育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10276829

宮崎市の方いますか?

0 名前:匿名さん:2022/04/03 03:45
本日、宮崎市に引っ越してきました。
ゴミの分別がややこしくて困ってます。

以前住んでいた場所は
普通ゴミ
粗大ゴミ(大・小)
ペットボトル・瓶・缶
自治会で新聞・紙類・ダンボール

これくらいでした

普通ゴミは割となんでもポイポイ出来て、プラのビニール袋や紙類やダンボールも小さくすれば普通ゴミ。
お肉やお弁当のプラなんかも普通ゴミ。
陶器や梱包材発砲スチロールも普通ゴミ。


宮崎市の分別表を見てると
プラはリサイクルマークのプラは全てリサイクルゴミ
ペットボトルのプラの包装もキャップも別々。
お菓子の袋もリサイクルゴミ。
お肉やお弁当のトレーもリサイクルゴミ。

紙類もダンボールや新聞(←ここまでは分かる)とは別に包装紙やお菓子の箱も古紙の日に出す。

でも、汚れた物は燃えるゴミ(赤の袋)みたいです。

引越しなので、小さい紙の梱包材や透明のガムテープの剥がしたやつや、新しく買った布団の入ってた袋やらどこまで分別すれば良いのか分かりません。
マンションなので、ゴミ置き場に見に行って見ようとは思うのですが、食料品のトレーなど、燃えるゴミに出したら放置されちゃうの❓
使用済みのナプキンなんかは黒いビニールに入れて捨てていたんだけど、ポリのビニールは燃えるゴミじゃないから使わない方が良いの?

どこまできっちりしないといけないの?

宮崎市住の方、いたら教えてください。

居るかな……。
1 名前:匿名さん:2022/04/03 08:17
宮崎市でもなく、分別も厳しくない土地なんだけど、市独自のゴミ分別アプリがあってそれに細かく分類が載ってるから参考にしてる。そういうのがあればいいね。
2 名前:匿名さん:2022/04/03 08:53
プラが資源ごみにならない地域って言うのが珍しいね。
宮崎のパターンの方が一般的だと思ってた。

市のホームページを見るとゴミの分別の表が細かく出ているからそれを見たらいいんじゃない?
3 名前:匿名さん:2022/04/03 09:39
きっちりするものだと思っていた。
普通ってなに、と思うよ、このスレでも、あのスレでも。
ちゃんと分別したほうが環境にやさしいんだから、やればいいのに。
4 名前:匿名さん:2022/04/03 09:43
わからなかったら、市のごみ処理場に電話して聞くと良いと思う。
引っ越しなんかの大量ごみは、自分で持ち込み可なんだけど。関東在住です。
5 名前:匿名さん:2022/04/03 09:45
どんだけややこしいんだ?と思ったらうちの地域と同じだった。
ゴミの分別一覧表みたいなのが配布されているから迷った時はそれで確認する。
6 名前:匿名さん:2022/04/03 09:47
>>3
きっちりしようと思ってるから、主さんはこのスレで聞いてるんだよね。
分別が分からないから宮崎市の方がいたらって聞いてる。
7 名前:匿名さん:2022/04/03 10:13
今までのところがおかしかったんだよ。
世間では宮崎のやり方が標準。
迷う時は市役所に聞けばいいよ。
失敗して残されたら、持ち帰って来て
市役所に電話して聞けばいいだけだよ。
私も経験あります。
8 名前:匿名さん:2022/04/03 10:22
引っ越しはゴミがたくさん出るのに新しい町のゴミ捨てのやり方がよく分からなくて大変だよね。
横になるけど、子供の引越しのゴミは全部車に乗せて持ち帰ったよ。
大量のダンボールは引き取ってくれる場所まで持って行った。
ホームセンターやスーパーでそう言う場所はないかな?

他の人も書いてるように、宮崎のやり方が割と一般的なんじゃないかな。
うちは宮崎ではないけど、うちの地域も似てる。
プラはリサイクルゴミだけど、生ゴミなどを入れたビニル(プラ)は生ゴミと一緒に燃えるゴミで捨ててる。地域で聞くのが1番だけどね。
9 名前:匿名さん:2022/04/03 13:01
検索したら、すごい丁寧なホームページと、
ハンドブックがプリントできるように
なっていたよ。
10 名前::2022/04/03 17:51
バタバタしていてやっと来れましま。

普通とは?
私にとっては今までのところが普通だったので。

でも、いつだったか聞いたことがあります。
今までのところは大きな処理場があるからなんでも焼却できると。
でも、生まれも育ちもそこでしか育ったことな私にはへぇ〜そうなんだ〜くらいでした。

宮崎市は私からするとても細かくて……。

例えば透明のガムテープのダンボールを剥がしたものなんかはプラなのか普通ゴミなのか……
洋服などの値段の付いた小さな紙類は古紙なのか……
ギトギトの料理後の使用済みのアルミ箔は燃えないゴミなのか……
肉などのパックのラップはどこ?
小さなこまごました事が分からなくて。
土日だしどこも聞けなくて。
もちろん、ゴミの表はもらってます。
それみて頑張ってます。

明日からは役所に聞けますので、問い合わせしてみます。

ありがとうございました。
11 名前:匿名さん:2022/04/03 17:53
>>10
井の中の蛙が初めて外に出た、
これから経験値を上げる時ですね。
何でもすぐ慣れるよ。
頑張ってね。
12 名前:匿名さん:2022/04/03 20:45
だから「普通」って言葉は怖い。
自分が「普通」の基準だと思ってるんだ、みんな。
自分は特殊な環境にあるかもしれない、と想像しないんだよね。
13 名前:匿名さん:2022/04/03 21:14
>>12
横になってしまうが、昔ここで
「小学生なら制服あるでしょ、普通」て
書いてた人がいてびっくり。
私の中では小学生は私服なのが普通だったので
14 名前:匿名さん:2022/04/03 21:16
>>13
被差別地区にあるんだよね、小学校の制服。
15 名前:匿名さん:2022/04/03 21:21
>>14
そうなの?親戚が小田原住みだけど、公立小なのに制服あるよ?小田原って被差別部落だったの?
16 名前:14:2022/04/03 21:23
>>15
表現間違えたわ。
ある、じゃなくて、多い、でした。
なのでもちろん関係ないところもたくさんありますね。
17 名前:匿名さん:2022/04/03 21:24
>>14
全国にどれだけ制服のある小学校があるかわかってて言ってるの?
18 名前:匿名さん:2022/04/03 21:26
>>16
今は被差別部落なんて存在しない。いつまで江戸時代やってるの?
19 名前:匿名さん:2022/04/03 21:27
汚れてるプラは可燃ゴミって一般的と思います。
容器のラベル見れば、難しくないのでは。
20 名前:匿名さん:2022/04/03 21:27
>>14
書き込む前に一呼吸して考えてからレスした方がいいと思うよ。
21 名前:匿名さん:2022/04/03 21:27
>>15
全国どこにでもあるよ。
小田原にももちろんあるよ。
22 名前:匿名さん:2022/04/03 21:31
>>16
大阪の人?
23 名前:16:2022/04/03 21:32
>>22
違います
24 名前:匿名さん:2022/04/03 21:43
>>23
被差別部落ってすぐ言葉に出したってことは、普段からそこの人を差別してるの?
25 名前:匿名さん:2022/04/03 21:56
>>10
うちの自治体もそうだよ。ユルい。
やはり、高温処理できる有毒ガスが
出ない焼却炉があるから。

会社の先輩の家(東京都下)に行ったとき
うちの分け方の倍あった。
そういう地域のほうが多いんだろうね。

生活していくうち慣れるんじゃないかな。
知り合いができれば聞けるし。
頑張れ。
26 名前:匿名さん:2022/04/03 22:00
焼却炉のレベルが高いところはなんでも燃やせるんだよね。
27 名前:匿名さん:2022/04/03 22:02
>>26
だからと言ってプラも分けない地域があるって初めて知った。
28 名前:匿名さん:2022/04/03 22:04
>>27
プラはプラとして回収しても実は燃やしている自治体もあるって
ここで聞いた。
29 名前:匿名さん:2022/04/03 22:09
>>28
燃料としてね
30 名前:匿名さん:2022/04/03 22:45
うちの所でも何でも燃やせるけど、ちゃんと資源ごみとして仕分けされてるよ。
温度が上がらない時の燃料としても使われるし、リサイクルもされてる。
子供たちや自治体単位でもクリーンセンターに行って見学したりしている。

燃やせると言ってもリサイクルできるものはしましょうって流れ出し、全て何でも燃やしてしまえって場所があると思わなかった。
31 名前:匿名さん:2022/04/03 22:47
引っ越す前はどこの県だったの?
32 名前:匿名さん:2022/04/04 00:36
25ですが、
もちろんリサイクルできるものは
回収日別ですよ。
ペットボトルとか、白色トレーとかね。
古紙類も、5つに分けて出す。
新聞、雑誌、段ボール、雑紙、牛乳パック。
何でもかんでも燃えるゴミに出してる
わけではない。

だだプラのマークついててもお菓子の
袋までは分けてないし、
割りばしの袋と箸自体分けたりしない。
先輩のところは本当に細かかったので
うちはユルいほうなのかなと。

袋も指定ではなくて半透明ならなんでも
オーケーですが皆最小限で済むような
捨てかたしてます。
33 名前:匿名さん:2022/04/04 01:43
引っ越しの手続きで役所に行った時、分別表とかもらわないのかな。
うちの方は冊子をくれた。
私も慣れるまではしょっちゅう見ていたよ。
載っていないものは問い合わせたこともある。
34 名前:匿名さん:2022/04/04 09:32
>>0
>汚れた物は燃えるゴミ(赤の袋)みたいです。

汚れた物は燃えるゴミだよね。
うちの方も同じ。
だから仕分けが面倒な人は全部燃えるゴミに出してると聞く。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)