育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10287254

大学の履修登録

0 名前:匿名さん:2022/04/08 20:16
今年から大学生になった娘です。

履修登録、抽選当落に一喜一憂していますが
物凄く大変そう。

必修が抽選で落選しまくって
選択必修は予め決まってる固定の必修と被ってて申込み出来ないとかそんなのばっかり。

欠員は先着で、とか言って開始時間には回線激混みで、とか。

今ってどこもこんななんですか?
うちの子の大学だけ??ってこともないよね?

大学にもなって子供の履修なんて知らんわ、て人も多いとは思いますけど
お子さんから愚痴を聞いたことある方、
教えて頂けませんか?

なんだか毎日どんどんストレス溜めてるみたいで
若干不安定になってて
大丈夫なのかしらと心配です。

1年ではどれくらい学校に行くもんなんでしょう?
単位はどれくらいとれるもの??

私達夫婦の頃とだいぶ違うみたいなんで
下手なこと言えなくて。

調べたら
人気が集中する講義はある程度必修と被せて競争率下げるとか
人気のない授業にも割り振らせるようになってるとか
それってホント??

苦労して入って高いお金払って
学びたいこと出来なくて、とりあえず単位取ればいいやみたいな選択肢しかないの??

なんでもいいので教えてください。
1 名前:匿名さん:2022/04/08 20:25
必修が抽選っておかしいですね。
どこかの大学で必修が抽選で、単位が取れないと騒動があった記憶が。
2 名前:匿名さん:2022/04/08 20:31
>>1
思い出しました。
数年前追手門学院で必修が抽選になり卒業できないと騒動がありました。
3 名前:匿名さん:2022/04/08 20:33
必修でも先生が大勢いて希望出して抽選になる科目、選択科目で内容的には選べるけど成績が取りやすいとか募集が少ないとか、ややこしくてびっくり。うんざりした子供に愚痴られてる。

>必修が抽選で、単位が取れない
大鬼の先生だと単位が取りにくいというのはあるみたい
4 名前:匿名さん:2022/04/08 20:33
選択必修あります。
時々、辞退者で追加募集してます。
5 名前:匿名さん:2022/04/08 20:33
そんなだよ

>>1
多分必修は選択じゃなくて
取りたいのが必修と被るとかじゃないかな。

うちも自分の時と違って混乱したよ
ネットだと難しいというか、容赦ない感じがした。
相談に行きなよ、ってうるさく言ってしまった。
わかんないんだもん。

ww過保護過干渉親だ(笑)
6 名前:匿名さん:2022/04/08 20:35
コロナ前からこんなややこしいネット登録なのかな?
7 名前:匿名さん:2022/04/08 20:35
うちの娘も大変そうですが大学生らしくて楽しいって。
抽選外れたから違うのになったとも言ってますよ。
8 名前:匿名さん:2022/04/08 20:37
へええ。そうなの?
うちの子はなんかモデルケースなるものが
あって、よくわからないからまんまそれにしたと。
で、今日履修相談日だから出掛けていった。

ゼミは出席番号で割り振られたとか。
9 名前:匿名さん:2022/04/08 20:55
重なったり、取りたいものが取れなかったり。
ネットで登録していくのも、最初は不馴れだから四苦八苦してたわ。
それも前期の最初だけで、慣れればなんてことないみたい。
後期はサクサクと登録していた。
今年は友人と履修を合わせて、お互いで連携して課題をする予定なんだと。
10 名前:匿名さん:2022/04/08 21:24
必修が抽選だったら一生履修出来ない子も存在するのね。
変な大学。
11 名前:匿名さん:2022/04/08 22:08
そんなのいちいち親は把握しない。
子供が自分でやってるから私は知らない。
12 名前:匿名さん:2022/04/08 22:09
>>10
ですね、
13 名前:匿名さん:2022/04/08 22:10
皆がやってんだから大丈夫だよ。
心配なら学生課にでも行って相談出来るはずだよ。
14 名前:匿名さん:2022/04/08 22:24
>>10
必修で同じ科目でも、単位が楽にとれる先生が人気で抽選になり、落選すると厳しい先生にするしかない…とかあったような…。とれるはとれると思うよ。
15 名前:匿名さん:2022/04/08 22:26
>>10
1年で抽選に漏れた子は2年には優先して取れる仕組みになっていると
聞いた。
大学もきちんと考えてるよ。心配要らない。
16 名前:匿名さん:2022/04/08 22:28
大3の子供に聞いたら、抽選は一つもないと言ってました。
抽選って変ですよね。
17 名前:匿名さん:2022/04/08 22:29
>>16
人気のない大学?
18 名前:16:2022/04/08 22:33
>>17
関関同立の何れかです。
19 名前:匿名さん:2022/04/08 22:35
>>18
人数が多い大学はそういうのがデメリットだよね
20 名前:16:2022/04/08 22:37
>>19
うちの子は抽選がないと書きましたが、それがデメリットなんですか?
21 名前:匿名さん:2022/04/08 22:38
>>16
定員が決まってますよね?
希望者全員が履修できるように、全てが大規模講義なのでしょうか。
22 名前:16:2022/04/08 22:43
>>21
必修で抽選は無いそうです。
選択では抽選もあるそうですが、落ちたたことはないそうです。
23 名前:匿名さん:2022/04/08 22:43
>>22
抽選、あるじゃん。笑
24 名前:16:2022/04/08 22:44
>>23
必修の話をしました。
主さんも必修が抽選って書いてますよね?
25 名前:匿名さん:2022/04/08 22:45
必修なのに抽選は変だよ。
定員オーバー?
26 名前:匿名さん:2022/04/08 22:49
単位の取り方は個人の自由。
1、2年で詰め詰めに頑張る子もいれば、
ゆったり平均的に取る子もいる。
最低限の単位数にする子もいれば、
沢山履修する子もいる。
価値観次第ですよ。
うちの子は
「友達は1、2年に詰め詰めにしていたが、自分はそうはしたくないからある程度余裕ある感じにした。必要数には達しているけど、もっと取りたいものが
あるからそれも申し込んだ。他学部の講義もある。」
と自分で全部決めてやっていました。
27 名前:匿名さん:2022/04/08 23:01
うちは抽選ない。
少人数の大学だからかな。
リモートやオンデマンド授業もないし。
自分の好きな授業をとれてありがたい
28 名前:匿名さん:2022/04/08 23:09
抽選なんて私のころからあった。
うちの子が可哀想と書いてるけど、同じ大学の子たちはみんな同じ環境でやってるんでしょ。
いちいち親が心配することもないんじゃないかね。
こういうのを過干渉というのだと思うけど、また噛みつかれるかね。
29 名前:匿名さん:2022/04/08 23:11
>>28
私も思った。過干渉だなあ、と。
こんなのまで親が心配して面倒見るのか、と驚いたわ。
30 名前:匿名さん:2022/04/08 23:19
例えばこの大学で、この講義を受けたいと思って頑張って大学に入っても抽選でその講義が受けられないなんてなったらやるせないだろうなと思う。
31 名前:匿名さん:2022/04/08 23:21
>>30
一回しかチャンスがないわけじゃないでしょ。
前期でハズレたら後期には当たるとか
救いがあるんじゃない?
32 名前:匿名さん:2022/04/08 23:21
>>30
履修できなくても、聴講はできるんじゃないの?
たいていの大学はそうだと思うけど。
33 名前:匿名さん:2022/04/08 23:39
>>32
聴講しても単位貰えないし、必修なら聴講しても何の意味もないと思うけど。
予習の為に聴講するのかなぁ。
そのコマに違う講座入れて単位取ったほうが先々余裕が生まれる様な気がする。
34 名前:匿名さん:2022/04/08 23:45
>>30
ゼミなんか昔からよくあるよ。
夫もジャンケンで負けたとか言ってた。
35 名前:匿名さん:2022/04/08 23:58
>>33
そうだよねー
36 名前:匿名さん:2022/04/09 00:01
>>32
最近は聴講だけするのは厳しくなってきてるって。
無闇に講義を増やすよりも、正規履修の課題をちゃんとしろってことらしい。
37 名前:匿名さん:2022/04/09 00:03
>>34
ゼミじゃなくて必修の話でしょう?このスレ主の話は。
38 名前:匿名さん:2022/04/09 09:25
必修が抽選の大学って多いの?
39 名前:匿名さん:2022/04/09 09:33
うちは登録申請がそのまま通ったようで、
抽選云々とは言ってなかったけど。
そのうちいくつかはオンデマンドだからかな。
学生数もここ数年減らしているし。
40 名前:匿名さん:2022/04/09 09:36
前期後期や1、2年で取れるということじゃないの?
後期になると優先的に取れるとか。
または同じ必修が先生が違っていくつかあるとか。
必修の抽選が外れて取れなかったなんて、必修といえない。
41 名前:匿名さん:2022/04/09 11:30
娘さんが友達に聞いた方が早い。
42 名前:匿名さん:2022/04/09 17:17
私立ですか?

国公立は人数少ないからそんな事ないよね?
43 名前:匿名さん:2022/04/09 19:58
国立で必修の先生選びが抽選(必修科目自体はもちろん履修できる)。抽選や登録、ガイダンスの申し込みがややこしくてストレスらしい。
44 名前:匿名さん:2022/04/09 20:13
>>43
国立
必修は既に時間割りに組み込まれてます。
選択必修や選択科目は抽選となります。
また同講座に漏れた場合、同じ講義を志望して受講できるのは1年後になります。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)