NO.10258933
パソコン
-
0 名前:匿名さん:2022/03/24 09:47
-
大学生になる子供のノートパソコンについて、
MACbook Airと富士通ので迷ってます。
本人はできればMACだけど家のパソコンはwindowsで少し不安だそう。
インターネットのwifiルーターはメーカー気にせず使えるらしいです。
パソコン持ったまま学校からサークルやバイトにと動き回って壊しそうなのも心配。
みなさんどんな感じで選びましたか?
-
1 名前:匿名さん:2022/03/24 09:50
-
大学の学部によって、このスペックがないとダメだと指定があります。
その点は調べましたか?
移動が多いならノートパソコンは軽いのが良いと思います。
1キロあれば重く感じるので800グラム位が理想。
-
2 名前:1:2022/03/24 09:53
-
それと壊しそうと心配なら、大学生協で購入したら保険と修理の間のパソコン貸し出しがあると思います。
-
3 名前:匿名さん:2022/03/24 09:58
-
ありがとうございます。
生協で推奨スペックは確認しました。
生協モデルは好きな色がないのとずいぶん高くなってしまうので市販でと思ってます。でも手厚い保証は魅力ですよね。
macは1.2kgで重いかなぁ
-
4 名前:匿名さん:2022/03/24 10:00
-
古いスレ上がってるから参考にね。
-
5 名前:匿名さん:2022/03/24 10:03
-
>>3
1.2キロかあ。
うちの家用ノートパソコンがその位の重さで毎日持ち運びには重く感じるかも。
子供が1キロのノートパソコン持っていて自転車で大学に行ってるけど、やっぱり重いって言ってます。
-
6 名前:匿名さん:2022/03/24 10:09
-
今から買って在庫ありますか?
大学始まるまで届くかな?
-
7 名前:主:2022/03/24 10:21
-
ありがとうございます。
他スレも参考にさせてもらってます。
うちは理系で実験な時など使うようなのでかなり持ち歩きそう。でも3年で学校から貸与があるらしくとりあえず2年使えればよいのかな。
パソコンよくわからず、とりあえず推奨スペックのiCore5以上、メモリ8GB、SSD256GBでいいのかな。
在庫はまだあるけどかなり焦ってます。
-
8 名前:匿名さん:2022/03/24 10:47
-
>>7
理系で何をするかだよね。
大変な処理することになったら、個人のノートPCでは足りないから大学のつかうだろうし。
パソコン購入は焦らなくていいよ。
我が子は学校いって他の人のパソコンチラ見してからでも間に合ったらしい。
-
9 名前:匿名さん:2022/03/24 10:53
-
>>8
でもさ、コロナでパソコンが品薄に前はなってたけど、今は大丈夫なの?
うちは2年前だけど、届くまで1カ月半かかったよ。
家に他のパソコン持ってたから良かったけど。
-
10 名前:匿名さん:2022/03/24 11:00
-
富士通のノーパソはファンの不具合が出やすいと修理業者が言ってました。
安価で速くやってもらえる街の修理業者に出しても富士通は
パーツがなかなか手に入らないそうです。うちは仕方なく中古のパーツで修理しました。
それもたまたまあったからできたのでラッキーでした。
-
11 名前:匿名さん:2022/03/24 11:06
-
軽いのがぜったいに良い。
お子さんのパソコンが初パソコンだったらサポートがしっかりしている国産。
親や周りがフォローできるのなら何でもいいけど。
Macはデザインや芸術系大学には向いているけど…理系とはいえ大学の授業ではどうだろう。
-
12 名前:8:2022/03/24 11:25
-
>>9
大学生の分は去年でしたが大丈夫でした。
なんなら下の子のパソコン(ゲーミングですが)を先月買いましたが普通にあります。
グラボ安くなってましたね。
-
13 名前:匿名さん:2022/03/24 13:03
-
学部はどこですか?
学部によってはMACを買ってもWindows機を買いなおすことになりかねないので
確認しておいた方がいいです。
あまり詳しくないなら、周りに相談しやすい富士通をお勧めします。
そのうえで子供がどうしてもというならMACかな。
-
14 名前:匿名さん:2022/03/24 13:08
-
理系学部のうちの子は、入学の時にsurfaceを買いました。
けど、オンライン授業も多くて、GoodNotes ってアプリが手書きで書けて、保存もできてって言うので、iPadも追加で書いました。
-
15 名前:匿名さん:2022/03/24 15:40
-
ありがとうございます。
応用化学です。
surfaceというのもあるんですね。パソコン選び難しいなぁ
MacBookAirのゴールド(かわいいピンク)に後ろ髪引かれながら富士通のに傾いてきたようです。500グラム違うとだいぶ違いますよね、ファンが心配なのを覚えておきます。
-
16 名前:匿名さん:2022/03/24 15:46
-
使うソフトがなにか考えないとMacでは使えなくて買い直しということもあるかもね。
特に理系だとMacで処理するって多くはないような。
-
17 名前:匿名さん:2022/03/24 16:17
-
応用化学ならおそらくどちらでもいけると思うんだけど
私が言っていた研究室はMAC、
お隣はMS-DOS(時代がばれる)と
研究室によってバラバラでした。
3年までは課題の論文作成が中心だと思うので、
絶対とは言い切れないけどおそらく大丈夫かと。
オフィスはアカデミックライセンスにすると安いですよ。
-
18 名前:匿名さん:2022/03/24 16:23
-
>>17
officeは大学が契約してくれているから在学中は無料の所が多いと思う。
-
19 名前:匿名さん:2022/03/24 16:39
-
そうでした。
学校によっては無料のライセンスがあるので
入学してから判断した方がいいです。
ちなみに下の子はなかったので
アカデミックライセンスを入れました。
-
20 名前:主:2022/03/25 17:03
-
ありがとうございます。
オフィスは大学生の間はライセンス配って?くれて使えるようです。
調べるうちに商品によっては1ヶ月待ちになることも分かってきました。MacBookAirの方はあるようなのでそちらになるかも。
色々教えて頂いてありがとうございました
<< 前のページへ
1
次のページ >>