育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10265772

友達と同じ大学

0 名前:匿名さん:2022/03/27 22:45
一般的に友達と同じ大学に入っても、学部、学科が違ったら余り会わなくなっていくものでしょうか?
9 名前:匿名さん:2022/03/27 23:29
>>8
そんなこと誰か言ってる?

会う回数と長続きとは関係ないでしょ?
10 名前:匿名さん:2022/03/27 23:48
初めのうちはあってたけど
そのうちお互いに同じ学部の子といるようになって疎遠になった感じ?
でもたまに会うと一緒にお茶したりしてるみたいよ
11 名前:匿名さん:2022/03/27 23:53
>>9
だって、
「新しい友達ができるから。
入学式までじゃないかな?
高校だけ別の幼馴染と同じ大学で、まだ1度も会ってない大3」
こんな風に書いてあるけど、、
長続きしてる感じする?
しないじゃん。
12 名前:匿名さん:2022/03/28 00:02
私が、大学付属の高校出身だったんですが、上の大学は内部進学の人が結構いた。
でもねー高校の時の同級生も確かに大学で同じ学部の同じ学科、ゼミも一緒という人もいたけど、親しいとまではいかなかった。
むしろ、高校で仲良しだったけどよその大学に行った友達の方が今でも付き合いあるよ。
13 名前:匿名さん:2022/03/28 00:38
高校まではクラス単位で動くからクラス同じだと一緒にいる時間長かったけど、大学だと学部が同じでも取ってる授業違うと会わないし、あまり関係がなくなっていったりする。

うちの子は高校の時の友達とは違う大学に行った子とたまに会ってる程度。
同じ大学の子だからってよく会うわけじゃないみたい。

大学でできた親しい友達は、部活で一緒だった子だよ。試合に出たり旅行行ったり飲みに行ったり馬鹿騒ぎしたり、苦楽を共にしたので。学部違うんだけども。就職しても時々会ってる。
14 名前::2022/03/28 06:52
レスありがとうございます。
実は高校の仲良し5人組の中で、みんな志望大学はバラバラだったんだけど、受験の結果でうちの子だけ県外の大学(自宅から通学)で、他の4人は県内の同じ大学に進学することになりました。
それで気になって元気をなくしています。
私は高卒なので大学のことはよく分からなくてここで聞かせてもらいました。
またそれぞれ新しい友達ができていくだろうしそんなに気にすることないですよね。
15 名前:匿名さん:2022/03/28 06:58
>>14
元気をなくしたり気にしたりしているのは、お子さん?主さん?
16 名前:匿名さん:2022/03/28 06:59
高卒大卒関係なく、縁と気が合うかどうかじゃないですか?
分かっているだろうけど、親が心配しても仕方ない。
17 名前::2022/03/28 07:18
子供が元気をなくしています。
そんな様子を見るとやはり私もしんどいです。
学科も違うしあなたが入り込めないほどずっと一緒にいるわけじゃないんじゃない?と言ったのですが、実際のところどうなのかなと思ってここで聞きました。
進学先に知り合いが一人もいなくてさらに友達作りが得意ではないので弱気になっているようです。
18 名前:匿名さん:2022/03/28 07:28
たまたま都合が合って4人でお茶したりする事はあるだろうけれど、本当に仲が良かった子がその中にいれば、関係は続くんじゃないでしょうか?

45歳の私でも高校時代の友達とは集まってるよ。
今はLINEグループもあるしSNSもあるし、離れちゃっても何やってるのか繋がりがあっていいよね。
19 名前:匿名さん:2022/03/28 07:33
常に一緒に行動するような、中学女子みたいな関係を求めてる?
20 名前:匿名さん:2022/03/28 07:34
大学で仕事してますが、一人で平気な子はたくさんいるよ?
21 名前:匿名さん:2022/03/28 07:53
>>17
今から新しいお友達増やせばいいじゃないですか。
うちはTwitterで「♯春から○○大」と入れたアカウントを作って知り合い増やして、大学が始まったら「エンカ」とか言って沢山会ってましたよ。
これは2年前の話でコロナで入学式も無かったので、実際に会ってたのは大学に行けるようになった6月くらいだったけど。
それでお友達作って、仲の良いグループも出来たみたいです。
22 名前:匿名さん:2022/03/28 07:56
>>20
一人で平気な子はそもそも元気なくさないでしょ?
主の子はそのタイプじゃないんじゃない?
23 名前:匿名さん:2022/03/28 08:01
>>22
このセリフ
女子高生で友達出来なくて心配してる母親のスレに必ず出てきてたね。
そういうタイプじゃないのなら、受け入れるか、みんなと同じ大学に行けばよかったのに。

ハッキリいって、これをどうしたいの?
24 名前:匿名さん:2022/03/28 08:12
>>23
お友達とは大学は一緒で学科が違うみたいよ。
25 名前:匿名さん:2022/03/28 08:23
親に出来る事は少ない。

好物とカネを用意するのみ。
26 名前:匿名さん:2022/03/28 08:25
>>24
だから選択ミスしてるってこと。
友達がどの大学を受験するのか分かってただろうし、自分が友達を求めるタイプででも新しい友達を作るのは下手ということくらい、自己理解出来てる年齢だよね。
27 名前:匿名さん:2022/03/28 08:29
大学ってハッキリ目的持って行くから
同じ中学高校からの子が一緒にいてくれないとか気にする方が不思議
学科によっても、選択した授業毎にも顔ぶれが変わるし、サークルとか空き時間でも顔ぶれが変わるし、どんどん移り変わるものだよ。
中学高校から同じ子と離れようが気にならないって!
28 名前:匿名さん:2022/03/28 08:33
>>26
お友達と離れたくないから同じ大学同じ学科にするなんて、そんな子がいたらちょっと怖い。
29 名前:匿名さん:2022/03/28 08:33
>>24違う大学でしょ。
30 名前:匿名さん:2022/03/28 08:35
>>23
みんなと同じ大学に行けばいいって…みんな学力も違うだろうに
31 名前:匿名さん:2022/03/28 08:38
>>29
「友達と同じ大学」というタイトル

>一般的に友達と同じ大学に入っても、学部、学科が違ったら余り会わなくなっていくものでしょうか?

>学科も違うしあなたが入り込めないほどずっと一緒にいるわけじゃないんじゃない?と言ったのですが、


↑主さんが書いていることで、違う大学だと何故思った?
32 名前:26:2022/03/28 08:38
>>28
怖いよね。
でも、大学生にもなってこんな事いってる母親も怖いよ。
33 名前:匿名さん:2022/03/28 10:09
>>31
14の主のレス読んで思ったよ。
自分の子だけ違う大学って書いてあるし。
34 名前:匿名さん:2022/03/28 10:12
>>14
息子さん、幼いね。
周囲に誰かがいないと寂しいタイプ?
普通は不安もあるけどワクワクもあって、落ち込んだりまではしないよ。
35 名前:匿名さん:2022/03/28 10:29
受験の時は同級生の受験校は意識しなかったけど、
実際に進学準備に入ってみると、同級生の存在ってありがたい。
手続きや登録、履修科目、いろいろ情報交換してる。
私の頃より便利になったはずなのにかえって複雑になって、人との繋がりに頼る感じ。
予想より心細さで一杯の春。
36 名前:匿名さん:2022/03/28 10:32
>>35
ちなみに娘は高校までは一人で平気なタイプだったけどちょっと事情が違ってきた。
37 名前:匿名さん:2022/03/28 10:34
>>35
でも、一人で不安だし手続きが煩雑だからこそ、Twitterとかインスタで同じ大学の子を探して繋がっていくのよ。
そのまま入学式やらガイダンスも一緒に行き、仲良くなっていく。
いつまでも旧知の仲でホッとしてると、新しい交友のきっかけを逃すので良くないと思うわ。
こういう不安も自分で乗り越えていくのも、社会人としてやっていく礎になるよ。
38 名前:匿名さん:2022/03/28 10:35
>>32
同意。
39 名前:35:2022/03/28 10:41
>>37
そうだね。不安は一時のことで入学すればまた世界も広がって行くよね。それを楽しみにしておくね。

>>14
他の4人が同じ大学だと娘さんはいきなり疎外感あって辛いかもね。うちの子も少しイライラ気味だけど、親はおいしいごはん作ったり話聞いてやるくらいしかできないよね。一時のこととしてお互いサポート頑張ろうね。
40 名前:匿名さん:2022/03/28 10:54
うちは大学や高校の友達より
中学時代の友達と遊ぶ事が一番多い。
学校が変わっても気が合う子とはずっと仲良くするよ。
私自身も中学や大学の友達とは疎遠になってるけど
高校時代の友達とは今も付き合ってるもの。
41 名前:匿名さん:2022/03/28 11:17
>>40
実家のある地元にずっといるからじゃないの?
うちは離れたから学生時代の友達と交友は続いてるけど、中学の友達なんて全く会ってないわ。
42 名前:匿名さん:2022/03/28 11:46
大学3年生の娘がいます。自宅通学です。
うちは逆に中学、高校の友達しかいない。
中学、高校の時の友達とはよく遊んでいます。
コロナで大学に行けないのからか、大学に友達は一人もいないって。
高いお金払って大学行かせたのに、なんだか、よく分からない大学生活だったな。
43 名前:匿名さん:2022/03/28 12:28
>>42
いいわね、中学高校の友人も地元にいるってことだもんね。
44 名前:匿名さん:2022/03/28 12:55
>>42
今年から対面に戻るところが増えそうだしまだ2年あるよ。
うちはコロナで高校生活が残念だったよ。
45 名前:匿名さん:2022/03/28 13:09
>>42
新大学3年は、うちの周りでもそういう子本当に多い。
中高の友達がいてよかったと思おう。
46 名前:匿名さん:2022/03/28 14:30
>>42
知人のこが新大3だけど、だいたい学内に友達は作ってるよ。
ボッチなのは陰キャだからだって。
そもそも入学前からTwitterで仲良くなって入学式ですでにグループができてるから、特に女子は入学後では出遅れてどこのグループにも入れずボッチになるらしい。
自分から積極的にどんどん行けるようにしておかないといけない時代なのね。
47 名前:匿名さん:2022/03/28 19:34
>>46
うち、入学者説明会に遅刻ギリギリで完全に出遅れたみたい。
消極的な子なのでこれ読んで凹んだ。
48 名前:匿名さん:2022/03/28 19:56
>>46
SNSで入学前から知り合っても、ネット弁慶の人もいて実際会うとキャラが違うとか、
(その場合フェードアウトも難しい)
その後も付き合いが続くのは少数だとも聞くけどね。
49 名前:匿名さん:2022/03/28 20:19
>>48
今年大3息子も入学前から学部の子達とネットでお友達作りをしていましたが、今はあまり付き合いはなく、48さんと同じ事を話していました。
履修に関しては、自分で学びたい科目をとっていたので、お友達は関係なかったです。
50 名前:匿名さん:2022/03/28 20:27
自分自身が
大学に同じ小中高の友達が何人かいたけど
そもそもタイプの違う友だちだったし
全然交流なかったな。

それと
娘は中学上がるとき
高校あがるとき
それぞれ事前にライングループ入ってわちゃわちゃやってて、なんか気が合いそう!な人いたみたいだけど
入ってみたら結局つるむのは実際会って話して気の合った人。

だから入る前からそんなに色々考えなくていいと思う。

あげく
こういうの意味ないとまで言ってた。

うちも今年から新大学生。
多分なんの事前交流もしてない。
わかんないけど。

いきあたりばったりでも大丈夫だと思ったんだろうか。
まあ、もうほっとく。
51 名前:匿名さん:2022/03/28 20:30
>>46
えー。高校入学のときはそんな感じで友達
作ってたけど、あんまり意味なかった感じ。
その後、それで知り合った子の名前あまり
聞かなかったよ。

うちは4月に入学だけど、高校卒業した途端
友達関係気にならなくなった。
大学なんて一人でご飯食べてたってどうでもいいし
ハブとかもあっても高校のクラスみたいに 
ガチガチじゃないし。
52 名前:匿名さん:2022/03/28 20:38
>>46
入学前のSNSで知り合った子達
それは友達というより「よっ友」でしょ。
実際、入学前に繋がる人数は100人くらいはいるわけで、
童謡みたいに「友達100人出来るかな」みたいな事にはならない。
53 名前:匿名さん:2022/03/28 20:43
>>46

知人の子、でしょ?
そんなのまともにとってどうするの。
54 名前:匿名さん:2022/03/28 20:47
ツイッターで知り合っても実際会って話してみなきゃ気が合うかどうかもわからないのに、
友達なんてなれないよね。
55 名前:匿名さん:2022/03/29 01:12
会わなくなるかもしれないけど
また会えることもあるよね。
新しい友達がお互いできても。

うちの子も大学生になるけど
ツイッターで友達は募らないようです。
きっとちゃんと、良い友達できると思うから
心配はしてないよ。
56 名前:匿名さん:2022/03/29 15:09
そんなことないと思うけど、新しい友達ができたら、そっちと仲良くなるよね。
ただ、コロナで友達できにくい状況だっていうし
その子によるとしか言えないよね。
57 名前:匿名さん:2022/03/29 16:00
授業では会わないけど
サークルで一緒だったら仲良し
58 名前:匿名さん:2022/03/29 16:42
>>34
どこかに息子って書いてある?

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)