育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10342887

日本人の給料が30年上がらない理由

0 名前:匿名さん:2022/05/09 18:43
外資に日本企業の株を買われ、
日本人の働きは配当金として外国人に渡る。

税金を沢山取られて、その税金も日本人に還元されずなぜか外国に配られる。

戦争で負けたらからですかね?
151 名前:匿名さん:2022/05/11 17:16
>>150
車の値上がり部分は安全装置などの部分だって、言ってたよ
152 名前:匿名さん:2022/05/11 17:17
>>149


良かったのは小渕さんぐらいだわ。
小渕さんは大根だか持って上がれ〜上がれ〜って踊ったでしょう。
あれで実際に株が上がってるんだよ。

麻生さんも橋本さんも自分が超金持ちのボンボンだから多くの国民の暮らしなんて全くしらないでしょ。
なにせ10万欲しかったら手をあげさせろとか言ってしまうくらいだから。
153 名前:匿名さん:2022/05/11 17:18
100均がずっと100円で物を売ってる事が、給与変わらない理由を凝縮してると思う。
154 名前:匿名さん:2022/05/11 17:24
>>153
言ってることはなんとなくわかるけれど、じゃあ100円ショップがなくなったら給料上がる?
155 名前:匿名さん:2022/05/11 17:46
>>154
別人ですが
100円ショップが200円ショップに、
物価が上がれば上がると思うよ。
156 名前:匿名さん:2022/05/11 17:47
>>151
倍になったくらいに経費のかかる装置なのね
157 名前:匿名さん:2022/05/11 17:50
>>148
そう思う。
そんな想定に意味はない。
ただ、小泉以降の失敗は確かだということだけ。
158 名前:匿名さん:2022/05/11 18:51
高度経済成長期のようにずっと右肩上がりなんてあり得るかな?
経済が成熟するとそうなるんじゃないかな。
右肩に上がり続けるのは発展途上国じゃない?
159 名前:匿名さん:2022/05/11 18:52
>>158
でも確かに日本は上がらな過ぎるんだよね。
物価も所得も。
160 名前:匿名さん:2022/05/11 18:53
>>158
アメリカとか巨大企業の株価は大体長期で見れば右肩上がり。
161 名前:匿名さん:2022/05/11 18:57
>>160
株価の話だったの?
162 名前:匿名さん:2022/05/11 18:57
日本って気持ちが鎖国してる気がする。
エンタメも色んな製品も日本人受けメインで考える。
だから良くも悪くもガラパゴスなんだけど内需があるからそれでもある程度成り立ってた。
そんな感じで世界から置いてけぼりにされてるのかな。
そろそろ軌道修正しないと。
人口減るとますますヤバいよね。
163 名前:匿名さん:2022/05/11 18:59
>>161
物価は株価に反映されない?
しらんけど。
164 名前:匿名さん:2022/05/11 19:20
>>161

GDPも日本が停滞している間にそれまでのアメリカは4倍、中国は3倍にもなってる。
165 名前:匿名さん:2022/05/11 19:26
>>163
しらんのかいっ
166 名前:匿名さん:2022/05/11 19:29
>>158
でも、先進国30か国中、貧困率は日本が四番目に高いんだよ。
相対的貧困率(国民の所得の中央値の半分未満の所得しかない人々の割合)が先進国中一番高いのはメキシコ、二番がトルコ、三番がアメリカで四番が日本。
2010年の資料だからちょっと古くて、今はたぶん日本はもっとひどくなってるんじゃないかな。

と思って今調べたら、2014年にはG7中でワースト二位、先進国35カ国中7位だって。
少し上がったけど、やっぱり貧困率はものすごく高い。
日本手貧乏な国なんだよ、世界的に見ても。
それは自己責任とは言えないし、世界的経済状況のせいでもなく、やっぱり国の経済政策の失敗だからじゃないのかね。
167 名前:匿名さん:2022/05/11 19:33
>>166
わーこれは怖い話だね
168 名前:匿名さん:2022/05/11 19:34
>>166
企業に給料上げろ、って政府は言えるの?
169 名前:匿名さん:2022/05/11 19:34
>>166
日本は目に見えない貧困だよね。
実際に周囲で見かけないから本当なの?と思ってしまう。
170 名前:匿名さん:2022/05/11 19:48
>>168
今言ってるとこじゃなかったっけ?
171 名前:匿名さん:2022/05/11 19:57
>>168
じゃなくて、企業に有利な税制だから、それを何とかしたほうがいいのに、しないんだよ
172 名前:匿名さん:2022/05/11 20:04
>>166
>2014年にはG7中でワースト二位、先進国35カ国中7位だって

え?そんなに騒ぐほど悪くないよね。
相対的貧困率と言うのがまたね…
絶対的貧困率じゃないんだし…って思う。
相対的と言うと、貧富の差があるってことだろうけど、これは資本主義である限り仕方がないよ。
日本は生活保護制度もあるし、世界的に見ての貧困状態にはならないよね。
それだけでも随分救われてると思うけどな。

右肩上がりで物価が上昇し続けるなんてインフレ状態が良いとでも?私はそうは思わないな。
173 名前:匿名さん:2022/05/11 20:05
>>171
本当に??法人税がバカ高いのが日本の税制だよ。
174 名前:匿名さん:2022/05/11 20:12
>>171
どういう制度になるといいの?
175 名前:匿名さん:2022/05/11 20:12
>>173
でも押さえてるんだよー
海外出ちゃうからさー。
176 名前:匿名さん:2022/05/11 20:20
結局は。
安いものを手に入れようと
人件費の安い国に工場を作り、
海外の人材に給料を払う。
法人税の安い国に移転する。
安いものを買う。

こういうことかなあ。
177 名前:匿名さん:2022/05/11 20:36
一億総中流家庭をぶっ壊して格差社会を大きくしたのが安倍さんだから。
ゆとりも安い賃金で高卒の子を雇いたかったのに、結局は馬鹿ばっかり増えて失敗。

1時間800円台が最低賃金だなんてねぇ。
178 名前:匿名さん:2022/05/11 20:39
>>177
安倍さんなのかなぁ?
もっと前からじゃない?
自民党が悪いという話ならまだ分かる。
でも野党ならもっと良かったかもしれないという現在や未来もあまり想像つかない。
何度か書いたけど、総理大臣は大統領と違ってそこまで権限や権力ないのよ。
179 名前:匿名さん:2022/05/11 20:39
>>177
800円代ってどこの地域?
180 名前:匿名さん:2022/05/11 20:42
>>179
福岡を除く九州では普通だよ。
181 名前:匿名さん:2022/05/11 20:48
>>173
大企業優遇税制だよ。
法人税率が高くても、収入を過小評価したり、費用を過大評価したり、税額控除を受ければ支払う税金は実質的に低く抑えられる。

大企業は株式を持っている子会社から受ける配当金の80%を利益に参入しないでいい。(受取配当益金不算入制度)。
これは子会社を持っているような大企業だけに有利なやり方。

海外投資損失準備金、プログラム等準備金などの名目で、将来発生するかもしれない費用などを前もって積み立てておくと、それも課税対象から外せる。
このやり方で、大企業は何兆円も課税されないでいる。

海外子会社や出資会社がその国で支払った税金を払ったものとして、日本の法人税から差し引く制度もある。
減免措置などを受けて払っていない税金まで払ったものとみなす「みなし税額控除」なんてのも。
こういうやり方を使って、ソニーや三菱自動車は、法人税ゼロの年度さえあった。

こんな風に大企業だけが優遇されて、中小企業や個人経営主や、サラリーマンはぎゅうぎゅうに税金を取られる。
企業は利潤を企業内にため込んで、人件費を抑えて賃金を安くする。
しかも、派遣契約社員などを活用して、さらに賃金を抑える。

だから、大企業だけが潤って、国民は貧困に陥ってるんだよ。
お友達だけ大事にするアベノミクスの責任は大きい。
182 名前:匿名さん:2022/05/11 20:51
>>181
大企業でよかった!
183 名前:匿名さん:2022/05/11 20:53
>>182
そういう「自分さえよければいい」人たちが権力を持つから、日本の貧困率は高いんだと思う。

貧困に苦しんでいる人たちにむかって平然と「自己責任」というような人たち。

例えば、安倍元首相のようにね。
184 名前:匿名さん:2022/05/11 21:04
>>182
あんまりだ。ひどい言い方だ。こういう人が現政権を支持してるのか。
185 名前:匿名さん:2022/05/11 21:06
>>182

これが自民党支持者と安倍支持者の本音よね。
186 名前:匿名さん:2022/05/11 21:07
>>184
でも日本は頑張れば上に行ける社会だよね。
生まれた瞬間に人生が決まる国ではない。
医療費は安いし(保険料は払ってるけど)生活保護というセーフティネットもある。
努力せずに怠けて政府や社会に文句言ってる人が多いのも事実。
187 名前:匿名さん:2022/05/11 21:10
>>181
ソニーや三菱が0だったのは、なんとなく頷けるけどね。
188 名前:匿名さん:2022/05/11 21:14
>>186

親が貧乏だと子供も低学歴で、収入も低い。負の連鎖だとずっと言われているのに?
生活保護だって貰えなくて餓死する人かニュースになることがあるくらいなのに、なんてオメデタイ考え。
189 名前:186:2022/05/11 21:18
>>188
今はそうでもないよ。
低収入家庭には塾代が出たり教育費免除だったり、ひと昔前よりかなり優遇されてる。
まあ親次第なとこはあるけど、親が普通でお金がないだけならだけなら大変だけど自分次第でどうにでもなる。
生活保護に頼らない人はプライドが高い人か知識のない人かな。
ネットの発達でそういう人は減っていると思うけど。
190 名前:匿名さん:2022/05/11 21:23
>>186
社会のせいにして、本音はいい暮らししてる人が羨ましい、ズルいという人は多いと思う。
191 名前:匿名さん:2022/05/11 21:23
>>188
でも、本人の努力次第でどうにかなるのが日本の受験システムじゃない?
外国みたいに10歳くらいで学力テスト受けさせられて、大学進学組と
手に職組に別れさせられて、コース変更はほとんど不可能・・っていうわけではなく、
受験料さえあれば、受けたい大学を受けることは出来るし、
今は、高校在学時に申し込める奨学金もあるし、入学後も親の所得で
減免するというところ(主に国立)もある。
貧乏でも親やその子供の意識次第で逆転できる可能性があるのはいいところだとおもう。
実際、私の中学の同級生は母子家庭で、母親が病気があるので、生活保護で、
公営住宅にすんでいたけど、勉強頑張って、一浪したけど、東大にはいって
就職は名だたるところに入り、結婚して家建てて母親呼び寄せて・・・っていう例がある。
192 名前:匿名さん:2022/05/11 21:25
>>189
低収入家庭には塾代が出たり
↑どこが塾代を払ってくれるの?

あなたの話、子供にしてみたら親ガチャだよね。
193 名前:189:2022/05/11 21:27
>>192
自治体からお金が出るよ。
あとボランティアの塾もある。
194 名前:匿名さん:2022/05/11 21:28
>>188
本人の努力次第だわ。
親が貧乏で自力で大学に進学してた人、周りに何人かいたけど、40代の今そこそこの収入(1000万超)にはなってる。
195 名前:匿名さん:2022/05/11 21:30
>>194
今は昔よりそういうのずっと難しいよ。
196 名前:匿名さん:2022/05/11 21:30
>>191
本人の努力次第、昔に比べたらメチャクチャ通塾率高いけどね。
うちの子は本人の努力のみで大学も含め公立。
197 名前:匿名さん:2022/05/11 21:30
>>191


さんざん奨学金もらう親は子供生む資格なしくらいにここでも言ってる人がいるけど。
しかも自分はお金に不自由していない人に今は優遇されていると言われてもね。
198 名前:匿名さん:2022/05/11 21:32
>>193
東京、上限20万の貸付だってよ
199 名前:匿名さん:2022/05/11 21:33
>>195
今も大して変わらないよ。
むしろ昔より恵まれてるなと思うことが多い。
200 名前:匿名さん:2022/05/11 21:34
>>194
これこそ優生思想。
自己責任論のすり替え。
誰しも同じ労力で頑張れるわけがない。
貧乏から這い上がれたことが美談になるのは稀だから。



トリップパスについて

(必須)