NO.10326440
部活もう辞めたい
-
0 名前:匿名さん:2022/04/30 00:22
-
高校一年です。仮入した時は休みが週2あると聞いて勉強と両立できると思ってましたが
実際入部してみたら休みは週1で、朝練もあるとの事
入部した一年は皆騙されたと怒ってるようです。うちの子は遠方から通ってるし
帰ったらぐったりで、勉強どころではない状態でもう辞めたいと言ってます
親としては頑張ってほしいのですが辞めるなら早いほうがいいのでしょうか
-
1 名前:匿名さん:2022/04/30 00:28
-
やめるのは恥ではないが役に立つ
-
2 名前:匿名さん:2022/04/30 00:29
-
>>1
大学の推薦入試とか?
-
3 名前:匿名さん:2022/04/30 00:34
-
部活の休みが無くても、朝練があっても、遠方から通っていても勉強と両立出来る人はできる、それだけ。
出来ないなら辞めて、勉強に打ち込めば?
どっちにしてもお子さんが決める事だけど。
-
4 名前:匿名さん:2022/04/30 00:36
-
>>3
そうなんだよね。
両立が無理ならどちらかを諦めるしかないね。
-
5 名前:匿名さん:2022/04/30 00:38
-
ゴールデンウィークだしさ、
もうこんな時間だから一旦寝なよ。
考えるのは日中がいいんだよ。
-
6 名前:匿名さん:2022/04/30 01:00
-
遠方からの通学、はあえての私立?
まあ公立でもいいんだけど。
個人的には部活は入ったほうがいいと思う。
もちろん学校の雰囲気次第だけど…
主さんは自分のときの話とかないの?
-
7 名前:匿名さん:2022/04/30 01:02
-
部活辞めてどうするの?
他に入りたい部活があるならそこがいいよね。
けれど、高校のレベルにもよるけど、部活がネックで勉強が思うようにいかないって言って帰宅部になるケースで大学受験に成功した話は聞いたことがない。
寧ろ部活にガッツリ入って限られた時間の中でうまくいく人が多かったし、我が子の経験上もそうだった。
お子さんの高校のレベルとお子さん自身がどんな立ち位置でその高校に入ったかにもよるけどね。
-
8 名前:匿名さん:2022/04/30 06:32
-
>>7
最初から部活に入らなかった子は、大学受験どうなる事が多い?
-
9 名前:匿名さん:2022/04/30 06:40
-
>>7
部活と受験の成功は関係ないよ。
-
10 名前:匿名さん:2022/04/30 06:43
-
>>7
学校によるけど、うちの子の学校は進学校で、1年生は必ず部活に入らないといけないけど、2年生からは部活は辞めてもいいので、受験に向けて辞める子がいるよ。
無理に部活するよりいいと思うけど。
-
11 名前:匿名さん:2022/04/30 06:47
-
通い始めて2週間だから
1番疲れてる時だよね。
はじめは週1きついと思うかもしれないけど、週一で休みがあるなら余裕だと思う。
若いから慣れるね。
うちの子も高1でつかれてるよー。
-
12 名前:匿名さん:2022/04/30 06:48
-
うちの子が主さんの子と同じ歳で、入学前の説明会で聞いた話(週に2日休みや短時間集中練習)が違い、拘束時間も長く休みがないと知り、入らない決断をしてました。
私は入ってほしかったなと軽くショックを受けています。
たぶん主さんのお子さんは、部活と学校の両立になれて来るのではないでしょうか?
-
13 名前:匿名さん:2022/04/30 06:51
-
うちはガッツリ部活をやってて
(コロナで途中なかった時期もあるけど)
そのまま大学でも続けてるけど、
部活に縛られる人生もそれはそれでどうかなと
最近思う。
本人楽しそうだし、私も打ち込めるものが
あっていいなと思うけど部活がなかったらもっと
自由な時間がたくさんあったんだろうなと。
その自由な時間で何をするかにもよるけど、
部活をしない人生は全然ありだと思うよ。
-
14 名前:匿名さん:2022/04/30 06:54
-
子供の友達は弓道部に入ったのだけど、道具を揃えてしまう前に退部してました。揃えてしまうとやめられないので。
親としては続けて欲しいけど、今そんな感じなのに3年間続けていけるのか不安じゃないですか。本人のやる気があってこその両立だと思う。勉強も部活も共倒れになりそうなら、やめて両立できそうな部活に入り直すのもアリだとは思う。
-
15 名前:匿名さん:2022/04/30 07:03
-
>>13
うちのは吹奏楽の強豪校に行ったからほぼ休み無し。
あまり、遊びに行けなくて楽しいのかな?と思ってしまう。
思うだけで言わないけどね。
ただ、休みの日でも朝早くて、お弁当作らないといけないのが辛い。
-
16 名前:匿名さん:2022/04/30 07:17
-
なんで、親が子供に「部活を続けてほしい」とか「やめると聞いてがっかりする」のかわからない。
部活が必修なの?
高校生活で何をするかは子供が決めればいいこと。
遠方の学校で疲れてやめたいと子供が言うのなら、よく考えなさい、とは言うけれど、やめてがっかりとは思わない。
私は二時間近くかけて通学してたけれど、とても大変だったよ。
最初部活に入ったが、すぐやめた。
別にそれで困ってないし、勉学も成功している。
-
17 名前:匿名さん:2022/04/30 07:50
-
うちの子は、5月くらいまでは、とにかく
疲れてた。
そのうちに自然と慣れていった。
仲間がいたから、月曜のみ休みで高3春まで
続けたわ。後悔しないように子供さんに
決めさせてね。
-
18 名前:匿名さん:2022/04/30 08:03
-
部活がしんどくて勉強できないからって辞めた子はもれなく部活辞めたからと言って勉強してなかったよ。
進学校の部活ならみんな両立させる前提でやってると思う。うちの子の入ってた部は先輩たちの進学実績から顧問の先生は両立は可能だと保護者会で説明がありました。
むすこの同級生のうち、すぐに辞めた子は2人いましたが、どちらもFランしか受からなかったようです。残り9人のうち6人は国公立合格(うち5人は旧帝)でした。
朝練もしてましたが、6月に引退してからは部活の時間はすべて勉強にあててました。打ち込むことがあるのは素敵なことだなあと息子を見て思いました。受験が終わってなまってる体も夏が終わる頃にはたくましく鍛えられてるんじゃないかな?受験には部活で鍛えられた精神力も体力も役に立ったよ。
休みがないってのも今は大会前だからじゃないかな?子供を信じてもう少し見守ってあげたらどうでしょう。
-
19 名前:匿名さん:2022/04/30 08:05
-
>>14
同意見です。
うちの子は一応3年間やり通しましたが、とにかくお道具にお金のかかった部。
あれでもし1年の1学期とかに辞められたら発狂してたと思います。
でもかっちり3年やったら、ここって時に集中する気構えというか力というか、そこからいまだに続いてる友達関係も。本人得るものはあったと思います。
あまりに本人が辛そうであれば辞めるとかもっと続けられそうなものに変更するとかもアリかなと。
今ならまだ間に合うと思います。
-
20 名前:匿名さん:2022/04/30 08:08
-
>>16
うちは1時間通学だったけどきつく感じる日も少なくなかった。
それに個人差かもだけど女子高生って眠かったり体調不安定だったりもするよね。
子供自身がやめておきたいと思うなら尊重しては。
親が残念がるというのはちょっと分からない感覚。
-
21 名前:匿名さん:2022/04/30 09:01
-
人には向き不向きがあり、本人が無理だと判断したのなら尊重してあげてもいいのではと思います。
私は学生な頃、無理して続けて後悔しています。
-
22 名前:匿名さん:2022/04/30 09:29
-
部活するのは主さんじゃなくて息子さんでしょ。
辞めるか辞めないかは息子さんが決める事だし、どっちにしろ主さんはその決断を尊重して応援してあげたら?
-
23 名前:匿名さん:2022/04/30 09:34
-
週1休か週2休かで辞めるのかんがえるのなら本当にその部活やりたいのか?
いずれにしてもお子さんが決める事だよね。
-
24 名前:匿名さん:2022/04/30 11:23
-
親ががっかりするのはなぜ?
部活を続けてほしいと思うのはなぜ?
部活ってそんなにすごくて立派なこと?
-
25 名前:匿名さん:2022/04/30 11:38
-
>>15
子供さんがやりたくてやってるのなら、きっと部活を楽しんでるよ。
私自身吹奏楽部で、全然強豪校じゃないのに休みがあまりなかったけど、部活自体が楽しかった。部員同士の交流も楽しいけど、それ以上に楽器を演奏する喜びが大きかった。あの快感は体に良い麻薬です。中学〜大学、一般バンドまでやったよ。
昔と違って今の中高生の部活は親御さんの負担が大きいみたいね。主さんも大変だろうけど、子供さんを見守ってあげてね。
-
26 名前:匿名さん:2022/04/30 12:55
-
>>24
例えば、吹奏楽部入って、高い楽器を買ってあげたのに、辞めてしまった、となったらがっかりすると思う。
-
27 名前:匿名さん:2022/04/30 14:25
-
まだ普通に学校に慣れてない、通学に慣れてなくて疲れる時期だと思う。
だから、もうしばらく続けさせてみるかな。
時間の使い方も考えさせる。
電車に乗っている時間は限られているからこそ集中できるので、勉強にはとても良いのよね。
英単語暗記とか復習にはもってこいだし。
同時に部活辞めたら、どう過ごすのかも聞く。
ゆっくりダラダラするなら英会話など他の勉強をプラスさせるし、国立2次試験だとかなり体力が必要になるから、どうやってその体力をつけるのかも考えさせる。
-
28 名前:匿名さん:2022/04/30 14:31
-
>>26
買ってあげたと思ってしまうなら、そうなるかもね。
買った事実は変わらないけど、
親としてなにを大切にしたいかで「あげたのに」という感情にはならないと思う。
もったいないなとは思うかもだけと、下取りしてもらったり、その楽器やりたいなら教室に通ったりすればいいもの。
上の人とは別人です。
-
29 名前:匿名さん:2022/04/30 19:31
-
私個人としては辞めていいと思う。
今ならまだ辞められる期間でしょうし、
何か部活に所属したいなら緩めの部活に入りなおすという手もあります。
-
30 名前:匿名さん:2022/04/30 21:14
-
そもそも部活をやめるのに、親の許可なんて必要なのか?
子が辞めたいのなら、勝手にやめるでしょ。
頑張ってほしい、とか言ってどうするんだ。
-
31 名前:匿名さん:2022/04/30 21:18
-
>>30
子供は親から意見を尊重された(親は子供の意見を尊重する)経験がないと、親の許可なく辞めることは許されないよ。
決定権はあくまでも親にある。
-
32 名前:匿名さん:2022/04/30 21:21
-
>>31
うーん。そういう親だから、自分らしく生きれないってことだよね。
そういう子供は不幸だと思う。
-
33 名前:匿名さん:2022/04/30 21:24
-
>>32
不幸だろうけど、
親も子もそれが普通の事だと思ってれば
他人が思うほど不幸ではないと思う。
実際、主だって子供が決めるべきことを掲示板で相談してるわけで…
-
34 名前:匿名さん:2022/04/30 23:46
-
>>0
私が親であれば、どれだけ具費が掛かったとしても
大丈夫。
学びに移行するのであれば、応援しかない。
-
35 名前:匿名さん:2022/05/01 00:53
-
>>34
ちょろい
-
36 名前:匿名さん:2022/05/01 01:01
-
>>35
な。
-
37 名前:匿名さん:2022/05/01 09:45
-
>>28
楽器って、高校によっては最低50万円からのを購入するの。
買ってすぐに辞めたら、やっぱり残念になるよ。
うちは部活ではなく教室、学生生活が忙しくて教室に通う暇がなくなったんだけど、やっぱり残念に思うわ。
ほんとたまに演奏してるけど、高校のときほどはできない。
楽器も時々は演奏してやらないといけないものだし、100万円以上したからヒヤヒヤする。
これが最低ランクの2万円程度のものだったら、あーあで終わるけど。
本人は演奏は好きだし大切な楽器だから売る気はないのよ。
得たものもあるけど、やっぱり残念にも思うわよ。
-
38 名前:匿名さん:2022/05/01 09:55
-
>>37
別にもっと安価なものがあったのに、そういう高い楽器を購入した理由があるでしょ?
それを部活のせいにしては駄目よ。
-
39 名前:匿名さん:2022/05/01 11:34
-
>>35
酷いね
-
40 名前:匿名さん:2022/05/01 11:45
-
>>37
100万円!凄いね!
それは悔やむわね。。。
娘のクラスメイトは、馬術部に入部して直ぐに10万円のスターターキット(ヘルメット、フルオーダーメイドの長靴・キュロット、グローブ)というのを買ったのに、わずか3ヶ月で退部して、テニス部に移ったらしい。
聞いただけで親御さん複雑な心境だろうなーとか思ったの思い出した。
高額な初期費用かかると、親としては多少未練残るよね。
-
41 名前:匿名さん:2022/05/01 12:15
-
>>37
入部してしばらくは部の予備の楽器を使うよね。
どれくらいやってみて、個人で高額の楽器を買うのかしら。
50万〜100万の楽器ってオーボエとかファゴットとかかな。
-
42 名前:匿名さん:2022/05/01 12:25
-
>>41
中学校の時に中途半端に安い楽器買ってた子は高校で高めの奴に買い替えてるよ。親もまさか辞めるなんて思わず、いい奴を買うと思う。
-
43 名前:匿名さん:2022/05/01 12:32
-
>>42
それで辞められたら親は泣きたいよ。
-
44 名前:匿名さん:2022/05/01 12:33
-
>>42
膝から崩れ落ちる自信があるわ
-
45 名前:匿名さん:2022/05/01 12:42
-
>>42
私もそうだったけど、買い替えた時は嬉しくて嬉しくて、毎日部活のことばっかり考えてたわ。
-
46 名前:匿名さん:2022/05/01 12:51
-
費用対効果なくて泣き崩れる親
塾に行かせて思い描いた高校や大学に合格できなかったら
発狂してそうだ。
-
47 名前:匿名さん:2022/05/01 12:59
-
>>42
奴って・・
-
48 名前:匿名さん:2022/05/01 13:44
-
>>38
37さんじゃないけど、高校によってなのかもだけど、最低限これくらいのランクのを買って下さいって言われたよ。
うちは、中学の時に顧問に相談して50万くらいの楽器を買ったけど、それが高校ではやっぱり最低ランク(とりあえずOK)だった。
-
49 名前:匿名さん:2022/05/01 14:39
-
>>38
部活ではだいたい金額としてこれくらいと指定されるのよ。
中には顧問が紹介するお店で購入するという学校もある。
私立高校の吹奏楽部はそういうものよ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>