育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10262475

夫のマンション、バスルームに落書き

0 名前:ぬし:2022/03/26 01:24
蔓延防止も解除になり、昨年の夏振りに夫の単身赴任先のマンションにきた。
バスルームのすりガラスに落書きがしてある。
湯気で浮き出てきた。
それもバスルームの明かりを消さないとわからないやつ。
これどうやるんだろう。
描かれているのは猫、だと思う。
小学生がよく描きがちな、顔だけこちらを向いて体まである感じ。
コロナ禍での転勤だったので、うちの子たちは来ていない。
私は描いた記憶がない。
夫は字も絵も苦手。

これを書いたのは誰かしらね。
何度か泊まってるけど、これまで気付かなかった。
あと2泊するんだけど、私、どうしよっか。
51 名前:匿名さん:2022/03/26 13:15
>>50
スレ文にはマンションと書いてある。
マンションにあるか?すりガラス。
52 名前:匿名さん:2022/03/26 13:23
ネタだよね、これ。
53 名前:匿名さん:2022/03/26 13:30
設定ミスか?
54 名前:匿名さん:2022/03/26 13:35
お風呂のドアはすりガラスもどき塩ビ、
うちは。
55 名前:匿名さん:2022/03/26 13:43
>>51
古いマンション?
56 名前:匿名さん:2022/03/26 13:50
離婚する気ないならほっとけば?
気にしない気にしない。
57 名前:ぬし:2022/03/26 14:04
今新幹線乗ったー。

絵については何も言えず出てきちゃった。
いうて深刻にもとらえてないのよね、まだわからんから。

黒だったらどうする?
自分がどうしたいのか、わからなくてね。
確定しちゃったら放ってはおけないしさ。
二十年も居たら情もあるしさ。

ちょっと考えてみる。
ネタスレは面白いこと書ける人に任せるわ。

すりガラス風とでも書いたら良かったかな?
バスルームって丸見えじゃないじゃん?
あのほら、人影は見えるけど~みたいなヤツよ。
58 名前:ぬし:2022/03/26 14:07
お風呂ねー
なんだあれ
ビジネスホテルみたいに便器はないんだけど、そこを洗い場にはしてなくてそのスペースと浴槽の間に洗面ボウルがついてんのよ。
だから基本的にはお水がかからない位置関係なんだわ。
まいいや、間取りについてはさして問題じゃないか。
59 名前:匿名さん:2022/03/26 14:22
>>57
あと2泊するんじゃなかったの?
60 名前:匿名さん:2022/03/26 14:24
>>58
そこ、洗い場だよね?浴槽の横。
風呂の中に洗面ボウルがあるのは、古い間取りだね。
61 名前:ぬし:2022/03/26 14:26
>>59
だってもやもやして一緒に居るのいやだったんだもの。
62 名前:匿名さん:2022/03/26 14:27
>>61
お疲れ様でした。
63 名前:ぬし:2022/03/26 14:29
>>60
うん、でもあの人そこで洗わないのよ。
浴槽にお湯をためず、ビジネスホテルみたいなつかいかたしてるんだわ。
しきりのカーテンはつけてないけどね。
あのボウルが邪魔だったみたい。
64 名前:匿名さん:2022/03/26 14:30
>>61
離れればモヤモヤ消えるの?
決着なにもついてないよね。
65 名前:匿名さん:2022/03/26 16:05
>>63
彼女はお湯をためて洗い場を使うのかもね。
66 名前:匿名さん:2022/03/26 16:11
>>61
何も言わずに帰って来たら余計にもやもやするのでは?
67 名前:匿名さん:2022/03/26 16:48
指紋認証ならパスワードで突破は案外簡単だよ

なぜなら通常でパスワードは使わないので
忘れないように簡単な覚えやすいものを設定するからw

うちの夫はAndroidでパターンなんだけど
私はiPhoneだから途方に暮れたけど
パターンで多い形?でネット検索したらまさかの1番多い形で
設定してたよ…
昔、数字だった時は子供の誕生日だった…
68 名前:匿名さん:2022/03/26 19:16
浴室のドアに猫描いてみました。
確かに!浴室の電気を消して脱衣室の電気をつけたら絵が見えた!
なるほどー。
私が主さんだったら腹いせに絵をいっぱい描き足して帰って来るわ。
69 名前:匿名さん:2022/03/26 19:31
奥さんが来ると聞いて
勝利宣言をチラつかせたくなったのかなぁ
匂わせ女なら、待ってりゃ自分からもっとアクション起こしてくるよ
その時に録音録画証拠保全していけばいいよ
70 名前:匿名さん:2022/03/26 19:54
もし浮気だとして、相手が何歳の女なのかわかんないけど
なんで下手くそな猫の絵なんだろう。

もう、帰ってきちゃったというのであれだけど
私なら
あの猫の絵誰が書いたの?って聞くかも…
71 名前:匿名さん:2022/03/26 19:56
>>68
主さんかな
72 名前:匿名さん:2022/03/26 20:09
次に行った時にも残ってるかな。
私、泥棒猫でーすって意味かな。
次はどんな動物なんだろ。
73 名前:68:2022/03/26 20:15
>>71
は?違いますよ。
私が主さんだったら、って書いたじゃん。
74 名前:匿名さん:2022/03/26 20:19
>>71
理解力落ちてきてるね
いろいろ本を読んだり人と会話して持ち直すといいね
75 名前:匿名さん:2022/03/26 20:36
>>73
わざわざ
主さんの主張を立証したのね。
で、それって今は湯気で浮き出たわけではないよね。
明日、湯気で浮き出たかを書いてあげないと。
76 名前:73:2022/03/26 20:38
>>75
はい。
明日浮き出るか見てみます。
77 名前:匿名さん:2022/03/26 20:58
>>76
わざわざ掃除の手間をつくって、ご苦労様
78 名前:匿名さん:2022/03/26 21:03
>>77
掃除の手間って?
79 名前:匿名さん:2022/03/26 21:03
>>77
スポンジでこすって流したら終わりでは?
80 名前:匿名さん:2022/03/26 22:12
単身赴任させた時点で浮気は分かっていたと思うけど。
子どもをダシに自分が引っ越したくないからって単身させる。
妻子が行けない国ならともかく日本国内でしょう。
離婚する気がないのなら、放っておくことです。
転勤族の家庭で育ちましたが子どもって転校嫌だと泣こうが、新しい環境に馴染みます。
私は「転校したくない」と言った途端「じゃひとりで暮らせば?」と言われて終わりです。
もちろん小学生がひとり暮らしできるわけもなく、関西から東京、東京から東北と引っ越しを繰り返す。

子どもが泣くのを真に受けて単身赴任させた家はもれなく浮気です。
我慢するか離婚するかは奥様次第ですね。
昔はご主人一馬力で妻子を養っていましたが、今は奥様も仕事しているでしょう。
昔の単身赴任というのは、妻は専業主婦が定番でした。
だから単身赴任先の夫が別の女性に子どもを産ませて認知しても我慢するしかなかった。
旦那さんも「お前が転勤についてこないからだ」と悪びれない。
今は奥様に経済力があれば、さっさと離婚できるでしょう。
81 名前:匿名さん:2022/03/26 22:14
>>80
結果あんたみたいな異常な子が育った。
82 名前:匿名さん:2022/03/26 22:26
>>80
怖い
83 名前:匿名さん:2022/03/26 22:28
>>80
その恨言を言う相手は貴女のご両親以外いないよ!
赤の他人に八つ当たりして貴女は恥ずかしい人だよ!
84 名前:匿名さん:2022/03/26 22:33
>>80
>単身赴任させた時点で浮気は分かっていたと思うけど。

こういう安直な考えの人
未だにいるんだね
85 名前:匿名さん:2022/03/26 23:30
>>57
落ち着きましたか?
その後連絡来ましたか?
86 名前:ぬし:2022/03/27 07:49
おはよー。
うーん。なんかどーでもよくなっちゃってきちゃった。
私からアクション起こさなきゃ何も動かないだろうねぇ。
これまでただの一度も、浮気を疑った事なんてなかったんよ。
するなら上手くやれ、私が気付かなければ無かったのと同じなんだからマナーは守れとね。
子どもも手を離れたし、私も勤めがあるし、幸いそれなりに裕福な実家もある。
離婚して困るのは夫だろうなぁ。
これまで良くしてもらったし、例え黒でもまあいっかってくらいには今幸せなんだよねぇ。
既出だけど、彼は私を大事にしてくれてきたわ。

ごめんよ、これで締めとさせておくれ。
お付き合いありがとう。
皆さまに幸あれ。
87 名前:匿名さん:2022/03/27 08:32
お子さんどうしてるの?
子供おいてこれる43歳って若いときに産んだんだね
88 名前:匿名さん:2022/03/27 08:40
>>87
その辺はフェイクでしょう。
63歳 ー 53歳じゃない?
89 名前:匿名さん:2022/03/27 08:44
>>88
違うと思うわ。53歳のおばちゃんの感じではない。
90 名前:匿名さん:2022/03/27 08:48
>>89

43だったらまだ若いし、黙って帰ってくるなんてあるかなぁ。
私も40代前半だけど黙って帰るなんて絶対にしないと思うけどな。
子供も大きくなった今なら色々自分だけで考えて動けること多いじゃない。
91 名前:匿名さん:2022/03/27 09:01
>>87
主じゃないけど、それスレと関係なくない?
92 名前:匿名さん:2022/03/27 09:07
そうだね、相手から何もアクションないならほっとくのが1番だと思う。
信じる事も大事。
93 名前:匿名さん:2022/03/27 09:07
>>87
直前のレスに
子供も手を離れてるし
って書いてあるのに?
死ぬまで子供の側を離れられないのー?
94 名前:匿名さん:2022/03/27 10:35
>>86
よかったね。
彼女が妊娠さえしなければ大丈夫だと思う。
95 名前:匿名さん:2022/03/27 10:45
>>87お子さんどうしてるの?
子供おいてこれる43歳って若いときに産んだんだね。


子どもも手を離れたし、私も勤めがあるし、幸いそれなりに裕福な実家もある。って、あなたのレスの直前(86)に主さん書いてるよ。
96 名前:匿名さん:2022/03/27 10:47
>>81


80は、こなしさんだよ。
97 名前:匿名さん:2022/03/27 10:51
>>94
もし彼女がいるのなら、絵は挑戦だよね。
妻の座を狙ってるのかも。
男は50代になって離婚しても、子供作って新しい家庭を築く事が出来るからね。
98 名前:匿名さん:2022/03/27 10:54
>>97
デリヘル呼んだとか。
なんも考えてない女の子かもよ。
99 名前:匿名さん:2022/03/27 10:56
>>98
デリヘルなんて時間かけて風呂に入って呑気に絵を描く?
さっさと済ませるのでは?
100 名前:98:2022/03/27 11:03
>>99
1時間くらいはいるんじゃないの?
知らないけど



トリップパスについて

(必須)