NO.10303377
本当にお給料上がってない?
-
0 名前:匿名さん:2022/04/16 21:15
-
生活費は上がってるのに給料上がらないって話。
統計上そうなのはわかるけど実際どう?
うちは普通に上がってるからピンとこない。
でも税金上がってるから手取りは減ってるんだろうね。
リアルでどうですか?
-
7 名前:主:2022/04/16 21:39
-
>>6
そういう統計は置いておいて。
このスレではリアルな話をしたいです。
-
8 名前:匿名さん:2022/04/16 21:40
-
ベースアップが低すぎ。
-
9 名前:匿名さん:2022/04/16 21:41
-
リアルな話って、自分の周囲数メートルの経験で近視眼的に話すことを言うの?
うちのまわりはもうかっている人ばっかりですのよ、おーほっほっほ!とか?
-
10 名前:主:2022/04/16 21:41
-
>>8
すみません。
リアルな話のスレなので。
-
11 名前:匿名さん:2022/04/16 21:41
-
定期昇給でちょっとだけ上がりました。
元々薄給ですけどね〜
-
12 名前:主:2022/04/16 21:42
-
>>9
それが1番リアルじゃないですか?
実際どうなのかの話をしたいです。
-
13 名前:匿名さん:2022/04/16 21:44
-
>>6
確かに。
うちの職場は女性は係長までしか出世できない。
初任給も男性の方が3万くらい高いし、役職手当も係長と課長で10万以上差がある。
男女平等っていったい何?
-
14 名前:匿名さん:2022/04/16 21:48
-
>>12
セレブの町でのリアルと
下町のリアルと
漁村のリアルと
全部違うんだよ。
-
15 名前:匿名さん:2022/04/16 21:48
-
>>13
だよねー。
男の給料が減ってもいいから女性の給料上げろと言いたい
-
16 名前:匿名さん:2022/04/16 21:50
-
>>13
男女平等とは戦時下で女も徴兵される事。
-
17 名前:匿名さん:2022/04/16 21:51
-
>>16
そして男も妊娠、出産すること。
-
18 名前:主:2022/04/16 21:52
-
>>14
違ってもいいんです。
スレの文章を読んでください。
-
19 名前:匿名さん:2022/04/16 21:58
-
うちは上がってるというのは
サラリーが?
個人ではなく(単独昇給)
社員全体が?
-
20 名前:匿名さん:2022/04/16 22:01
-
>>18
スレ文を読むと
世間はどうだか知らないが、うちは上がってるわー
という自慢話にしか読めん。
なので、統計を見ろや、と言いたくなる
-
21 名前:匿名さん:2022/04/16 22:02
-
>>13
これからは多少変わると思うよ。
今まではなんだかんだで女性自身も転勤は嫌だとか、産休育休取った挙句に退社とか男並みに働く気がない人が圧倒的に多かったもの。
今は初任給で男女と言う理由だけで差をつけちゃダメなはずだよ?
もうそうなってから随分経つはずだけど。
元々一般職で入ったのなら総合職とは初任給は違うだろうけどね。
-
22 名前:匿名さん:2022/04/16 22:05
-
うちは自営だから自分で給料決められるけどここ10年くらい据え置き。
-
23 名前:主:2022/04/16 22:06
-
男女平等の話は別スレでお願いします。
-
24 名前:匿名さん:2022/04/16 22:09
-
聞いてどうしたいの?
-
25 名前:主:2022/04/16 22:11
-
>>24
統計やネットの話が多いから。
リアルで体感している人がいるのか聞きたいだけですよ。
-
26 名前:匿名さん:2022/04/16 22:11
-
統計ってリアルじゃないの?
かけ離れてるの?
ここの数十件がリアルなの?
狭くない?
-
27 名前:匿名さん:2022/04/16 22:12
-
ここの人はもうそんなに上がらないんじゃ?(年齢的に)
それより退職するくらいの年齢の人が多そうだけどな。
30代くらいの人が上がってないなら不憫だけどね。
-
28 名前:匿名さん:2022/04/16 22:17
-
>>25
うちも上がらないわ〜
などという声をここで聞いてまでしてピンとこさせたいですか?
-
29 名前:主:2022/04/16 22:19
-
>>26
統計の話って噂話みたいなものだと思うんですよ。
自分は関係ない他所の話みたいな。
本当なんだろうけど血が通ってない話というか。
例えば女性の貧困で自殺が増えてるんですよ!ってそれニュースで与えられた情報じゃないですか(←これは例え話なので膨らませないでね)
ここってそういう話をする人多いですよね。
収入は上がらないのに物価が上がって大変という話、じっさいそうですか?と、このスレではリアルな体験や体感の話をしたいだけです。
-
30 名前:匿名さん:2022/04/16 22:26
-
>>29
物価が上がってる理由は…わかるよね?
それすらも信じられないの?
物価が上がれば収入も上がると思ってるとか?
-
31 名前:主:2022/04/16 22:28
-
>>30
はい?
-
32 名前:匿名さん:2022/04/16 22:39
-
主さん上がったのは
社員全体のベアですか?
-
33 名前:主:2022/04/16 22:40
-
>>32
会社の業績はいいです。
-
34 名前:匿名さん:2022/04/16 22:45
-
>>29
収入は上がってないけど、子供の教育費もかからなくなり、そもそも家族全員大食漢じゃないから、小麦粉の値段が多少上がっても大きく影響なし。
ここの年代の人ってもんなそんな感じじゃない?
収入が上がるかどうかって言うより元々の収入がどうかでしょ?元々日々の生活で精一杯ギリギリの人なら多少の値上がりがキツイかもしれないけどさ。
物価が上がったって言っても、若い頃にはなかったユニクロや100均の台頭で、ものは安く買えてるんじゃないかなあ。
-
35 名前:匿名さん:2022/04/16 22:50
-
うちは上がっているのかな。
でも、月給とかじゃなくてボーナスの他に
期末手当が多く出るようになったから年収が上がった感じ。
何かあればサクッと無くなったり減額されちゃうけどね。
-
36 名前:匿名さん:2022/04/16 22:53
-
>>33
ベアで収入が上がったなと実感するほと?
それとも臨時ですか?
-
37 名前:匿名さん:2022/04/16 22:54
-
ここでの皆さんの冷たいレスが全てを物語ってるかと。
ここのみんなのリアルを知って、だから何なの?
-
38 名前:匿名さん:2022/04/16 22:56
-
>>0
税金上がってるって?
源泉所得税率って変更になりましたっけ?
-
39 名前:匿名さん:2022/04/16 23:00
-
夫は凄く上がった。若い頃の倍以上。
自分が総合職で勤務してた企業を昔と比べると、現在の平均年収が900万〜1000万の間だったわ。
新卒当時(20年前とか)の社員の平均年収はおぼろげな記憶では750万前後だった。
-
40 名前:匿名さん:2022/04/16 23:00
-
>>34
うちもそうだな。
若い人や子育てにお金がかかるの世代の人は大変だろうね。
-
41 名前:匿名さん:2022/04/16 23:03
-
>>39
どこの会社よ~。
新卒でその年収は嘘じゃないの。しかも大昔だかよね。
-
42 名前:匿名さん:2022/04/16 23:04
-
生活苦しいという意見ばかりのようだけど、週末はショッピングセンターや飲食店は家族連れ等で混み混み。
今年のゴールデンウィークの観光地は家族連れが多いだろう。
確かに実感湧かないね。
-
43 名前:匿名さん:2022/04/16 23:05
-
>>17
女も精子を出さなきゃね。
-
44 名前:匿名さん:2022/04/16 23:08
-
>>42
混み混みなんだ…
だからコロナも減らないのねー。
-
45 名前:主:2022/04/16 23:09
-
>>36
ベアってベースアップの事ですかね?
そこまで全体の事は詳しくは知らないです。
コロナで一時的に業績アップした訳ではないので臨時じゃないとは思うけど。
まあ能力重視の会社なので若くても評価されれば役職や収入は上がると思います。
-
46 名前:42:2022/04/16 23:10
-
>>44
マンボー終わってからそんな感じよ。
都内です。
-
47 名前:主:2022/04/16 23:17
-
>>42
そうそう!
みんな余裕がありそうでなんかピンと来ないです。
-
48 名前:39:2022/04/16 23:18
-
>>41
昔(新人の頃)の社員(総合職)の平均年収ね。
新入社員の平均年収ではないよ。
-
49 名前:匿名さん:2022/04/16 23:28
-
>>47
あー、それは分かる。
うちは共働きでそれなりの給料がある。
でも節約してやっとなんとかって感じの生活。
周りを見ると、みんな簡単にスタバ飲んでたりするなーとは思う。
-
50 名前:匿名さん:2022/04/16 23:31
-
>>45
個人の評価なのか
会社全体なのかが知りたいだけです
-
51 名前:匿名さん:2022/04/16 23:34
-
>>39
>新卒当時(20年前とか)の社員の平均年収はおぼろげな記憶では750万前後だった。
これは世間一般の平均ということ?
バブル期でもないのに、すごいな。
1993年から2005年卒業の世代は、氷河期世代と言われてるんだよ。
-
52 名前:匿名さん:2022/04/16 23:35
-
ここにいる多くの人はバブル経験者で、その年代の人達はかなりその下の年代より良い思いをしていると思うよ。
しかもここでのんびり1日中ネット出来る環境にあるってことは安定している証拠だし。
日本って30年も給料がほとんど変わってなくて、海外の国と比べるとだいぶ差がついてしまったよね。
人間が1年働いて平均の給料額が400万円台とか言われると切ないなぁ。
ショッピングセンターの話もバブルで高級志向と言うわけでもなく、世界に比べたら物価の安くなった日本の中で家族で行ける最大の娯楽みたいになってるんじゃないかな。
勿論お金を持ってるバブル時代前の人達とかいるだろうけどね。
-
53 名前:52:2022/04/16 23:37
-
>>52
追加で。
うちは平均給料に比べたら貰ってる方だと思うけど、同じ業種の人に昔を聞くと給料の基本給からして違うし、上がり方も全然違う。
同じ仕事してるのにねと思います。
-
54 名前:匿名さん:2022/04/16 23:40
-
今年は例年より賃金は上がる所が多いよ。
トヨタを始め大手企業は「新しい資本主義」の要請を受けて満額回答してるからね。
トヨタはボーナス6.9ヶ月だってさ。
だだし、いろいろな要因でものの値段も上がり始めたから、実感としては薄いかな。
100円ショップが100円であり続ける限り、日本経済は成長してないってこと。
-
55 名前:主:2022/04/16 23:43
-
>>52
私も夫も氷河期世代なのでバブルが変な時代だったんだろうという認識です。
羨ましいけど(笑)
でも外国人が日本は物価が安いと喜んでいるのをYouTubeなどで見ると確かに危機感を覚えますね。
-
56 名前:匿名さん:2022/04/16 23:44
-
>>54
そうそう。
脱デフレなんだってね。