や親が勉強に必死になるようにはなるかもしれない。
46 名前:匿名さん:2022/03/19 11:20
>>45
だからずっと面倒みてくれるのね
47 名前:匿名さん:2022/03/19 11:20
>>44
そこまで知能が低い子は支援級でしょ。
48 名前:匿名さん:2022/03/19 11:35
>>47
支援級入るまでではないけど、ギリギリの子達はいるよ。
塾に任せたり、家庭教師つけても最下位争いしてたような子は知ってる。
親御さんに出先で会って相談(愚痴?)されたことあるから。

どこで線を引くかだよね。
49 名前:匿名さん:2022/03/19 11:46
支援級って、強制はできないって聞いたけど。
保護者が普通のクラスでと希望すると、
学校側は強くいけないって。
学校側は一応提案はするみたいだけど。
で、授業中騒いだりしなくて、友達や先生との関係も
ほどほど良好なら、受け入れてるみたいだよ。
50 名前:匿名さん:2022/03/19 11:55
>>48
ギリギリならセーフでしょ。
51 名前:48:2022/03/19 12:06
>>50
何がセーフなのか分からないけど。

支援級にはギリギリ該当しないけど、落第制度にしたら何年も進級はできない能力の子もある程度いるってことです。
52 名前:匿名さん:2022/03/19 12:24
>>51

小学生や中学校でギリギリセーフっていう子は大学には行かないだろうから、今で言う名前を書けば入れるところに入って職業訓練したらその子の為かもね。
53 名前:匿名さん:2022/03/19 12:27
ギリギリセーフとアウトの差ってどれくらいなんだろうね?
54 名前:匿名さん:2022/03/19 12:29
>>53

高校だと偏差値40以下はもう名前を書けばハイレルレベルだよね。
個人的には偏差値45がギリギリくらいではないかと思う。
55 名前:匿名さん:2022/03/19 12:36
>>52
Fランには入れるでしょ。
名前書ければ入れるって。
56 名前:匿名さん:2022/03/19 12:38
>>55
Fランて定義がちゃんと分からなくて
大東亜以下なのを言うことあるよね。
でも実際そこまでじゃない。

名前を書けば入れる大学って本当にあるのか?
57 名前:匿名さん:2022/03/19 12:40
結局主はちゃんと勉強しろよと言ってるだけかな。

まあ簡単に出来りゃ苦労しないよね。
画一な教育なんて
58 名前:匿名さん:2022/03/19 12:41
>>56
定義はあるよ。
大東亜以下がFランと言ってる人が馬鹿なだけで。
ボーダーフリーの大学のことだよ。
定員割れしてて、名前を書けば入れると言うのは大袈裟にしても定員割れしてるからどうにかすれば入れると言う大学はある。実際にどうすれば入れるかは該当者を知らないからなんとも言えないけどさ。
59 名前:匿名さん:2022/03/19 12:42
まあ今の勉強しなくても赤点でもどうにかなるって風潮は子供をだらけさせるだけだから止めた方が良いとは思う。
60 名前:匿名さん:2022/03/19 12:48
>>58
偏差値35以下だったような・・・。
61 名前:匿名さん:2022/03/19 12:49
附属の中には緩いのも沢山あるだろうな
62 名前:匿名さん:2022/03/19 12:49
>>58
なら>>55は暴言?
63 名前:匿名さん:2022/03/19 13:03
30年以上前からBFって
言われていたよ。
ボーダーフリーって。
名前を書けば入れると。
64 名前:匿名さん:2022/03/19 13:07
落第させると、その子には余分に税金が
掛かっていることにならない?
そういうこともあるから、学校側からは
落第の提案(留年?)はしないんじゃないの?
65 名前:匿名さん:2022/03/19 13:12
>>59
そんなの昔からあるよね。
本当にどうしてもというときは留があったけど。
66 名前:匿名さん:2022/03/19 13:13
>>58
そういう使い方してる人が多いのでは?
67 名前:匿名さん:2022/03/19 13:15
>>57
だから、日本人として最低限の必要な知識を入れるところが小中学校。
画一じゃない本人の資質によって才能延ばしたいならその先に委ねる。それが高等教育。

中学までで落ちこぼれている子はどうしたってそのレベルには到達できないでしょう。
発達支援の教育を受けないと。
それはそれで別の行政サービスがあるはず。
68 名前:匿名さん:2022/03/19 13:17
>>67
発達支援の教育受けると学力が上がるの?
塾みたいだね。
69 名前:匿名さん:2022/03/19 13:21
>>68
どこに書いてある?「発達支援の教育受けると学力が上がる」って。
70 名前:匿名さん:2022/03/19 13:54
>>66
多くないよ。
本気で言ってるのかどうかわからないけど、大東亜以下はFランというのは無知な馬鹿と自分で言ってるのと同じ。
まあ自分の子はそれ以上だと言うマウント系もいるのだろうけど、無知な馬鹿という認識で間違いない。
模試のE判定以下でのFと勘違いしてる人もいるしね。
71 名前:57:2022/03/19 14:16
>>67
発達障害とか
偏りがあって乗り越えられない人は一生国が面倒みるということ?

差別的だね
72 名前:匿名さん:2022/03/19 14:34
>>71
どこに「一生国が面倒みるということ?」と書いてある?

あなたおかしいよ。おそらく障害者なんだろうけど。

義務教育のうちの画一的な教育ではカバーできない人もいるから障害児向けの支援があるって話だよ。

書いてないことをさも書いてあるかのように曲解してみせて、その辺がなんじゃない?

68 名前:匿名さん:2022/03/19 13:17
>>67
発達支援の教育受けると学力が上がるの?
塾みたいだね。

71 名前:57:2022/03/19 14:16
>>67
発達障害とか
偏りがあって乗り越えられない人は一生国が面倒みるということ?
差別的だね
73 名前:匿名さん:2022/03/19 14:39
>>72
義務教育って国の義務だよ。
クリア出来ないときはどうするの?
74 名前:匿名さん:2022/03/19 15:05
>>72
あなたの意見にそれぞれ別の人が疑問を抱いてる。

>それをあなたおかしいよ。おそらく障害者なんだろうけど。

と着地点を持ってくる辺りは微妙なんだけど。
あなたの意見って、理論的ぽく書いてるつもりだろうけどすごく抽象的なのよ。
で、そこに意見されると理解しない相手が悪いというパターンになる。
思考の癖なんだろうけど、読み取れるような文章にしたほうがいいよ。


>するまで中学までで落ちこぼれている子はどうしたってそのレベルには到達できないでしょう。
発達支援の教育を受けないと。

↑これはどう解釈すればいいのか、要解説求む。
75 名前:匿名さん:2022/03/19 15:06
>>70
それは掲示板とかみるも、どのレベルの高校にいるかでも変わってるように思うわ。
76 名前:匿名さん:2022/03/19 15:26
義務教育って、親が教育を受けさせる義務で、国の義務じゃないよー。
77 名前:匿名さん:2022/03/19 15:55
>>75
Fランと言うのはボーダーフリーと言う定義がある。
でも一部勘違いしてる人が尤もらしく「大帝国以下はFラン」とか訳のわからんことを言い出す。
「MARCH以下は大学ではない」と同義のような意味で言ってる人もいるんだろうけど、それもこれも含めて世間知らずの上から目線のバカという認識で良いと私は思う。
78 名前:匿名さん:2022/03/19 15:57
>>77
>それもこれも含めて世間知らずの上から目線のバカという認識で良いと私は思う。

自分を基準にしてるよね笑
人それぞれじゃ、駄目なのかしらね。
79 名前:匿名さん:2022/03/19 15:59
マーチ以下って・・・。
すごいな。
マーチ以上の学生って、全学生の15%とかって
何かで読んだが。(確か、Gも含まれていた)。
それも含まれないとすると、
学生のほとんどはFということになる・・・。
80 名前:匿名さん:2022/03/19 16:01
>>76
親だけの義務ではないよ。
親も行政も(国も)
81 名前:匿名さん:2022/03/19 16:02
>>79
でも本当は、大学数はmarch以上くらいの数でいいのかもよ。
82 名前:匿名さん:2022/03/19 16:03
>>78
Fランと言う言葉に関してはちゃんとした定義があるのにそれを勘違いしてる人がいると言うことに関して私は書いてるのよ。



トリップパスについて

(必須)