育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10268184

子沢山

0 名前:匿名さん:2022/03/29 10:16
なぜ低所得な人ほど子沢山なんだろう?
全く計算できないわけじゃないだろうに。
101 名前:匿名さん:2022/03/29 17:25
>>95
すごい偏見ハイッテル(笑)
102 名前:匿名さん:2022/03/29 18:44
頭悪いから以外に理由はないでしょ
103 名前:匿名さん:2022/03/29 18:50
>>101
なんでカタカナ(笑)
104 名前:匿名さん:2022/03/29 18:53
子沢山は頭悪く見えるよね。
貧乏な家庭にも見える。
不幸そうなニオイがする。
105 名前:匿名さん:2022/03/29 18:54
>>104
そんなことないけどなー
うらやましい。
106 名前:匿名さん:2022/03/29 18:55
子供多いと控除は多いし補助も沢山出るし。

どうせ塾なんか行かせないし18から働くんだろうし、なんなら高校からバイト三昧でホクホクでしょ。
107 名前:匿名さん:2022/03/29 19:31
>>104
子沢山の事以外、自分の事言ってんでしょ?
108 名前:匿名さん:2022/03/29 19:32
>>107
ヘンな返し
109 名前:匿名さん:2022/03/29 19:32
>>106
子沢山だけど全員大学行ってるし、今も大学生居るよ。子沢山羨まし過ぎて嫌なババアになってるよ。笑
110 名前:匿名さん:2022/03/29 19:36
>>102
お前がな。
111 名前:匿名さん:2022/03/29 19:39
知人で一番上の子を高卒で働かせて、給料全額近く家に入れさせてる人がいる。
家のローンも子供がいるから安心なんだって。
112 名前:匿名さん:2022/03/29 19:43
>>111
きっと代々そうやって育ってきたのでしょうね。
113 名前:匿名さん:2022/03/29 19:44
>>111
怖いよ、、、
その上の子は脱出出来ないのかな
114 名前:匿名さん:2022/03/29 19:49
やなスレだね。
115 名前:匿名さん:2022/03/29 19:50
>>113
そういう環境で育ってきて

親からも稼いだお金は兄弟のために使うべき

って言われてたらそれが普通になるんだよ。
116 名前:匿名さん:2022/03/29 19:51
>>114
女を卒業した糞婆のスレだよ。
117 名前:113:2022/03/29 19:52
>>115
そんな、、、
その子の一生ってなんなの、、、
118 名前:匿名さん:2022/03/29 19:52
>>115育て方でこどもの性格ってホント影響されるんだね。
119 名前:匿名さん:2022/03/29 19:53
お金がなくて、ほかに娯楽がないとか?
避妊具も買えない。
120 名前:匿名さん:2022/03/29 19:58
なんかツボイ家思い出した。
子どもに避妊具誕プレに渡されちゃうアレ
121 名前:匿名さん:2022/03/29 19:59
>>119
もうさ、執っこいよ。
サッサと看護師呼んで安定剤点滴してもらえよ。
同じやつが同じようなレスしてるのバレバレなんだよ。
早く寝ろ!キ○○○!
122 名前:匿名さん:2022/03/29 20:02
>>121
出張してくれる看護師さんっているの?
123 名前:匿名さん:2022/03/29 20:08
>>122
いつものトーシツの人でしょ。
124 名前:匿名さん:2022/03/29 20:11
>>123
いつもの統失の人って?誰?
125 名前:匿名さん:2022/03/29 20:14
>>121
これが子沢山の親なんだね
こわ〜い
126 名前:匿名さん:2022/03/29 20:15
>>98
だから子沢山は低所得者層なんでしょう。まさに証明している。
127 名前:匿名さん:2022/03/29 20:18
>>125
どう考えてもこのスレの主の方が怖いよ
128 名前:匿名さん:2022/03/29 20:20
>>127
いやいや、キ  イとか平気で言える方が怖いわ。
129 名前:匿名さん:2022/03/29 20:22
>>128
いやいや
どう考えても主だよ。
こんなスレ立てるなんて。
130 名前:匿名さん:2022/03/29 20:22
>>129
スルーできないならスマホ手から離した方がいいよ
131 名前:匿名さん:2022/03/29 20:34
子沢山て何人から?
132 名前:匿名さん:2022/03/29 20:39
>>130
別に傷つくとかはないのでご心配なく。

暴言(単語)でどうとかより
他人を貶めようとするスレなんて
根本的な性格の悪さでしょう?
133 名前:匿名さん:2022/03/29 20:43
>>132
いや誰もあんたの心配なんかしてない笑
134 名前:匿名さん:2022/03/29 20:55
>>132
ね~。
主はすごい偏見だよ。
リアルで言ったら笑われる(笑)

今日1日暇な人が多いのねー。
135 名前:匿名さん:2022/03/29 20:57
>>134
偏見は主だけどな(笑)
136 名前:匿名さん:2022/03/29 20:57
子どもたくさん産みたかったなあ
経済的に諦めたけど
137 名前:匿名さん:2022/03/29 20:58
>>136
これがまともな人。
138 名前:匿名さん:2022/03/29 21:01
>>136
私は1人でいっぱいいっぱいだった。
ちょっと育てにくいタイプだったんですよね。
身体弱くて癇癪持ちで。
発達障害?と思った事もあったけど、今は穏やかで普通の明るい子。
実家が近かったらもう1人産んだかなー。

経済的には行けたけど精神的、体力的に無理だったわ。
139 名前:匿名さん:2022/03/29 21:13
>>95
現場作業員は大卒でもできます。
私が言っているのは、子どもが大学へ行きたいと言ったとき「お金がない」で諦めさせてはいけないということ。
奨学金は借金であり、本来どうしようもないときに借りるものです。
子どもを産むのなら奨学金なしの前提で大学まで行けるお金を用意する。
大きくなれば男女別の個室も必要なので、子どもの性別分だけ(できれば子供全員分)の個室を用意できるか?子どもが増えるに当たって住み替えはどうするか?
それができないなら諦めることです。
140 名前:匿名さん:2022/03/29 21:18
>>139
娘の友達は返済不要の奨学金狙いで高1から猛勉強してるよ。
普通のサラリーマン家庭だけどステップファミリーで兄弟4人。
仲は良さそう。
そういう子も少なからずいるからなぁ。
141 名前:匿名さん:2022/03/29 21:24
>>139

奨学金だってちゃんと返すなら問題ないのでは?
家のローンだって借金には変わりないけど、返すから問題にならないんでしょ?

旦那は奨学金借りたけど、しっかり親が返してくれたから問題なかったし、そのおかげで大学出たんだから有り難いと思うけどね。
142 名前:匿名さん:2022/03/29 21:38
>>137
あなた頭おかしいね。これがマトモって。
143 名前:匿名さん:2022/03/29 21:40
>>142
え?
経済的に無理だから諦めるっておかしいの?
貧乏子沢山の思考って理解できない
144 名前:匿名さん:2022/03/29 21:40
>>139
このレス主、もしくはスレ主の子はオカシな子に育ってると思う。
145 名前:匿名さん:2022/03/29 21:41
>>143
理解できないのは、子沢山が貧乏って発想しかないあなたよね!
146 名前:匿名さん:2022/03/29 21:51
子沢山の人って否定的なこと言われると
「羨ましいんでしょ」って必ず言うね。
素行が悪いのでなんとかしてほしいんですけど…
147 名前:匿名さん:2022/03/29 22:04
>>146
だって子沢山が自分のステータスだもの。
148 名前:匿名さん:2022/03/29 22:41
何人からが子沢山?
149 名前:匿名さん:2022/03/29 23:04
>>146
もう惨めったらしいからやめなさい。
150 名前:匿名さん:2022/03/29 23:04
>>147
当たり前じゃん。子沢山最高!



トリップパスについて

(必須)