NO.10327281
伝えるタイミング
-
0 名前:匿名さん:2022/04/30 14:30
-
息子が中学生に入学するタイミングで離婚しました。
もう10年目になります。
今子供も私と同居していて社会人になりました。
先週おばさんから私の携帯電話に電話があり、○○(元旦那)が自宅で自殺したと連絡がありました。
お葬式、お通夜を息子に伝えるか本当に悩みましたが今に至ります。
私も参列していません。
息子にいつか何で早く言ってくれなかったと言われないか不安です。
息子には今3年お付き合いしている彼女がいて結婚も考えています。
結婚式するならお父さんにも来てほしいと言ってます。
そして伝えるならどう伝えるか悩んでます。
-
17 名前:匿名さん:2022/04/30 16:02
-
>>16
え?
-
18 名前:匿名さん:2022/04/30 16:07
-
主さん
早く息子さんに伝えたほうが良いよ。
そして司法書士さんを探して
不明な負の財産についての有無も相談すべきだよ。
自宅は元夫さん名義?
それとも賃貸?
元夫さんの物ならローン残高がどれだけあるかやローン残高の保険に入ってるとか調べないといけないし。
賃貸なら事故物件にしちゃったわけだからその保証も息子さんに来ちゃからね。
早く伝えて司法書士さんや場合によっては弁護士に相談しないといけないと思うし。
とにかく現金などプラスの財産と債務がどれくらいあるか調べなくちゃ。
死亡保険もね。
正直、ぼやぼやしてられないよ。
-
19 名前:匿名さん:2022/04/30 16:09
-
>>16
ちょっと笑っちゃった。
-
20 名前:匿名さん:2022/04/30 16:11
-
気になったのは、旦那さんが亡くなったのは理由あってのこと?
精神的疾患があって衝動的に自殺されたのなら、お相手によっては遺伝の不安があると思うかも。
-
21 名前:匿名さん:2022/04/30 16:15
-
今すぐ知らせるべき。
じゃないと、いろいろ法的手続きが大変になる。
-
22 名前:匿名さん:2022/04/30 16:15
-
>>16
疑問に思ったら、まず自分で調べたら?
恥かかなくて済むよ。
-
23 名前:匿名さん:2022/04/30 16:31
-
>>16
無知
-
24 名前:匿名さん:2022/04/30 16:31
-
離婚理由は何だったんですか?
金銭問題だったのなら、息子さんは負債を相続してしまいそうですね。
早急に伝えて相続放棄したほうがいいと思います。
結婚相手には全部息子さんが伝えるべきで、それで結婚を躊躇するようならその程度の関係だったってことです。
-
25 名前:匿名さん:2022/04/30 17:21
-
年齢がおかしい。
フェイクかないなら23歳くらい?
立派な大人じゃん。
何で隠すの?
-
26 名前:匿名さん:2022/04/30 17:29
-
本当のことを言えない親子関係って、嫌だ。
-
27 名前:匿名さん:2022/04/30 20:30
-
息子が4歳の時に離婚し
8歳の時に再婚しました。
息子が17歳の時に元旦那が亡くなり
伝えませんでした。
20歳になった時に伝え
元旦那の実家に息子だけ挨拶に行かせました。
その時に色々と聞いたと思います。
県外にお墓参りに行ったと後日、息子から聞きました。
-
28 名前:匿名さん:2022/04/30 20:36
-
>>23
説明できないなら知らないも同じよ。
-
29 名前:匿名さん:2022/04/30 20:39
-
>>28
負け犬の遠吠え
恥ずかしい
-
30 名前:匿名さん:2022/04/30 20:41
-
>>28
逆切れ?笑
ここは丁寧に説明してくる人ばかりじゃないよ?
-
31 名前:匿名さん:2022/04/30 20:43
-
>>27
横ですみません。
息子さんに伝えずに、相続手続きはどうしたんですか?
-
32 名前:匿名さん:2022/04/30 20:48
-
被相続人(離婚歴がある夫)の生前であれば、「公正証書遺言」を作成する方法が有効です。公正証書遺言によって「現在の妻や子どもにすべて全ての遺産を相続させる」趣旨の内容の遺言をしておけば、その内容に従って遺産相続を進められます。
-
33 名前:匿名さん:2022/04/30 20:50
-
>>29
は?
主がこんな事で悩んでられるのは、
相続の話がこないからでは?
-
34 名前:匿名さん:2022/04/30 20:51
-
>>30
うざ
-
35 名前:匿名さん:2022/04/30 20:53
-
>>33
先週亡くなったばかりだよ。
-
36 名前:匿名さん:2022/04/30 20:59
-
>>33
相続って来るとか来ないとかの話じゃないのよ。
-
37 名前:匿名さん:2022/04/30 21:00
-
>>1
私も前に見た覚えがある。
別人のスレにしては内容が酷似だなぁ
-
38 名前:匿名さん:2022/04/30 21:06
-
>>36
借金があって放置してたらどうなるの?
-
39 名前:匿名さん:2022/04/30 21:11
-
>>32
つまり、生前に公正証書で遺言書を作成し、それが有効であり、かつ、わが子には一切の遺産が来ない、ということを確認してから、あえて息子には内緒にした、ということなんですね。
でも、それって、息子の権利(たとえ公正証書で遺言書を作成したとしてもなお、遺留分は法的に請求できる)を勝手に放棄したってことですよね。
この主は、そのような遺言書が作成されたかどうかもわからないし、遺産があるかどうかもわからないし、借金が遺されているかどうかもわからない状態にあるのに、それで放置しようかと考えているんですよ。
それは、お子さんにいろいろな危険を残すことになるし、権利を放棄させることになるかもしれないので、やってはいけないことだと思います。
まずはきちんと知らせる。
それから、なくなった元夫の財産状況を把握する努力をする。
それが、親としての役目です。
-
40 名前:36:2022/04/30 21:14
-
>>38
どうなると思う?
このスレ最初から読んで、そして自分で調べてみて。
-
41 名前:匿名さん:2022/04/30 21:16
-
>>40
お前何様よ笑
-
42 名前:27:2022/04/30 21:23
-
>>31
わかりません。。。
亡くなってから10年何の連絡はありません。
-
43 名前:40:2022/04/30 21:25
-
>>41
何様でもないよ。
ここの意見を鵜呑みにするの?って心配なだけ。
スレッドをちゃんと読みもしないで、疑問に思った事を自分で調べもしないで、
安易に質問するのって何?と思っただけ。
-
44 名前:匿名さん:2022/04/30 21:29
-
>>42
あらまあ。
公正証書の遺言書が、っていうのは別人だったのね。
そんなことも確認してないのか。
亡くなったご主人が、何一つ財産を残していなかったうえに借金もなかったのかしらね。
10年経ったら時効が成立してるから、借金は大丈夫かもしれないけれど、財産があったとしても、もう手には入らないね。
そういうことは、きちんとするのが親の役目じゃないのかしらね。
-
45 名前:31:2022/04/30 21:40
-
>>42
レスありがとうございます。
借金が無かったのなら良かったと思うしかないですね…。
-
46 名前:匿名さん:2022/05/01 10:39
-
>>45
思うしかない、じゃなくて。
いまからでも調べて、間に合うことがあれば間に合わせるのが親の役目じゃないのかしらね。
子どもの財産を親の一存で勝手に放置しておいて「思うしかない」はどうかと思う。
不動産なんか、権利関係がそのまんまで放置されている場合もあるから。
-
47 名前:匿名さん:2022/05/01 13:20
-
>>43
だれが鵜呑みにするって言ったよ。
この知ったかが。
-
48 名前:匿名さん:2022/05/01 13:25
-
元旦那がしんだって連絡がきた人、
相続手続きした人、
119にどれだけいるのかしら。
-
49 名前:匿名さん:2022/05/01 14:03
-
>>42 (>>27)
本スレとは関係ない話だけど、それ勝手に手続きされてるね。
相続するも放棄するも実印と書類が必要。
離婚した元夫側が勝手にやったんじゃない?
-
50 名前:匿名さん:2022/05/01 14:07
-
>>49
いや、不動産登記とか、そのまんま放置されてるケースが多いよ。
事実上、占拠している形で。
-
51 名前:匿名さん:2022/05/01 14:17
-
>>48
相続手続きはしたことがあります。
-
52 名前:匿名さん:2022/05/01 14:19
-
>>50
固定資産税滞納か、誰か払っているのかな。
たぶん年数が経てば経つほど分割が面倒になるね。
-
53 名前:匿名さん:2022/05/01 14:30
-
>>52
死んだ人間の名義で固定資産税の請求書が来て、それを誰かがしれっと払っているケースも多い。
-
54 名前:匿名さん:2022/05/01 14:33
-
>>53
同じ家に住んでいれば簡単だよね。
-
55 名前:匿名さん:2022/05/01 15:39
-
>>49
前妻の子供の実印なしで、勝手に手続き出来るんだ?
法定相続人なんて意味ないじゃない。
-
56 名前:匿名さん:2022/05/01 15:41
-
>>30
自分が話し出した事くらい、正確に説明しろ。w
-
57 名前:匿名さん:2022/05/01 15:55
-
>>55
公正証書で今の妻と子に相続させると残してあれば
前妻の子供の実印なしで相続できますよ。
前妻の子はそれに納得いかなければ
不服申し立てをして遺留分を請求することになります。
-
58 名前:匿名さん:2022/05/01 16:12
-
>>57
じゃあ、前妻の子がいる人が再婚したら、
公正証書作ってるのかしら?
死亡も知らせなければ不服も言えず一生そのまま?
公正証書がなかったら、前妻の子には、なんらかの
相続手続きがあるってこと?
-
59 名前:匿名さん:2022/05/01 16:28
-
>>58
公正証書の遺言書があったとしても、相続が開始したこと、遺留分を侵害する遺贈や贈与などがあったことを知ってから一年以内に請求すれば遺留分がもらえる。
だから、不服も言えず一生そのままということはない。
ただ、このスレのケースだと親権者である母親がすでに知っているのだから、一年経ったらもう駄目だね。
-
60 名前:匿名さん:2022/05/01 17:42
-
>>59
え?中学生入学で離婚して10年目だからもう23歳くらいの
成人では?親権者が関係する?
息子が、法定相続人で、しんだのは知らないまま。
まあこのスレ主、8ヶ月前にスレ立てたみたいだとしても
しんだのは1年以内だとして、
主は息子に父親の死を知らせて相続手続きがどうなってるか
、聞けばいいってこと?
弔いもしてないのに相続の話なんか出来なさそう。
公正証書がなくて、
元旦那が新しい子供もいなければ、相続手続きもなく、
そのまま放置か。
のこのこ出て行って借金しかなかったりして。
息子さんの結婚式に父親をって夢は叶わないんだから
早く教えたらいいのに子供に嘘ばっかついてるのかね。
-
61 名前:匿名さん:2022/05/01 21:00
-
なんで自分の父親の生死も教えてもらえないんだ。
子どもが不憫だ。
-
62 名前:匿名さん:2022/05/25 22:06
-
これは嘘なの?
-
63 名前:匿名さん:2022/05/26 12:53
-
こっちも同じ
-
64 名前:匿名さん:2023/04/19 23:11
-
これ
-
65 名前:匿名さん:2023/04/20 00:44
-
コレが『孤独し』と同一主か?!
-
66 名前:匿名さん:2023/04/20 16:24
-
生きてたんだ