NO.10263412
大学入ったら
-
0 名前:匿名さん:2022/03/26 14:58
-
よほどのことがない限り、留年や中退などはしないものですか?
勉強が嫌いな子が大学に進学したら、まずいですよね?
-
1 名前:匿名さん:2022/03/26 15:04
-
普通にやる事してたら卒業できるでしょ。
それでも大学に意味を感じないなら、辞めてもいいと思う、本人が選んだ道なんだから。
-
2 名前:匿名さん:2022/03/26 15:20
-
留年や中退も普通にあるよ。
単位が足りなければどうしようもない。
私の出た大学は中退がすごく多かった。
ちなみに早稲田ですが。
-
3 名前:匿名さん:2022/03/26 15:45
-
周りでは結構、留年してる。2年留年になっちゃって辞めちゃった子とか。
マーチレベルの子が多いんだけど、勿体ないなって思う。
バイトばかりしてて学校に行かないとか、単位が取れないとか。
学校にもよるのかな、Fランレベルなら出席日数が足りてれば大丈夫なのかも。
-
4 名前:匿名さん:2022/03/26 15:51
-
必修科目は1単位でも落としたら留年ですよね。
うちは落としても進級はさせてくれて翌年度にどうにか授業捻じ込んで取れればよかったけど
聞くところによると
進級させてくれない厳しいところもあるんじゃないかな?
そして留年は大学としては何度やってもいいけど、
学費もかかるし何度も繰り返し目処が立たなければ自分から中退を選ぶ。
昔は中退ってちょっとカッコいいと思ってたけど、今はうーん。
-
5 名前:匿名さん:2022/03/26 15:56
-
>>4
中退がかっこいいと思ったことがないが。
あと必修1つでも留年っていうのもないなあ。
そういう学校もあるとは聞いたけど。
-
6 名前:匿名さん:2022/03/26 15:57
-
留年は普通にあるよ。
単位を取れなければ留年。
-
7 名前:5:2022/03/26 15:58
-
大学は勉強するところ、ですよ。
昔よりももっとそうなっているとは思います。
勉強嫌いならなぜって気がします。
お子さんて、普通科じゃなく専門的なコースに進んだのでは?
-
8 名前:匿名さん:2022/03/26 16:16
-
小学校からの仲良し女子3人組
一人は1年留年した後就職浪人
一人は一年半の留年
一人は2年の留年
やっと全員卒業して来年から全員社会人
大学レベルは、旧帝大一人
マーチレベル二人
女子大一人
まともに卒業したのは、女子大の子
留年の理由は、体育会系部活に熱中して授業に出られなくなったとか、バイトに熱中したとか
はじけてしまったためと、ゼミの取り方を間違えたため。
ちなみに2年までの留年は、就職に支障はないらしい。
うちの子は旧帝大……留年率は2割あるらしい(学部による)
-
9 名前:8:2022/03/26 16:18
-
あ、上の仲良し3人組は4人組の間違い(汗)
フェイク入れてて一人減らしたら合わなくなっちゃったー
-
10 名前:匿名さん:2022/03/26 16:25
-
>>8
それても社会人になれたなら、大したもんです。
-
11 名前:匿名さん:2022/03/26 16:31
-
えー、脅さないで。
うちの子、ちゃんとやっていけるかなぁ。
-
12 名前:匿名さん:2022/03/26 16:44
-
旧帝大に進んだ長女1年留年しました。
工学部に進んだんだけど、必修科目の数学が出来なくて留年。
1科目だけのために留年しました。
もう卒業して就職して何年も経つけど
未だに単位足りてるかなって焦っている夢を見るそうです。
高校まで数学は得意だったから
(センターで満点取るのは当たり前)
まさか自分が数学で躓くとは思わなかったって。
末っ子は今度医学部3年生になる。
毎年試験の時はピリピリしてる。
進級試験に受かってやっとホッとしてる。
医療系大学に行った子の留年率もめちゃくちゃ高い。
真ん中の子は国立文系卒業した。
理系に進んだ兄弟達の留年にビクビクしながら
テストを受けている姿を見て、大変だなぁ〜って言ってる。
文系はそこまで厳しくない感じですかね。
-
13 名前:匿名さん:2022/03/26 17:05
-
理系は留年多いです。
夫も1留してる。
1留していても大学院もいけたし普通に就職もできた。
周りの人たちも同じような感じなので
そんなにマイナスな扱いはないのかも。
中退もいますよ。
辞める子は1年とか割と早めに辞めていく人が多い。
ほかの大学に行ったか、就職したかは不明です。
-
14 名前:匿名さん:2022/03/26 17:13
-
>>12
その必修の数学は、何度も履修したのに単位が取れなかったのか、その科目の存在を知らなかったのかどっちですか?
-
15 名前:匿名さん:2022/03/26 17:19
-
>>12
文系は厳しくないって、どういうこと?
単位取得に関しては、文系理系関係ないよね。
-
16 名前:匿名さん:2022/03/26 17:45
-
ねえねえ、みんな大学に入ったことないの?
なんでこんな初歩的な質問・・・。
恵の院の話もそうだけど、分かってる人、少なすぎ。
-
17 名前:匿名さん:2022/03/26 17:46
-
>>16
入ったことないよ。
-
18 名前:匿名さん:2022/03/26 17:49
-
>>16
昔と今じゃ全然違うよね?
-
19 名前:匿名さん:2022/03/26 17:54
-
>>12
優秀なお子さん3人も、ご立派ですね。
自分は文系で、単位落とした友人は一緒に進級して翌年度に単位取り直しできていたのですが、
理系留年は、その1年間は、落とした数学だけしか履修できないのですか?
1週間に1コマ、あとはバイトとか?そして学費は同じ金額なのかな。
怖いですね。
-
20 名前:匿名さん:2022/03/26 18:13
-
>>16
大学行ってたから質問してるんだけど、、、
あなたは疑問に思わなかったの?
-
21 名前:匿名さん:2022/03/26 18:15
-
>>12
旧帝のお子さん、何回数学不可になったの?
-
22 名前:匿名さん:2022/03/26 18:22
-
>>16
あなたが12なら愉快
-
23 名前:匿名さん:2022/03/26 19:17
-
理系、医療系は珍しくないと思います。
-
24 名前:匿名さん:2022/03/26 19:35
-
日本の大学は入るのが大変、出るのは簡単
ていう時代じゃなくなったってことなのかな。
それならそれで良かったんじゃないのかな〜
猫も杓子もとりあえず大卒、てのがセオリーじゃなくなるのなら
就活とかも変わってくるかもだよね。
卒業するのこそ大変、になれば
本当に優秀で勉強したい人しか大学に行かなくなる。
就職するのは嫌だからとりあえず4年間遊びたい、なんていう人しかいないFランは淘汰されればいいよ〜
-
25 名前:匿名さん:2022/03/26 19:55
-
>>24
独り言かな、、
-
26 名前:匿名さん:2022/03/26 21:27
-
>>14 ≫21
娘とは離れて暮らしていたし、数学としか聞いてないので詳しい事は分からないんです。
娘もどうせお母さんに言っても分からないでしょって感じで。
必修科目だから科目の存在は知っていたと思います。
ただ、何度先生の話を聞いても理解できなかったって言ってました。再試受けても受からず結果留年。
翌年もう一度授業受け直しても試験受からず、再試でギリギリで合格しました。今でも理解出来てないって言ってます。
だから同じ科目を2年受けたって事になるのかな?
≫15
子どもの同級生達の話を聞いても、留年する子はたいてい理系・医療系の子で文系で留年したって子はあまり聞かないのでそうかなと思ってました。
≫18
そうなんです。
全然違いますよね
≫19
1科目だけのために1年学費払いました。
どうせなら教員免許の単位も取ったら?と言ったのですが留年した事で精神的に落ち込んでしまって引きこもり状態になってしまい、大学の保健室みたいな所にずっとお世話になっていました。仕方ないですね。
なんとかギリギリで卒業までこぎつけてくれた事でよしです。
本人ももう卒業して何年も経つけれどあの頃は相当辛かったそうです。一人暮らししていたから本当に1人で乗り越えたから今があるって言ってます。
留年しない方が良いんだけどね。
-
27 名前:匿名さん:2022/03/26 21:33
-
>>26
このパターン多いよね
ということは不可が3回?
-
28 名前:匿名さん:2022/03/26 21:34
-
>>26
3年生まで必修残してたのでしょうかね、
どんな数学なんだろう
-
29 名前:匿名さん:2022/03/26 21:36
-
>>26
19です、回答ありがとう。
その一教科のために一年か〜きついですね。
そして、一緒に入学した仲間とはもう同じクラスになれないんでしょうねー
理系は大変ですね。
でも、日本の大学は入るの難しくて出るのは簡単と聞くし
だらけるよりそのくらいやった方がいいのかも。
-
30 名前:匿名さん:2022/03/26 21:38
-
いまいち設定がね、、、
-
31 名前:匿名さん:2022/03/26 21:41
-
>>15
文系は単位落としても進級した中で翌年同じ授業受けて、単位取れたらいいから。
4年生までは普通に進む、卒業の時に単位が足りてなければそこで初めて留年。
だったよ。自分の行った国立大学文系は。
-
32 名前:匿名さん:2022/03/26 22:01
-
>>31
理系は違うのですかね?
単位取得できなければ、翌年以降に再履修で同じ授業受けて単位取れればいいわけではないということなのでしょうかね。
12さんのお話だと、理系と文系は違うみたいな書き方でしたけど、、、
あなたは国立文系だから国立理系はご存知ないとかな。
-
33 名前:匿名さん:2022/03/26 22:02
-
>>29
文系だと単位落としてもなんとかなるのですか?
-
34 名前:匿名さん:2022/03/27 00:04
-
>>31
うちの子は私立文系だったけど、発展系(基礎①基礎②発展①と進んでいく)の必修科目を落とすと早い子は2年生の後期には4年で卒業できない(=留年)が決まるのだとか。
-
35 名前:34:2022/03/27 00:09
-
>>34
遊んで留年と言う子もいるみたいだけど、うちの子の周りではコロナで大学に行けず、こんな大学にいても無駄と大学の在り方に疑問を持ち退学してしまった子とか、就活がうまくいかず(内定ありだけど納得がいかない)卒論を出さないで留年とかもいる。
遊んで単位を落とす意識が特に低いかもしくは逆に上に書いたように意識が高い子が退学、留年すると言うどちらのパターンもある。
-
36 名前:匿名さん:2022/03/27 00:20
-
行く大学によるのかな。
うちの子は進級にかなりシビアな大学なので留年はバンバンいる。
某超有名私大。
-
37 名前:匿名さん:2022/03/27 00:26
-
勉強嫌いな子供が高偏差値の大学に行けないよね。
-
38 名前:匿名さん:2022/03/27 00:28
-
>>37
高偏差値じゃないでしょ。
-
39 名前:匿名さん:2022/03/27 00:44
-
どんな大学でも卒業することが肝要。
難関大でも中退したらただの高卒だからね。
-
40 名前:匿名さん:2022/03/27 04:32
-
>>28
2年生に上がれませんでした。
1年生を2回しています。
どんな数学何でしょう??
ざっくり数学としか教えてくれないのです。
本当に入っただけでなく卒業するまで大変でした。
-
41 名前:匿名さん:2022/03/27 05:44
-
心配してるのかな。
-
42 名前:匿名さん:2022/03/27 10:10
-
>>37
うちは勉強嫌いでも元々のポテンシャルと嫌でも高3の時だけ頑張ったりして、そこそこの偏差値の大学に行ってる。
勉強が好きな子…せめて嫌いじゃなければなーと何度思ったことか。
-
43 名前:匿名さん:2022/03/27 10:18
-
大学の勉強って、高校までの勉強とまた違うからね。
暗記と技術だけの勉強じゃなくて考える、深める勉強だから。
そういう意味で、勉強嫌いだったうちの子は、大学で勉強好きに。
生き生きと通ってます。
-
44 名前:匿名さん:2022/03/27 11:22
-
制度は理系、文系によって違うのではなく、大学や学部によって違う。
私と姉は、同じ大学の文系学部と理系学部にいたが、制度は同じだった。
各学年の最低単位数があり、それを取得しないと留年。
あと、最低単位数を取得してても、
必修科目は2~3科目(細かい所は忘れた)以上落としたら留年。
息子が同じ大学の文系学部に入学したが、制度は変わっていないようです。
親戚の子が違う大学に入学したが、そこの大学は文系と理系ともに留年制度がなく、
単位を一つも取らなくても4年生にはなれる。
卒業条件の単位数が取得できるまで4年生を続けると言っていました。
医学部はほとんどが必修科目で1単位でも落とせば留年する大学があるというのは、
聞いたことがあります。
本題も戻りますが、留年率で検索すると20%以上の大学が結構多い。
留学で1年遅れる場合も含まれているので、単位数が不足して留年はもう少し少ないかもしれないが、
30年前の私の時代とは格段に違うと思う。
私の通っていた大学は制度は変わっていないが、留年率は上がっていると思う。
息子と姉の学部が一緒だが、今は留年率が20%以上。姉に伝えたら、姉が驚いていた。
-
45 名前:匿名さん:2022/03/27 11:24
-
>>40
1年ってほぼ一般教養と一般教養に毛が生えた程度じゃない?
1年生の時にそんなに難しいイメージはないけど。
-
46 名前:匿名さん:2022/03/27 11:29
-
ゆとりの頃よりはいいけど、高校までに習う内容が親世代より減ってるよね。子供の教科書で、あ、これ習わないんだと思う単元いくつかあったよ。
それも留年しやすい原因かも。
-
47 名前:匿名さん:2022/03/27 12:36
-
>>46
「これ習わないんだな」の単元はなにがある?
-
48 名前:匿名さん:2022/03/27 12:56
-
主さんのお子さんのこと?
勉強が嫌いだけど大学に行く、その理由は何?
勉強嫌い、だから留年しないで卒業するっていうことがあると思う。
-
49 名前:匿名さん:2022/03/27 13:38
-
>>47
私は別人だけど
ベクトルや複素数平面とかじゃない?
-
50 名前:匿名さん:2022/03/27 13:46
-
>>49
複素数平面は数3だからやってない可能性あるけど、
別人のお子さんもベクトルはやってるはずだけど、、