育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10328338

扶養内パートの将来の年金の心配

0 名前:匿名さん:2022/05/01 06:21
54歳です。
今まで長年扶養内パートをしていて、
デスクワークをメインとした事務(運転し出先での業務もあり)をしていましたが
このたび、ある仕事に興味を見出し未経験フィールドに飛び込んでみようかと思い始め
ました。
一番の理由は、年金開始までの空白の期間(60歳から65歳まで)に働けるスキルを今のうちに身につけておきたいと考えたからです。
週四フルタイム8時間勤務だと、まずまずの給料になるので60-65までの5年間安泰かなと。

扶養内労働で働いている主婦のみなさん、
将来の年金額を試算すると心配になりませんか?
夫の年金額をあてにしていますか?
私は、自分で稼いで働く道を選びました。いつまで働けるか分からないけれど、
理想としては60歳定年まで働き続け、その後継続雇用適応として引き続き雇用してもらい
最終65歳まで(週3くらいに時間数を減らす)続けたいと考えています。
この11年に社会保険加入と同時に貯金をしたいと思っています。月々10万以上は
出来るので1320万貯められるかと。
ちなみに、貯金は子供の学費(あと半期のみの納付)や家のローン(完済)に使い果たし、わずかしかありません。
夫は大手の会社員です。25万くらいの年金の見込みだと思われます。

自分で稼ぐのが一番安心安全だなと考えましたが皆さんはどうですか?
26 名前:匿名さん:2022/05/01 10:42
>>25
だってどっちだっていいと思うから
返したい派とゆっくり返す派とお互い自分がいいと思ってやることだからどっちがいいとか余計なお世話
27 名前:匿名さん:2022/05/01 10:43
>>23
横に逸れた話がためになる事多いと思うけどなぁ。
28 名前:匿名さん:2022/05/01 10:46
>>26
どっちだってよくないから。
無理した繰り上げ返済の結果、主は貯金が今わずかしかないんでしょう?
今、急な出費があったら生活困るよ。
その為には余裕を持った貯金がないと。
29 名前:匿名さん:2022/05/01 10:49
住宅ローンは分からないけど、54〜65で一千万貯められたら理想。
これから、週3勤務でも社保加入が当たり前になったりして、フル勤務で働く老人が普通になるのかも。
週4で8時間は結構きつくないですか?
体力が続けば、私も目指したい。
30 名前:匿名さん:2022/05/01 11:04
>>26
主は失敗したけど、読んでる人には為になる話だと思うよ。
31 名前:匿名さん:2022/05/01 11:07
>>29
私は体力的に無理だから、週三、7時間のゆるゆるよ。
趣味も楽しみつつ。
身体だけ壊して旅行やらの老後の楽しみもしないまま
預貯金だけを残し70代亡くなる人、結構多いらしい。
一千万残され介護の苦労もしなくて、親族側ならウエルカムだけどね。
32 名前:匿名さん:2022/05/01 11:11
>>31
そう言えば旦那の会社の人、定年した途端に亡くなる人が多い。
早くに亡くなった人で独身の女の人も二人ほどいて、そう言う人は年金払い損だよね。
33 名前:匿名さん:2022/05/01 11:23
>>32
それも運だねー。
34 名前:匿名さん:2022/05/01 11:40
繰り上げ返済しちゃったの
まあ、今さらだよ。
そういう思いつきの行動だから、こんな間際で老後資金を貯める話しをしてる。
でも家の預金もないなら、自分の生活費用を自分で生み出すのは立派だけど、その現状を旦那は知ってるんだろうか、、、
35 名前:匿名さん:2022/05/01 11:57
扶養内パート歴20年だけど、今更なスレだな。20年位前から気づいてるよ。
皆それなりの対策、個人年金や貯蓄、iDeCo、NISAなどしてる人多いと思う。
相続で受け取った人もいる。

知人が結婚後正社員20年勤めて年金もらってるけど、国民年金と合わせて10万円いかないって聞いてショック受けた。
年金だけじゃ足りないんだよね。
でも働くのはいい事と思う。
36 名前:匿名さん:2022/05/01 12:09
自分の生活費稼いで、家庭内別居するということかしら…
37 名前:匿名さん:2022/05/01 12:19
54で未経験の仕事につけるのがすごいわ。
職種なんだろ?
私も扶養内ですが、今のところじゃフルタイムは無理そうなので転職するか迷ってる52です。
38 名前:匿名さん:2022/05/01 12:33
私も扶養内のパートです。
生活には困らないけど子供が高校生になって時間に余裕が出来たので扶養を外れるか検討中。
うちは個人年金とiDeCoに加入してる。
あと夫が年下なので多少だけど安心感がある。
でも私もあと20年、60代半ばまでは少しでも働きたいな。
どんな仕事なら需要あるだろ?
39 名前:匿名さん:2022/05/01 13:24
>>38
夫が年金もらっていて、年金をもらってない(年下)扶養の配偶者がいると加給年金もらえるんだよね。
ただしその配偶者は厚生年金20年加入してるともらえない。
40 名前:匿名さん:2022/05/01 13:28
>>39
付け加えだけど、その配偶者が年金もらえるまで加給年金は貰える。
41 名前:匿名さん:2022/05/01 13:39
>>39
生活できるくらいもらえるの?
42 名前:匿名さん:2022/05/01 13:48
主さんみたいな人大勢いる。
夫が大企業勤務高給取りなので安泰と思い、子どもは私立中高一貫校、住宅は、ハイクラスなとこと、いざ子どもにお金かからなくなり、住宅ローンも完済。
そのころ、夫が役職定年となり、給料が激減。
その時はっと気づく。
老後資金が無いことに。退職金が相当あればいいが。
慌てて奥さんもフルタイムで働き始める。
ありがちなこと。
43 名前:匿名さん:2022/05/01 13:50
>>41
大金じゃないよ。
金額も含めて今後の事はわからない。

自己防衛は必要。
44 名前:匿名さん:2022/05/01 13:50
年下の夫いいな。
45 名前:匿名さん:2022/05/01 13:53
>>44
乗り換えたら?
46 名前:匿名さん:2022/05/01 13:53
中高年がとれる資格で就職も困らない職って、介護業界じゃないかな?
47 名前:44:2022/05/01 13:54
>>45
そーしよっかな(笑)
48 名前:匿名さん:2022/05/01 13:54
>>44
加給年金貰えないケドネ。
49 名前:44:2022/05/01 13:57
>>48
そっかー。
でも加入保険よりお給料の方が多いだろうからやっぱり羨ましいや。
うちはタメだからどっちもない(笑)
50 名前:匿名さん:2022/05/01 13:58
>>42
そんなにいますか??
やはり、介護業界ですか?
51 名前:匿名さん:2022/05/01 13:58
>>42
その頃まで気づかないのは少数派だと思う。
52 名前:匿名さん:2022/05/01 14:00
>>51
だよね笑
53 名前:匿名さん:2022/05/01 14:00
>>42
大手なら退職金は未だ纏まった額は貰えるよ、ありがたやありがたや。
54 名前:匿名さん:2022/05/01 14:05
>>53
最近退職金なしや退職金制度なくした企業が増えてるんだってね。
大手でも。
転職が珍しくないからその分給料を上乗せしたり、退職金代わりに企業型の確定拠出年金に加入したりするって。
考え方によってはそちらの方が時代に合っているのかも。
55 名前:匿名さん:2022/05/01 14:15
>>54
確定拠出年金の元金は会社が出してるから、実質退職金だよ。
56 名前:匿名さん:2022/05/01 14:24
>>54
あそれって夫の会社、超大手だけど、
困る事はないが、多く貰えもしない。
57 名前:匿名さん:2022/05/01 14:52
54歳で25万円なら、60歳ならもう少し多くなりませんか?
大手だと65までなんらか働けると思いますが。60で退職なんですかね、、。
しかし主さんが働くのも賛成しますし、頑張ってほしいです。
58 名前:匿名さん:2022/05/01 15:35
>>56
うちもそう。
まだ先の話だと思って厚生年金も加入している個人年金もいくら貰えるのか調べた事なかった。
59 名前:匿名さん:2022/05/01 15:43
>>58
↑は退職金の話じゃないの?
60 名前:58:2022/05/01 15:45
>>59
うちも大手で退職金なしの確定拠出年金。
制度も貰える金額もよく分かってないという意味でレスした。
61 名前:匿名さん:2022/05/01 15:51
>>60
確定拠出年金の元手は?
62 名前:60:2022/05/01 15:54
>>61
会社だと思うけど。
63 名前:匿名さん:2022/05/01 16:19
>>62
と思うけどって
確定拠出年金をいくらしてるか知らないの?
あれ勝手始まった訳じゃないよ。
64 名前:62:2022/05/01 16:21
>>63
夫が管理してるから知らないですね。
65 名前:匿名さん:2022/05/01 16:30
>>56
死なないように生かさぬようにってか?
66 名前:匿名さん:2022/05/01 18:13
>>65
67 名前:匿名さん:2022/05/01 21:21
>>65
???
68 名前:匿名さん:2022/05/01 21:38
ねんきん定期便に貰える見込みの月額記載されてる??
69 名前:匿名さん:2022/05/01 22:01
>>68
年間の見込み額から12で割ればいいのでは?
私はそうしてるけど。
70 名前:匿名さん:2022/05/01 22:02
>>68
12で割ればいいのでは?
71 名前:匿名さん:2022/05/01 22:05
>>69
これって今の時点の金額なの?
それともこのまま払い続けていて場合の見込み金額?
72 名前:匿名さん:2022/05/01 22:12
>>71
年金見込額は、給与水準が今後横ばいで推移し、60歳まで年金に加入すると仮定して計算された金額です。

今後給料が上がれば見込み額は増えるし、減れば見込み額も減ります。
73 名前:匿名さん:2022/05/01 22:14
>>71
私もよく分からなくてネットで調べたら50歳以上と以下では内容が違うみたいです。
74 名前:匿名さん:2022/05/01 22:15
>71
40代までなら、今の時点の金額、50代なら60歳まで保険料を払ったと仮定した時の見込み額。
75 名前:71:2022/05/01 22:20
>>74
なるほど。
良かった。
ありがとうございます。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)