育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10276585

大学の入学式行ってきました

0 名前:匿名さん:2022/04/02 23:20
すごく楽しかったです。

違うスレにも書いたけど、うちは式典は
行わず、入学イベントと称して普通の
入学式とはちょっと違っていたんですが。

構内を散策しながらランチも露店で出来たので
保護者もその兄弟もたくさん来てました。

普通の入学式でも一人で寂しいと思う子は
いると思う。
中に入れなくても一緒に行って写真撮って
じゃあ行ってらっしゃい!くらいまで
すると結構嬉しいと思います。

行くべきとは言いませんが、迷ってる方は
是非いってあげてください。
行ってよかったと思うはず。
1 名前:匿名さん:2022/04/02 23:22
親子でいい思い出ができて良かったねー!
うちの子が入学する頃には(順当にいけば再来年)コロナ禍は収まっているのだろうか?
でも楽しみだ!
2 名前:匿名さん:2022/04/02 23:23
よかったね。
うちは卒業式も入学式もナシ。
サークル勧誘もNGでないない尽くしで何もない2年間でした。
今年はよかったですね。
3 名前:匿名さん:2022/04/02 23:24
今年三年生がいます。
この子のときは、入学式がなくて2年生のとき大学の好意で2年生も入学式をやってもらえました。

普通の大学生活をおくらせてあげたかったと思います。
4 名前:匿名さん:2022/04/02 23:33
良かったですね。
今日は大学3年の息子の大学に旦那と二人で花見に行きました。
そうすると新入生のオリエンテーションでサークル勧誘などで賑っておりました。

息子はと言うと、サークルに入ったもののコロナで1年間活動がなく、結局サークルは止めてしまいました。
うちも入学式も無かったしコンパなども経験ないみたいでいつのまにか3年生になってしまい、今日は改めて息子が不憫に思ってしまいました。
5 名前:匿名さん:2022/04/02 23:50
良かったですね!

息子はコロナ禍より3年ほど前の入学で、私だけ
入学式に行きました。息子は同級生と一緒にいて
私は完全単独行動。

でも桜は満開で、サークルの勧誘もすごくて、
私も大学生活を思い出したし、なんだかすごく
楽しかったのを憶えています。

他の親御さんはほぼ夫婦で来ていて、
おばあちゃんや小学生くらいの兄弟も沢山
来ていました。みんな楽しそうでした。

能天気と怒られそうだけど、早くあんな呑気な
入学式が戻ってくればいいなと思います。
6 名前:匿名さん:2022/04/03 05:03
いいな。うちは再来週、子供だけ入場、親は自宅でオンライン。
7 名前::2022/04/03 06:19
ありがとうございます。

ごめんなさい。自慢するつもりじゃなかった。
入学式行くか迷ってるスレがあって、そこに
大学生なのに親が行くの?というレスが
何個かついてたのを読んだので、迷ってる人が
いたら行ってあげて、と思ってスレ立てました。

入学式が出来なかった年の子も、卒業式は
出来るといいですね
8 名前:匿名さん:2022/04/03 06:34
>>4
うちも大学3年だから、入学式無かったな…(涙)
9 名前:匿名さん:2022/04/03 07:45
>>6
うちも。少し寂しいですね。
入学式あるだけよかったです。
10 名前:匿名さん:2022/04/03 07:49
>>7
その分、高校では何もなかったしね。
誰しもなんらかの我慢を強いられてる。
みんな不憫だね。

早く平凡な日常に戻りますように。
11 名前:匿名さん:2022/04/03 07:52
うちの息子も入学式なかった
でも、入学式は学校じゃなくて駅前のホールだったから
入学式があっても私は行かなかったと思う。

学校で入学式なら観光がてら行ってみたい気もするな
12 名前:匿名さん:2022/04/03 08:10
今年の大学新入生は高校2年生に上がるときにコロナ禍、修学旅行が無くなったりと2/3が自粛に巻き込まれた年代ですよね。
大学の入学式できて良かったです。大学生活楽しんで欲しいですね。

息子は新高2です。中学の修学旅行が中止。部活の引退もぐだぐだでした。
今年は高校の修学旅行です。そろそろ日常が戻ってきてもいい頃ですよね。
13 名前:匿名さん:2022/04/03 09:43
>>4
同じ
不憫だなと思う。
今年度もオンデマンドたくさんあるし。
14 名前:匿名さん:2022/04/03 10:05
うちは保護者に説明もあるので絶対参加です。
県立の大学校なので、校則も厳しくなかなか大変なようです。
15 名前:匿名さん:2022/04/03 10:07
>>14
大学なのに厳しい校則があるの??
16 名前:匿名さん:2022/04/03 10:09
>>14
厳しい校則の1例とは、例えば?
17 名前:匿名さん:2022/04/03 10:11
>>15
そうですね。
18 名前:匿名さん:2022/04/03 10:15
>>14
警察大学校とか?
19 名前:匿名さん:2022/04/03 10:33
>>18
高校卒業して受験し合格という、一般的な大学ではないけど、、、
20 名前:匿名さん:2022/04/03 10:42
うちは新入生だけでした。
お決まりの「入学式」の看板の前での写真撮影はどうするのかと心配だったけど、
入学が決まってから、科のSNSでつながっていたらしく、集まって撮りあったらしいのでよかったです。
式の様子は配信されたので、家で見ることができたし、
地方から出てきた子も家族が見ることが出来ただろうからよかったなと思いました。
21 名前:匿名さん:2022/04/03 16:56
良かったね。

数年前に私が行く事を書いたら、自慢か!とか親が行くの?とか、散々だったわ。
22 名前:匿名さん:2022/04/03 16:58
>>19

防衛大とか医大とかかな?
23 名前:匿名さん:2022/04/03 17:56
>>15
14です。
コロナが危機的な時はバイト禁止とかピアス禁止とか茶髪、華美な服装禁止とか。厳しくない?!普通にある?
24 名前:匿名さん:2022/04/03 18:19
>>23
そんなの聞いたことないなぁ。
バイト禁止されたら大学に通えない学生も出てくるよね。
この地域だと、コロナ禍で困窮学生に対して市が職を提供して大学が紹介してるけどね。
華美な服装禁止って、なんで服装について大学が介入するの?
個人の自由だよね。
ピアスしてもいいけど、実習では着けられないというルールはあったりするけど、
大学の校則って言い方、初めて聞いた。
25 名前:匿名さん:2022/04/03 18:39
>>24バイト禁止されたら大学に通えない学生も出てくるよね。


県立の大学校と言っているから、大学じゃないよ。
ちなみに、大学と大学校の違いは下記。
「大学は文部科学省所管、大学校は文部科学省以外の省庁の所管の学校となります。 大学校の設置目的は、所轄省庁の幹部候補生や技術系職員の育成と、特殊技能を必要とする専門職業人の育成とされています。 そのため、カリキュラムの内容も、所轄省庁の実務に役立つ教育中心となります。」
だそうです。
26 名前:匿名さん:2022/04/03 18:42
>>23
聞いた事ないなあ。
27 名前:匿名さん:2022/04/03 18:44
>>25
へー、じゃあ大学校って大卒とは言えないの?
専門学校みたいなもの?
28 名前:匿名さん:2022/04/03 18:46
>>27
その学校によるみたいね。
29 名前:19:2022/04/03 18:58
>>22
違うみたいですね。
18さんの言いたいことは大学校で合ってるみたいですよ。
30 名前:匿名さん:2022/04/03 18:59
>>28
例えば大卒になる大学校とはどこですか?
31 名前:匿名さん:2022/04/03 19:11
>>30
多分大卒扱いになるところはない。大学校は専門扱い。だけど、学費はめちゃくちゃ安い!
32 名前:匿名さん:2022/04/03 19:13
>>31
学士の資格が得られる大学校一覧があったよ。
調べたらすぐ分かるよ。
33 名前:匿名さん:2022/04/03 19:15
大学校はその省庁で働くための機関なので
大卒だとかどうとか関係ないのでは?

防衛大学校とか海上保安大学校とか
そういうのだよね。
34 名前:匿名さん:2022/04/03 19:17
>>32
えーどう調べた?キーワード教えてください
35 名前:匿名さん:2022/04/03 19:22
去年一昨年とは違う感じで羨ましいですね
36 名前:匿名さん:2022/04/03 19:23
>>34
大学校 と入力したら 大卒資格とワードが出てきたので。
37 名前:匿名さん:2022/04/03 20:33
県立看護大学校?
38 名前:匿名さん:2022/04/03 23:22
>>33
国立看護大学校。
学士が取れて
その後の修士、博士も2年、3年と続ければ取れる。

大学校と名前がついてるのだから、学士は取れるものだと思ってた。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)