NO.10338045
柏餅500個キャンセル
-
0 名前:匿名さん:2022/05/06 19:13
-
ニュースでみたけど、
柏餅500個が突然のキャンセルになったので、
お店がSNSで拡散希望と発信したところ
大勢駆けつけてくれてみごと完売。さらに追加生産したと。
子どもの日に柏餅500個注文しといて
日にちを間違えたからキャンセルする方も方だが
了承するお店もお店。
‥‥‥
‥‥‥
自作自演?と思われてもしかたないかもね。
-
1 名前:匿名さん:2022/05/06 19:19
-
便乗商法も確かにあるけど、本当に被害を受けてるお店はいるからね…見分けつかないよ。
コロナ前の一時期問題になってたよね居酒屋とかの団体予約して、当日連絡なしに来ないっての。
お店への予約とキャンセル料を法的に規定した方がいい時代だよ。
-
2 名前:匿名さん:2022/05/06 19:33
-
この手の話は定期的に出てくるね。
注文時に前金制にすべきだと思う。
前金制に同意できないお客さんは
原則お断りにするとか。
-
3 名前:匿名さん:2022/05/06 19:44
-
>>1
電話やネットで予約するから難しいね。
-
4 名前:匿名さん:2022/05/06 19:48
-
10個20個ならわかるけど500個もの注文で
なんで前払いにしないんだろう。
お年寄りならまだしもTwitterやってるくらいの人なら
こういうニュース目にしてたはずだよね。
だからこそ今回も同じようにTwitterで拡散したわけで。
私は嘘くさいなと思ってしまう。
-
5 名前:匿名さん:2022/05/06 19:48
-
私は居酒屋で宴会をドタキャンされたってのをTwitterで見て、当時の同僚と4人で行ったことがある。
ちょうど退勤する時で、職場の近くだったから。
Twitterで見ました〜って言ったらおまかせでどんどん出てきて、ひとり2000円くらいにしてくれた。
応援のつもりで来たので正規の料金とってくださいと言ったけど、本当なら無駄にならないだけありがたいんだか?無料にしてもいいくらいなので気にせずこの料金で!と言われたのでお言葉に甘えたよ。
3年前?コロナ前の春だった。
今は仕事を辞めたからその界隈には行かなくなったけど、今も頑張ってるかなあ。
-
6 名前:匿名さん:2022/05/06 20:03
-
>>4
そう思う。
500個って普通の注文数じゃないよね。
相手が量販店なら絶対5月5日に必要だし
ナマモノだから宅配通販は無理だから
客か店、どちらかが怪しいのは間違いない。
-
7 名前:匿名さん:2022/05/06 20:05
-
自衛は大事だね
でもいい話だ、でいいんじゃないの?
これを見て(このニュース)
次は予約は前払いだ、って思うかもしれないしね。
全額じゃなく内金がいいかもね
-
8 名前:匿名さん:2022/05/06 20:12
-
>>5
あなた方はいい方だー(・∀・)人(・∀・)b
頑張ってコロナ禍を乗り切ってたら良いねー
-
9 名前:匿名さん:2022/05/06 21:31
-
>>5
いい話だ。
-
10 名前:匿名さん:2022/05/06 22:19
-
そういう助けてください系の呼びかけ販売はおいしい物が多いからわざわざ検索して駆けつけてる。
こういう変態もいるんだよ世の中には。
-
11 名前:匿名さん:2022/05/07 09:39
-
最近多すぎとも思うけど、SNSがなかった時代は、助けて買ってと声を上げることもできず知られずに廃棄してたのかもしれない。
私も前金じゃないの?って思ったけど例えば毎回多めの予約をしてなんの問題もなく取引していた相手がこどもの日だからってこれまでにない量を頼んできても、疑いにくいよね。
大量の取引で嬉しいと思ったら相手の機嫌を損ねるのが嫌で前金内金を言えなかったのかもしれないし(客商売あるある)
私は最近のこの手のネタならテレビ局が取材を申し込んできたから、それに合わせて撮影用と反応用に大量に商品を用意したらドタキャンされたフルーツサンド屋さんの話がすっきりした。
SNSがあるからちゃんとテレビ局の酷いこと世間に訴えられたし、大量の商品も無駄にならなかったし。
-
12 名前:匿名さん:2022/05/07 11:27
-
大量注文の話は昔からたびたび聞くよね。
同業者の嫌がらせだったりとか。
前払いとか疑いかけると変な噂立てられるから黙って注文受けるしかないとか。
違うパターンだと勝手に大量注文されたって話もあるよね。
いきなり家にピザが何十枚も届いたとか。
<< 前のページへ
1
次のページ >>