NO.10311238
やっぱり心配
-
0 名前:匿名さん:2022/04/21 11:38
-
大学一年の子供がさ、多分授業終わったら速攻かえってきてるんだよね。
授業が終わる時間から計算して、通学時間片道一時間半を足しても、それよりちょっと早い時間に帰ってくるときもある。
授業が早く終わるときもあるのかな?
授業終わったら残って課題したり、帰り道寄り道したりとかしないんだなー。
サークルはまだ体験期間らしいけど一つしか見に行ってないみたいだし、気になるサークルもあるけどなんか一人で見に行くのは嫌みたいで、周りの目を気にしてばかりでもったいなく感じる。
今年大学入学されたお子さん、どんな感じで過ごされてますか?
ちなみにこんな心配してることは子供には気づかれないように振る舞ってます。
-
51 名前:匿名さん:2022/04/21 14:39
-
>>0
まだ入学したばかりだよね?
心配なのはわかるけど、毎日、夜遅く帰って来るよりはいいんじゃない?
-
52 名前:匿名さん:2022/04/21 14:40
-
>>36
他人のことに立ち入って自分の意志に従わせようとすることが、干渉。
この場合は過干渉とはいわない。
-
53 名前:匿名さん:2022/04/21 14:40
-
そんなに心配するほどの何かがあるの?
高校で酷いいじめにあって精神病んでるとか?
何かあるのですか?
-
54 名前:匿名さん:2022/04/21 14:44
-
>>52
勝手に心配してることは、
子供にとって精神的ウザイではないのか
-
55 名前:匿名さん:2022/04/21 14:46
-
>>52
大学生だよ?
十分過干渉だよ。
-
56 名前:匿名さん:2022/04/21 14:48
-
>>55
だから、過干渉ではなくて、心配性でしょ?
干渉はしてないでしょう?
-
57 名前:匿名さん:2022/04/21 14:48
-
>>56
心配することに意義はある?
-
58 名前:匿名さん:2022/04/21 14:50
-
>>54
主は気づかれないように振る舞ってると言っているのに?
隠してても子供は気づくものだとか言ったりして
なんでそんなに過干渉に仕立て上げたがるの?
-
59 名前:匿名さん:2022/04/21 14:51
-
>>57
意義とかそんなんは知らんけど?
なんで意義を私に聞いてくるん?
-
60 名前:匿名さん:2022/04/21 14:51
-
>>58
仕立て上げるって、、、、
-
61 名前:匿名さん:2022/04/21 14:52
-
あーあ、終わりがないね。
大学受かるかどうか心配するのは分かるけど
入学した後も心配か。
子供気の毒だなあ。
自分の子供、何にも信じてないんだね。
-
62 名前:匿名さん:2022/04/21 14:52
-
>>60
その続きを書いて!
大事な部分が書けてないよ。
-
63 名前:匿名さん:2022/04/21 14:53
-
>>61
信じてたら上手くいくの?
-
64 名前:匿名さん:2022/04/21 14:54
-
>>63
信じないよりはうまくいくと思います。
-
65 名前:匿名さん:2022/04/21 14:54
-
>>63
主はマイナスオーラでいっぱいだもの。
こういう人の周りはうまくいかない。
-
66 名前:匿名さん:2022/04/21 14:54
-
>>61
大学受かるかどうかの心配と大学生活の心配、何が違うの?
-
67 名前:匿名さん:2022/04/21 14:55
-
>>56
思案することを好む=解決しないことを思い悩むのが趣味なら、親孝行してくれてるということだね。
-
68 名前:匿名さん:2022/04/21 14:55
-
>>64
そうでもないよ。
そんなに単純じゃないし。
-
69 名前:匿名さん:2022/04/21 14:57
-
>>68
まあいいんじゃない?
一生干渉してればいいさ。
-
70 名前:匿名さん:2022/04/21 14:57
-
>>65
あなたの周りにそういう人がいるんですか?
-
71 名前:匿名さん:2022/04/21 14:58
-
>>69
干渉してないけどね。
-
72 名前:匿名さん:2022/04/21 14:58
-
>>71
はいはい。
心配という名の干渉ね。
-
73 名前:匿名さん:2022/04/21 14:59
-
>>72
仕立て上げたがるねー
-
74 名前:匿名さん:2022/04/21 15:00
-
これさ、リアルで友達に話してみなよ。
びっくりされると思うから。
-
75 名前:匿名さん:2022/04/21 15:01
-
>>74
びっくりされたあとの責任、あなた取ってくれる?
-
76 名前:匿名さん:2022/04/21 15:05
-
心配性・過干渉な親は、自分の心配をしているだけ
YouTubeの動画を見てみよう
-
77 名前:匿名さん:2022/04/21 15:13
-
>>74
ママ友から、この主さんと同じような話を聞いたことあるよ。別にびっくりもしなかったけど。
心配といっても夜も眠れないほど心配ってわけでもないだろうし、母としてちょっと気になったり、人に軽く相談したり周りの様子を聞いてみるくらい、ふつうじゃない?
-
78 名前:匿名さん:2022/04/21 15:16
-
>>77
うん、私もそう思う。
「うちの子、大学から速攻帰ってくるのよ。サークルとか入らないのかしらと思ってるんだけど、なんだか心配だわ」
普通の会話だよね。
それでいちいち過干渉だの言う人の方がよほど面倒。
と言うより、すぐそう言うことを言い出す人って友達が元々いないんじゃない?
他愛もない雑談ですらダメ出しされたら何も話せないよ。
-
79 名前:匿名さん:2022/04/21 15:21
-
>>78
そこまでならね。
心配になって時間割見た、と聞いたら
驚くわ。
-
80 名前:匿名さん:2022/04/21 15:23
-
>>22
すごいね。干渉されまくりだね。
-
81 名前:匿名さん:2022/04/21 15:25
-
>>77-78
じゃ、主にもっといいアドバイスしてあげれば?
-
82 名前:匿名さん:2022/04/21 15:25
-
>>79
盗み見たのならどうかと思うけど、普通に見られるものなら見ても良くない?
私も子供の予定は把握しておきたいので、時間割をラインしてもらったよ。
うちは一年生でもないし、友達関係を心配したわけではないけどさ。
-
83 名前:匿名さん:2022/04/21 15:33
-
>>79
大学側が保護者に見れるようにしている時間割を見て、なぜびっくりするの?
こっそりって言ってた人も、こっそり見る必要なんてないじゃないの!
-
84 名前:匿名さん:2022/04/21 15:34
-
>>50
43です
私ママ友がいないから
同じような感じの話聞けてうれしかった。
ありがとう。
-
85 名前:匿名さん:2022/04/21 15:39
-
>>78
そんな話しない。
-
86 名前:匿名さん:2022/04/21 15:57
-
>>78
こんな会話したことないわ。
-
87 名前:匿名さん:2022/04/21 16:00
-
主さん、就職しても心配するのかなー。
うちの子まっすぐ帰って来るんです。友達いないのかしら、って。
-
88 名前:匿名さん:2022/04/21 16:00
-
大学いくの嫌がってるわけじゃないから、気にしなければいいのに。
片道1時間半かかってるから行き帰りでお疲れなんじゃないの?ゆっくてたらサラリーマンの帰宅ラッシュと重なるしね。(既に重なってるかもしれないけど)
本人なりのペースで生きていくさ。
-
89 名前:匿名さん:2022/04/21 16:12
-
十年勤めようと思った?スレに似たような、幸せスレ。
-
90 名前:匿名さん:2022/04/21 16:16
-
娘?だよね。
娘に何を期待しているの?
-
91 名前:88:2022/04/21 16:21
-
>>88
誤字
ゆっくてたら→ゆっくりしてたら
です。
-
92 名前:匿名さん:2022/04/21 16:24
-
サークルに入ろうがまっすぐ帰ろうが娘の自由。
-
93 名前:匿名さん:2022/04/21 16:25
-
>>26
どっから娘が出てくるの?
-
94 名前:匿名さん:2022/04/21 16:30
-
>>93
ほんとね。
娘なんて一言も主は書いてない。
-
95 名前:匿名さん:2022/04/21 16:34
-
>>26
1人暮らしだったら何時に帰って来るかなんてわかんないじゃん。
-
96 名前:匿名さん:2022/04/21 16:36
-
>>79
私、時間割じゃなくて授業時間表は見たよ。
HPに載ってるし。
朝って何時に始まるのかな~って。
ついでに大学のツイッターもフォローしてるしインスタもフォローしてる。
何か重要そうなのやお得そうなことがupされてたら
ラインで教えてあげてるよ。
もちろん子どもも大学関連はフォローしてるだろうけど
見のがしたりするだろうし。
私も干渉親です。
自分で自覚あり。
でも、今はこうなのかって面白いけど?
-
97 名前:匿名さん:2022/04/21 16:38
-
気にしない!まだ20日よ。
登校してるだけ御の字よ。がんばれてるよ!
サークル勧誘もまだ表立ってできていない学校も多いだろうから、その点はしょうがない。
新しい環境でコロナ禍なんだもん、子供たちもみんな手探りだよ。
バイトをさせるといいよ。バイトの仲間は親密になれるからね。
でも、バイトする気を起こさないようでも焦らずに。ほっとくのが一番。
長い人生の数か月ぐらい自由にのんびりさせてあげればいい。
親の理想の姿と現代の子供はだいぶ乖離があるように思います。特に親が学生時代にバブル経験してるとなおさらね。
親の経験した大学時代と、今の大学時代はだいぶ違う(かなりミニマム)って思って、ほっとくのが一番よ。
家に帰ってきたがる子どもは安心ですよ。
ヤバい子は家に帰りませんから。
子どもが帰ってきてストレスから解放できる場所を作るのが親の腕の見せ所よ。
-
98 名前:匿名さん:2022/04/21 16:45
-
3月末からガイダンスなどでよく登校してるけど今週から対面授業。
登録システムが分からずあれこれ聞かれるうちに私まで時間割覚えちゃったよ。早く自分でやるよう言ってるところ。
コロナの影響でサークル活動も制限されて入部率落ちたらしいし、この春から再開のところも多いのでは。
私の頃に比べて落ち着かない大学生活なのはやはりコロナで色々急に変わったりさたからかなと思ってる。
早く落ち着きたいね。
受験終わったのはいいけど、学科振り分け開戦みたい。そこ心配。生活面は自分でなんとかするでしょう。
-
99 名前:匿名さん:2022/04/21 16:45
-
>>96
どの時間帯に授業入れてるかも分かるの?
-
100 名前:匿名さん:2022/04/21 16:49
-
>>98
学科振り分けって?
成績順に希望学科にいけるってやつですか?