NO.10298440
専業主婦なら家のことしなさいよ!
-
0 名前:匿名さん:2022/04/14 09:53
-
ほらほら、何が二人でお金出し合って同棲するだよ!
だからフリーターって嫌なんだよ。
何の保証もないのに、結局養ってもう前提だよね 怒
当初のつわりやなにやらでバイト行かなくなって結局出産後まで働かないってさ。
それは二人で決めたらいいさ
でも、専業主婦で家にいるなら家のことくらい全部請け負いなさいよ!
なんでうちの子が食事関係以外の事全部やってるんだよ。
部屋の掃除もトイレの掃除もフロの掃除も掃除機も洗濯物も
あっちは台所関連だって。
夜勤で帰ってきても自分で洗濯して干してるって。
前に、新しいタオルを何回洗濯しても毛くずが出て困ってるって連絡きて
???ってなってたんだよ。
そんなの、嫁が実家に聞くだろうって。
その理由が最近になってわかったよ。台所以外の事全部うちの子だってさ 怒
つわりがひどいのかな?だから掃除とかできないのかな?って思ってたら嫁は妊娠中なのに
このコロナ禍に趣味の集まりに出かけたりしてるって・・・・
こちらは、何かあってはだめだから顔見せにおいでとも何も言わず、こちらに呼び出すことも
一切してないのに、一番気を使わないといけない本人は人が集まるところへお出かけだって。
ゴールデンウイーク帰るわって息子から連絡きて、一人?二人で?って聞いたら一人でだって。
あーーー不愉快。
ま、私は息子と楽しい時間を過ごすけどね。
私は、夫婦は協力し合っていくべきだと思ってるよ。
でもそれはあくまでも共働き夫婦はって話だよ。
専業主婦で家にいるなら家のことくらいやりなよ。
せめて夜勤明けで帰ってきた時くらいは洗濯物だの掃除だのやりなよ。
この前、ベビーカーとチャイルドシートは命にかかわるからケチらずに
しっかりしたのを買いなさいと言って数十万を息子に渡したけど
顔も見せない孫ってかわいく思えるものか?
お腹にいて大きくなるの見て生まれ来て「おめでと~」ってなるんじゃないの?
ま、私なんてお呼びじゃないだろうけどさ。
私はずーっと言ってたんだよ
家を出たいから結婚したい子じゃなくてあなた自身と結婚したい子を選びなさいねって。
-
1 名前:匿名さん:2022/04/14 09:56
-
結局自分が姑になるとこうなるんだなあ。
-
2 名前:匿名さん:2022/04/14 09:59
-
結婚なんてそんなもの。
大事な孫を産んでくれるんだから大事にしーや。
-
3 名前:匿名さん:2022/04/14 10:00
-
姑の愚痴だな、お疲れ様です。
結婚してからほぼ専業主婦ですが、主さんの言いたい事が耳に痛い。
本来ならその通りなんですよね、主婦業をもっぱらやるから専業主婦という言い方するわけで。
でも、そこの家がそれで成り立ってるなら親でさえ文句は言えない。
そこの夫婦がそれで成り立っているんでしょ、いいじゃないですか。
主さんも、息子の嫁さんの愚痴こぼすより自分の趣味に生きるのもいいんじゃないですか。
-
4 名前:匿名さん:2022/04/14 10:02
-
配偶者は唯一自分で選べる家族。
お子さんがその人を選んだのだから仕方ない。
極力関わらず、息子さんだけ帰省でいいんじゃないの?お互いの為に。
-
5 名前:匿名さん:2022/04/14 10:02
-
そんなアホな嫁選んだ息子もアホってこった。
-
6 名前:匿名さん:2022/04/14 10:03
-
息子が愚痴ったの?
息子の自己責任だから。
まだ迷惑こうむってないんでしょ?
なんかしに行ってやろうとかしちゃダメだからね
それでも息子が選んだ相手なんだよ。
もう完全にめんどくさい姑だよ。
妊娠しているからでしょ?
仲良くしないと縁切られるのは姑だよ
-
7 名前:匿名さん:2022/04/14 10:08
-
捨てられたくないのは息子の方なんだろうな。
家庭がない独身貴族のが惨めだと思ってる。
サプライズで、妊娠検査薬陽性を知らされた旦那が泣いて喜ぶ動画に1万いいねがつくんだから。
子供をあやす優しい育メンがモテると思ってるんだよ。
それは、そのまま、世代が創った価値観。
-
8 名前:専業主婦:2022/04/14 10:08
-
す、すみません( ;∀;)
-
9 名前:匿名さん:2022/04/14 10:13
-
私自身、一人目の妊婦の時はしんどかったし、
無気力で、夫におんぶに抱っこだったわ。
(二人目のときはそんなこと言ってられな
かったけど)
姑は、どんな人かわからないうちから
敵認定。
今思うと、お義母さんごめん・・だ。
時が来ればわかるって思うしかないな。
-
10 名前:匿名さん:2022/04/14 10:14
-
それぞれの実家に帰るんじゃない?
数年後彼女は子供連れて実家に帰り
子供預けて働き始めて離婚しそう。
息子さん実家に帰ってくるような気がする。
-
11 名前:匿名さん:2022/04/14 10:16
-
>>9
え?
敵認定はいずれ解除されたの?
-
12 名前:匿名さん:2022/04/14 10:18
-
息子の話を鵜呑みにするのはどうかと。
大げさに言っている可能性はないの?
-
13 名前:匿名さん:2022/04/14 10:21
-
>>7
え?
いいじゃん
-
14 名前:主:2022/04/14 10:23
-
>>8
ほんとだよ、もう(。-`ω-)!!! (笑)
-
15 名前:9:2022/04/14 10:24
-
>>11
文章が変だったかな?
私が(姑=嫌なババア)って思ってたってこと。
子が産まれて、私が変わった。
-
16 名前:匿名さん:2022/04/14 10:25
-
みんな、嫁の欠点は面白く無いが、息子の欠点は可愛い。
息子は嫁しだいと思ってる。
-
17 名前:11:2022/04/14 10:46
-
>>15
子が生まれただけで、敵じゃなくなったの?
親の気持ちがわかったって意味?
親心からきてたものを嫌なババア扱いしてたんだ?
-
18 名前:匿名さん:2022/04/14 10:50
-
>>15
どんな人かもわからないのに姑ってだけで敵認定の嫌なババア扱い?
なんか凄いね。
-
19 名前:匿名さん:2022/04/14 10:54
-
>>18
でも最初から人を疑ったり、最低評価にしておいて、
期待しないでいた方が後はあがるだけなんだよね。
-
20 名前:吉:2022/04/14 10:58
-
>>16
どこに嫁に行っても恥ずかしくない娘たちに育てられて良かった〜♪
-
21 名前:匿名さん:2022/04/14 11:02
-
>>20
どんな娘さんなの?
-
22 名前:主:2022/04/14 11:10
-
>>20
言ってみてどんな娘か。
-
23 名前:匿名さん:2022/04/14 11:16
-
>>16
そう?
未来はそうかなあ。
息子の欠点も相当だから
申し訳ないと思う。
出来たら再教育してくれないかなあ。
家事もする仕事もする夫に。
-
24 名前:匿名さん:2022/04/14 11:19
-
同棲反対してた人?
確か相手はカフェ勤務のフリーターだったよね?
デキ婚で一件落着じゃなかったんだ?
-
25 名前:匿名さん:2022/04/14 11:22
-
20さんじゃないけど、うちの娘もどこに行っても恥ずかしくないと思うよ。
相手を思いやる事、努力を忘れない、自分で考えて必要に応じて助言を求める。
人の話をよく聞き、相手を傷つけずに自分の意見はしっかり言える。
今のところ健康体、大きな病気や障害もしない。
類友って言いますが、娘の友達もみんないい子ばかり。
-
26 名前:匿名さん:2022/04/14 11:24
-
>>25
こういう娘うちの息子の嫁になってー。
-
27 名前:匿名さん:2022/04/14 11:26
-
>>25
ちなみに学歴はどんな感じ?
-
28 名前:匿名さん:2022/04/14 11:27
-
二人で家事の分担もよく話し合うようにいえば?
息子さんが体きつくなって働けなくなったら、困るのは息子さん本人だけではないんだし。
-
29 名前:匿名さん:2022/04/14 11:32
-
息子さんやりすぎちゃったな。
多分狭いアパートかマンションだから掃除は楽かもだけど、洗濯とトイレ掃除くらいはやって欲しいわな。
とくにトイレ掃除は、いい子が生まれるっていう言い伝えがあるから特にやって欲しいね。
-
30 名前:匿名さん:2022/04/14 11:33
-
人ん家のことに口出すな
-
31 名前:匿名さん:2022/04/14 11:36
-
>>30
えーー
まさかの主?
言われたくなければここで発言するかね。
-
32 名前:主:2022/04/14 11:42
-
>>31
ちがうわ!
-
33 名前:匿名さん:2022/04/14 11:48
-
大学で仕事してます。
私は娘も息子もいます。
男子はやんちゃだけどやさしい。
女子はやさしい良く出来たお嬢さんもいるけど、見下し目線の子もいる。
正直な所、男子の方が気楽。
-
34 名前:匿名さん:2022/04/14 11:48
-
>>32
鏡で自分の顔見て!
姑の顔になってるでしょー(´∀`)
-
35 名前:匿名さん:2022/04/14 11:54
-
つい先日、職場で主さんちの息子さん夫婦のような夫婦が増えてると聞いた。
現状に加え子供が生まれたら子供をお風呂に入れ、夜泣きの対応が夫の役目になり、
息子親は息子の過労死を心配してるとか。
それでも息子さんが夫婦でいることを選んでるのなら親は口出せないと思う。
息子さんがGWに帰ってきたらゆっくり寝かしてあげて、家事の時短テクを伝授するといいかもね。
-
36 名前:匿名さん:2022/04/14 11:56
-
交代勤務アリの人に、お洗濯はどうなんだろ……と思うわ。
その分担でお互い納得しているのなら、仕方がない、見守るしかないでしょうね。
産後育児が大変なので、料理もよろしく〜って流れになりそうな予感がします。
前もって、産後も料理はキッチリお願いしといた方がいいかもね。
-
37 名前:匿名さん:2022/04/14 12:00
-
>>36
時々ある夜勤明け、洗濯しておいてくれるよ。
有りがたいわ。
特に苦痛はないみたいよ、うちの旦那はね。
ちなみにコロナ禍から洗濯するようになった。
-
38 名前:お疲れ様:2022/04/14 12:03
-
お疲れ様。
もう夫婦のことだしイライラくるだろうけど、息子夫婦は外国へ行って見に行くことが出来ないくらいに考え方を変えるしかないよ。
この先また状況かわるかもしれないし、又はうまくいかなくなって見切りをつけるのは息子さんだから、主さんはもう関わらない方がいいと思う。
-
39 名前:匿名さん:2022/04/14 12:14
-
>>20
嫁ぎ先で可愛がって貰えているんだね。
うちはまだ高校生。
あなたの娘さんのようになるか不安だよ。
-
40 名前:匿名さん:2022/04/14 12:15
-
子供の相手を見れば自分の子供の育て方の答えが出る。
子供ができた子になったならそれなりの相手を見つけてくるでしょう。
子供の配偶者に文句があるなら、それは相手が悪いのではなくて見抜けなかった自分の子供が悪い。
ひいては自分の育て方が悪くて、人を見る目がない子供に育ててしまったと考えてはいかがですか。
-
41 名前:匿名さん:2022/04/14 12:18
-
スレ文読むだけでも、クセあって付き合い辛いのが伝わるんだけど、ね。
-
42 名前:匿名さん:2022/04/14 12:28
-
息子は実母に似た女性を選ぶって言うよ。
-
43 名前:匿名さん:2022/04/14 12:31
-
子離れしたら??主さん。寂しいから主さんから大事な息子を奪い取った女、
しかも蔑ろに(別にされてないと私は思うけど)している女が憎くて憎くて
文句を言っていないとどうしようもない孤独感を味わっちゃうのね、よしよしw
-
44 名前:匿名さん:2022/04/14 12:32
-
NO.10100666 昨日から出ていったよ
この人だよね。
最悪。
-
45 名前:匿名さん:2022/04/14 12:39
-
なんで若い世代って家事と子育て両立出来ないんだろうね。
仕事より難しく無いのに。
-
46 名前:匿名さん:2022/04/14 12:43
-
洗濯は旦那さんがされる方、洗濯前の下洗いはどうされてますか?
また、分別とか。
ワイシャツの襟や袖口の汚れ落としとか、デリケートな生地は手洗いとか、旦那に任せられ無い。
-
47 名前:匿名さん:2022/04/14 12:45
-
>>45
それはブーメランでは?
私たち世代は女性は家事子育てメインで仕事はパート程度で両立というほどやってなかったし、男性は仕事だけでもっとひどくない?
一番働き者が多いのは若い女性世代だと思う。
フルタイムで産休育休のあと子ども一才で保育園に預けて時短はあるにしても家では家事育児全部負担とか地獄のようだ。
男性は仕事だけでいいのに。
旦那も奥さんも家事も育児も仕事もってカップルが増えてきてちょっとほっとする。
他人事だけどさ。
-
48 名前:匿名さん:2022/04/14 12:50
-
>>2
大事な孫を産んでくれる?
は?
-
49 名前:匿名さん:2022/04/14 13:01
-
友達の息子が結婚したんだけど、奥さんは妊娠して仕事を辞めたらしく、出産して子供も小さくて働けず専業主婦。
でも奥さんには奨学金が300万くらい残ってるんだって。
それを友達の息子の給料から返してるとか。
自分の息子は親が頑張って学費を払って奨学金なしで大学出したのに、なぜ息子が奥さんの奨学金の返済をしないといけないのかと友達は嘆いていますが、
夫婦で決めたことならしょうがないんでしょうかね。
うちも奨学金付きの嫁が来て、息子が返す羽目になったら嫌だなと。
子供が大人になっても結婚、独立しても色々な悩みや嫌なことなど絶えることはないんですかね。
-
50 名前:匿名さん:2022/04/14 13:10
-
子どもが結婚したのなら、私たち親は「口は出すな、金を出せ」に徹した方が上手くいくよ。
自分が結婚した時もそう思いませんでしたか?
お子さんが選んだ相手との結婚生活。
不満があって変えたいのなら、お子さんが奥さんと話し合うなど努力すれば良いし、
それでも上手くいかない場合もお子さんの責任だよ。
もう親が口を出すことはない。