育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10291640

娘が仕事をやめたいと

0 名前:匿名さん:2022/04/10 23:39
言っています。
接客の仕事で、まだ1年ちょっとなんですがやめたいと。
理由を聞くと、やっぱり接客に向いてないから事務がしたいと。
事務の仕事には以前から就きたいと言ってました。

就活で何回か面接を受けましたが、そのときは全滅でした。
資格はなく、できればマイペースに仕事をしたいと言っています。

いま働いているところが福利厚生がしっかりしていて、人間関係も良いと言っていたので、親としては安心していました。正直ショックです。 

ここは見守るべきでしょうか。
どう思われますか?ご意見よろしくお願いします。
51 名前:匿名さん:2022/04/11 11:04
大学は何学部だったのでしょうか?
52 名前:匿名さん:2022/04/11 11:21
>>46
主さんは転職でどんな失敗をしたんですか?
53 名前:匿名さん:2022/04/11 18:07
若いんだから早く軌道修正した方がいいと思う。
気づいた今が動く時。
邪魔しない方がいいと思います。
嫌だと泣いているような仕事はどの道続かないよ。
大きな会社だから主は辞めさせたくないんだろうけど。
54 名前:匿名さん:2022/04/11 18:10
>>44
毎回テンプレートから作ってたら、仕事の効率悪いね
55 名前:匿名さん:2022/04/11 19:06
娘さん心配ですね
でも1年も頑張ったし、事務のほうが将来長く勤められるから転職してもいいと思うよ
雇用保険もらいながら、簿記の勉強できるとこもあるし
56 名前:匿名さん:2022/04/11 19:21
>>54
なんで毎回つくる?意味がわからない。
あれば効率あがるものを作るんですよ。
57 名前:匿名さん:2022/04/11 19:52
>>56
#44 2022/04/11 09:49
[ 匿名さん ]
>>39
そのテンプレートを作るんでしょうよ。
58 名前::2022/04/11 20:36
たくさんのご意見ありがとうございます。

娘は19歳です。高卒で就職したので、大学には行っていません。
皆さんのご意見を見てて1日悩みましたが、若いうちに方向転換するのも1つの方法かなと思い始めました。
娘の意思も固いようだし。

昔、私が無知なせいでかなりブラック寄りな会社に転職したことがあり、そこでぼろぼろになったので転職に対してちょっとトラウマになってました。
失敗してほしくないと思ってしまいます。
59 名前:匿名さん:2022/04/11 21:39
>>58
今の仕事に満足出来てないのだから、失敗してるよね。
ハローワークの求職者支援訓練にパソコンとか医療事務とか学べるコースがあるから、仕事辞めたら通うという手段もありますよ。
ただし、3ヶ月講座なので次回募集はもう少し先で実際に受講できるのかなり先ですけど。
60 名前:匿名さん:2022/04/11 22:13
>>58
>就活で何回か面接を受けましたが、そのときは全滅でした。

と書いていたので大卒かと思いました。
高校を通して就職しなかったのですか?
高校生なら学校推薦で受けるので、そんなに何回も落ちないですよね?
61 名前:匿名さん:2022/04/11 22:15
>>58
若いんだし失敗してもいいんじゃない?
やりたい事したらいいと思うよ。
嫌いな仕事は続かない。
62 名前:匿名さん:2022/04/11 22:16
>>58
何にも資格を持っていないってことは商業高校ではなかったんですね?
それで事務職に就職は難しいと思いますよ。
63 名前:匿名さん:2022/04/11 22:20
>>62
今から勉強すればいい。
余計な事言わない方がいいよ。
やり直せるよ。まだ19歳。
可能性は無限にある。
64 名前:62:2022/04/11 22:24
>>63
主さんが途中レスで、資格を取ったらと勧めたけど乗り気ではなかった。
勉強があまり好きではないと書いてたからね。
65 名前:匿名さん:2022/04/11 22:33
>>14
パソコン出来るならいけるんじゃない?
何でもやってみる事だよ。
66 名前:匿名さん:2022/04/11 22:40
石の上にも3年で、3年頑張ってみてと私なら言う。
高卒なら学校推薦で就職してますよね?
1年で辞めたら高校に次から募集が来なくなるかもしれません。
後輩の為にも3年は頑張ってみる。
3年たてば慣れて何てことなくなるかも。
67 名前:匿名さん:2022/04/11 22:41
ハローワークで求人検索して見てみたらどう?
68 名前:匿名さん:2022/04/11 22:43
>>66
昔の親が言ってた事だね。
69 名前:匿名さん:2022/04/11 22:44
私、商業系の資格たくさん持ってる。
資格持ってたら、事務系で仕事探すとき有利にはなるかな。

かなり昔は、手書き伝票で、簿記など分かる人でないと難しい仕事だったかも。
でも今は、たいていの会社は会計ソフト使ってるから、簿記の資格なしでも、仕訳のパターンとか登録されてる分でいけたりする。

うちの職場は、経理は資格有りの人を採用するけど、営業事務や総務は資格なくても採用になるよ。
PC(エクセル、ワード)は使えないとダメですけど。

娘さんは PCは使えますか?難しい関数まで使いこなせないまでも、キーボード見ずに打つとかは出来た方がいいと思う。
70 名前:匿名さん:2022/04/11 22:45
>>69
途中レスにエクセル、ワードは出来ると書いてある。
71 名前:匿名さん:2022/04/11 22:48
事務で資格要って書いてる求人なんか滅多にないよ。
専門的な職場以外では、難しい事はないのでは?

基本操作が出来るなら、ハロワで更に詳しい講座を受けて
トライしたらいいと思うよ。
合わない仕事を無理して我慢しても未来はないと思います。
そういう時代でもないよ。
72 名前:66:2022/04/11 22:51
>>68
私が母や教師から言われたことで、実際そうでした。
高卒で銀行に就職して2カ月で辞めたかっです。
時々陰で泣いてましたが、いつの間にか慣れました。
結局7年務めて結婚して辞めました。
73 名前:68:2022/04/11 22:53
>>72
実は私も同じ。
短大卒で大手保険会社に就職。
嫌で嫌でたまらなかったけど、親がうるさいし5年頑張って辞めた。
お金も十分貯まったし。
転職先で夫に出会って結婚した。
74 名前:匿名さん:2022/04/11 22:54
事務でマイペースに仕事したいって書いてるけど、一般事務は電話も取らないといけないからね。
時間に追われることもあるよ。
75 名前:匿名さん:2022/04/11 22:57
>>71

書いてる求人は少ないですが、文系大学や専門学校の子達は資格持ってたりします

求人に数名応募者が来て資格色々あることない子が来て他で優越付けれないなら資格ある子が採用される可能性は高いよね
76 名前:匿名さん:2022/04/11 22:59
>>75
そりゃね、大卒の資格ありが来てたら無理だろうね。
大手企業は無理でしょ。
でも会社は色々あるよね。
大手に入ることだけが人生ではないよ。
小さくても居心地よく仕事が出来たらそれでいいんじゃないの?
毎日泣いて嫌々仕事してるよりずっといいと思います。
77 名前:匿名さん:2022/04/11 23:01
>>71
講座受講した子向けの求人があった気がする。
78 名前:匿名さん:2022/04/11 23:03
>>75
例えばどんな資格でしょうか?
事務職で有利になる資格、思いつかない。
79 名前:匿名さん:2022/04/11 23:04
事務、どんだけ高いスキル求めてるん
80 名前:匿名さん:2022/04/11 23:10
>>74
どんな接客か分からないけど、弁当屋の接客とかならお昼時はてんてこ舞いだと思う。
事務職でトラブル対応の電話を受けたほうが、個人的には気持ちは楽チンです。
こればかりは、人によるだろうね。
81 名前:匿名さん:2022/04/11 23:14
>>79
あー、ききづてならないですね。
ここの事務系の人を敵に回しましたよ?
82 名前:匿名さん:2022/04/11 23:15
>>78
経理なら簿記?
総務なら社会保険労務士?
83 名前:匿名さん:2022/04/11 23:18
>>78
TOEICや秘書検定やパソコン検定。
84 名前:匿名さん:2022/04/11 23:32
>>76

え、中小企業の事務でも募集かけたら多くの応募者がきますよ

大企業の話なんてこれっぽっちもしてません

前働いていた中小企業で駅から徒歩20分と利便の悪い会社で
求人出しましたがそんな会社にも多くの応募者がくるのが現実ですよ
85 名前:匿名さん:2022/04/11 23:39
>>83
TOEIC資格じゃないし、、
86 名前:匿名さん:2022/04/11 23:40
>>83
今どきパソコン検定受ける人いるの?
学生時代に受けたわ。
87 名前:匿名さん:2022/04/11 23:57
まだまだ若いんだし、
医療事務でも勉強したら?

本人のヤル気と先立つものがあるなら、
看護師目指すのもいいかも。
食いっぱぐれはないよ。
88 名前:匿名さん:2022/04/12 06:33
>>86
何歳?
私の時にはなかった。
89 名前:匿名さん:2022/04/12 06:44
事務へ転職したいのに資格を取る勉強をしたくないなら、甘いなぁと思う。
高校の就活で事務が全滅しているのに、何の資格も経験もないのに転職で雇ってもらえるなんてなかなかないよ。
90 名前:匿名さん:2022/04/12 06:45
子どもでも中学生くらいになれば自分の性格みたいのを
掴めるものじゃないの?その上で中学生くらいから
朧げでも将来のビジョンを考えていく。

でも今の子たちって総体的に幼いよね。
91 名前:匿名さん:2022/04/12 06:51
>>88
日商パソコン検定は2006年からだからね。
ワープロ検定ならあったけど、それと間違えてるのでは?
92 名前:匿名さん:2022/04/12 07:05
>>86


30年くらい前じゃん。
93 名前:匿名さん:2022/04/12 07:23
>>81
聞き捨て
ききずて
じゃない?
94 名前:匿名さん:2022/04/12 07:30
ExcelWordを使えるかどうかを示す資格は
MOS資格だね。
95 名前:匿名さん:2022/04/12 08:53
>>90
当時も理想や夢があっても夢を見てるだけで、何となく月日が過ぎて普通に高校に行く。
で、高2とかで大学を考えるようになって、大学や学部を決める。
そのときには既に理想通りには行かないのが普通だった。
就職だって理想のところに入れることはなかった。
今も昔も変わらないよ。
今の子は確かに昔に比べて幼い部分はあるけど、早くから大学受験のことは言われるし多くの情報を入手しやすい環境だから恵まれてるなと思う。
スマホやPCの有効的な利用と将来を見据えて情報を自分で探す指南を大人がしてないだけだよ。
それでもせいぜい高校生くらいからだけど。
小中の子供が勝手にするなんて、ほとんどないよ。
(自分で突き進む子はちょっと変わってる子が多い)
96 名前:匿名さん:2022/04/12 11:17
高卒で事務職って求人があるかなぁ。
今の仕事をしながらスマホ、ハローワークで求人を探してみましょう。
97 名前:匿名さん:2022/04/12 11:20
事務職の募集が少ないよ。
中途採用よりも派遣が多い感じ。
それでもと思うなら、PCスキルとか勉強してから転職すればいいのでは?
98 名前:匿名さん:2022/04/12 12:32
>>96
町工場で従業員50人くらいでも、大卒が事務してるの?
それとも都会にはそういう小さな会社ないのかしら、、
下町ロケットみたいな会社
99 名前:匿名さん:2022/04/12 12:34
>>98
今どきは、なかなか辞めないよ。
それにたいていパートだし。
ちょっと大きいと派遣だよ。
100 名前:匿名さん:2022/04/12 12:39
だから大学資格をとるために、Fランでも大学に通ったほうがいいということなのかな。
能力的にはさほど高卒と変わらないと思うのは偏見だろうか・・



トリップパスについて

(必須)