NO.10337481
仕事が続かない
-
0 名前:匿名さん:2022/05/06 14:48
-
このサイト、初心者ですみません。相談に乗ってください。
仕事、友人関係、どれも続きません。
前職でパワハラに合い、次の仕事を見つけて行ったのですが
男性職員の「こういうの辞めてくれる?」という一言で
会社に行けなくなってしまいました。
(コピーした用紙を下向きにしてなかった・個人情報は載っていません
サービス案内のチラシです)
退職手続きをするので、職場から電話があり、めまいがして倒れそうになりました。
働く意欲はあるのに、人の言葉や態度を敏感に受け取ってしまいます。
友人には利用されたり、私が悪口を言っているように言われ(言ってないけど反論できませんでした)
付き合いを辞めました。親や兄弟からも裏切られ、人を信用することができません。
何をしてもすぐに辞めてしまいます。続けようとするとめまいが起こります。
病気なのでしょうか?改善策があれば知りたいです。
-
51 名前:匿名さん:2022/05/07 20:49
-
>>44
辛口の応援?応援してるって言えば
主が話を聞いていないっていう決めつけも流されちゃうね。
脳の癖強めなのはどっちだよ。
-
52 名前:匿名さん:2022/05/07 20:56
-
まず、母のせいにするのをやめる。
大人なんだから。
何でも自分の責任!
-
53 名前:匿名さん:2022/05/07 20:58
-
>>47
親に支配され続けて、自分で物事を判断して決定するという経験が絶対的に不足してるんだと思う。
相手がいると、相手の求める正解に答えるのが自分の役割だとしか思えない。
そして、相手の「正解」がわからないと(多分こうだろうと思ったことが違っていてちょっとでも注意されたり否定されると)もう駄目だと思ってしまう。
たとえ相手が何かを求めていても、それが絶対に正しいわけではないし、注意を受けても、それが必ずしも順当なこととは限らない。
相手だって人間なんだから、気分もある、個人的な事情も多々ある。
だから、たとえ「こういうのやめてくれる」と言われたとしても、ただ単に相手が機嫌が悪かっただけかもしれないし、相手の人の個人的に気に障る事であったとしても、それは別にやらねばならないことではなかったのかもしれない。いずれにしても、注意されたのなら、「すみません」と言って今後はしないようにすればいいことだし、必要以上に委縮することはない。
教え方が違ったのなら、ここはこうすると教えられたのですが、どちらが正しいのでしょうか、とまっすぐ聞いたっていいし、あるいは、こうするほうがより良いという判断でよろしいでしょうか、と聞いたっていい。
大事なのは、私も相手も同じ対等の人間であるので、相手の求めていることだけが正しいわけではない、でも仕事なのだから、ちゃんとやり方は聞くべきだし、わからなければわかるまで尋ねるのも私の仕事だ、と思うことじゃないかな。
私の行動も価値も生きる意味もすべて周りの誰かが決めるので私自身は決められない、と思うのをやめることじゃない?
他人に期待しすぎているんじゃなくて、依存してるんだと思う。
すべてをゆだねて、それがうまくいかないとすべてを失うって感じ。
自分のことは自分で決めるし、自分の人生には自分が責任を持つってことを覚えたほうがいい。
お母さんがいなくなるのを待つんじゃなくて、心の中にいる、支配しようとする母親像を捨てる努力をするのがいいと思うよ。
-
54 名前:匿名さん:2022/05/07 21:01
-
>>51
本当に自分を変えたいと思うのならば、
どんな意見であれ
一旦は自分の中に取り入れ
自分にとって有益かどうかを判断することも大切かと。
厳しい意見だからと、すぐにシャットアウトしてたら自分の内面を見つめ直す貴重な機会を失うよ。
-
55 名前:匿名さん:2022/05/07 21:51
-
そうですね。いったん冷静に人の意見を受け入れる事ができれば。否定され続けて育ったのて、成功体験が少ないのも原因かも。何でも母親のせいにしてはいけない、と思いつつ
母親がいなくなるのを願っている自分もあり
自分に自信を持ちたいです。人の言う事にひとつひとつに傷ついて倒れそうになります。
ある人から、社会不適合者だから仕方ないんじゃない?と言われ、この言葉には傷つかないんです。認めてるからかと思います。
自分を変えれるように、この重いモヤモヤが晴れたら、とおもいます。皆さん本当にありがとうございます。出来ることから実行します。
-
56 名前:匿名さん:2022/05/07 21:57
-
>>55
主さんですか?
名前欄に「主」と入れると分かりやすいですよー。
少しずつでも楽な気持ちで人と関われるようになるといいですね。
多分主さんが傷ついている他人からの言葉の9割は勘違いや思い込み、あるいは主さんの思い込みによる挙動や言動に対する周囲の反応だと思いますよ。
誰よりも自分を大切にして下さい。
ちょっと自己中になる位が丁度いいのかも(笑)
頑張ってね!
-
57 名前:匿名さん:2022/05/08 06:55
-
>>54
は?
だから、、主は辛口意見も読んでるって書いてるでしょ?
あなたのあたま、どうなってるんですか?
-
58 名前:匿名さん:2022/05/08 07:17
-
>>57
たぶん、意見を読んで「理解」していないのは、主じゃなくてあなただと思う。
主は、わかってるみたい。
真摯な言葉を受け取れず「あなたのあたま、どうなってるんですか?」なんて返ししかできないのは
読んでもわかってないってことだから。
>>54は、とても親身な意見だと思うよ。
-
59 名前:匿名さん:2022/05/08 07:24
-
>>57
語句を一つ一つ噛み砕いて読むといいよ。
たぶん読み間違えてるのは>>57番さんだと思う。
って言うか、主さんじゃないのにどうしてそんなに側から熱くなっているの?
-
60 名前:57:2022/05/08 08:16
-
いやいや、厳しい意見て一括りにするのは姑息よ。
結局、それが要ると思ってる人は主の母親と同じタイプ。
-
61 名前:匿名さん:2022/05/08 08:17
-
自信がない人に有効な方法はなんだと思いますか?
-
62 名前:匿名さん:2022/05/08 08:30
-
>>61
身近な成功体験の積み重ねだと思う。
朝〇時に起きれた
隣の人に会ったとき会釈が出来た
遅刻せず無欠勤だった
など。
-
63 名前:匿名さん:2022/05/08 10:51
-
>>61
毎晩、今日あったよかったことを思い出す。
なんなら日記に書く。
そして
今日もこんなにいい日だった。
生きてるっていいことだし、私って頑張ってる。
と自分に言ってあげる。
自分をほめる、認める。
ダメ出しはしない。
それに尽きるね。