育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10342887

日本人の給料が30年上がらない理由

0 名前:匿名さん:2022/05/09 18:43
外資に日本企業の株を買われ、
日本人の働きは配当金として外国人に渡る。

税金を沢山取られて、その税金も日本人に還元されずなぜか外国に配られる。

戦争で負けたらからですかね?
91 名前:匿名さん:2022/05/10 11:43
>>89

中国も北朝鮮もロシアもそうだけど、そっちの方が良いですか?
92 名前:匿名さん:2022/05/10 11:50
>>91
外国の話だったの?
93 名前:84:2022/05/10 11:52
>>86

回り回って税収が上がれば、他の締め付けがなくなって自分たちの税収は低く抑えられる。
そうすれば収入から引かれる税金が少なくなる。
結果的に自分の収入が多く手元に残る、そうすれば購買意欲も上がって企業が潤う、企業が潤えば給料も上がる(ここで給料を上げないと駄目だけど)。

経済なんて回り回ってるんだから収入にも影響あるでしょ。
94 名前:91:2022/05/10 11:54
>>92

一党独裁体制の話しでしょ。
日本だけは一党独裁体制でも大丈夫なんてことは無いと思いますよ。
自浄作用が働かなくなって、淀んだ水は腐るよ。
95 名前:匿名さん:2022/05/10 19:17
森永卓郎は、賃金が上がらないのは消費税のせいだと言ってたよ。
NHKで言ってた。
96 名前:匿名さん:2022/05/10 19:18
>>95
ちょっと意味わからないね。
97 名前:匿名さん:2022/05/10 19:19
>>54
Dappiでしょ。
自民党への参道と野党批判と与党批判をするマスメディアを批判してたアカウント。
自民党が取引先だと明らかになっって大騒ぎ。
その途端、ネット上の野党批判やマスメディア批判が収まったじゃないのさ。
自民党の工作だよね。
98 名前:匿名さん:2022/05/10 19:27
>>94
日本は選挙で選んでるんだよ
99 名前:匿名さん:2022/05/10 20:55
ちょっと横かもしれないけど。
高1の時の私のお小遣いが1万円で今同じ年の娘のお小遣いも1万円。
30年の時の差があるのに。
私と25歳差の母はいくらだったんだろう?
今度聞いてみようかな?
100 名前:匿名さん:2022/05/10 21:02
>>99
いえてる。もう40年ぐらい前なのに、
私が中三のときの小遣いが五千円だった。
今、末っ子、高三の娘の小遣い五千円だもの。
101 名前:匿名さん:2022/05/10 21:07
>>99そうだね。
でも
何となく価値もそんな落ちてない気もする
102 名前:匿名さん:2022/05/10 21:08
>>88
派遣で生活しやすくなってる人がたくさんいるって、どこに、どれくらい?
統計資料はあるの?
独身じゃないとやっていけなくなっている、というのが正しいんじゃないの。

>大企業ばかり夢見て派遣で過ごした人たちが多すぎる
んじゃなくて、派遣でしか雇わない人数が多すぎて、正社員数を抑制してる。
身体を張る仕事の評価が低くて、賃金が安すぎるから、外国人しか来ない
というのが正解。
そのほうが、企業が儲かるから。

建築現場が外国人だらけになったのは、賃金が安すぎるから。
買いたたくからだよ、企業が。
買いたたきやすくするために派遣法が改正された。

都合よく現実を捻じ曲げて語ってはいけない。
派遣法の改正のあたりから賃金体系がおかしくなって
アベノミクスの失敗がそれに拍車をかけた。
自民のせいだ。
103 名前:匿名さん:2022/05/10 21:23
>>102
専門職で敢えて派遣を選んでる人もいるんじゃない?
派遣の良さもあるよね。
自由で。
104 名前:匿名さん:2022/05/10 21:26
>>103

本気でそう思うんですか?
社会保険だって入れるか分からない、
将来の保証もない、ボーナスだってまともに貰えないのに?
男性だと結婚だって出来ないですよ。
105 名前:103:2022/05/10 21:29
>>104
私は派遣で働きながらお金貯めて海外に半年行ったりしてたんだよね。
若い頃は仕事どんどん決まって問題なかったよ。
派遣は時給いいのよね。
月30万円近く貰ってた。
社会保険は普通に入れたよ。
その後紹介予定派遣で正社員になって30代で結婚した。
106 名前:104:2022/05/10 21:32
>>105

時代が違いすぎるでしょ。
107 名前:105:2022/05/10 21:36
>>106
違いすぎるかな?
私も就職氷河期だったから。
バブル期の人とは違うね。
108 名前:106:2022/05/10 21:47
>>107

今の派遣って50代でも年収平均が300万円台だよ。
若い女の子なら生きていけるだろうけど、男性だったら辛いでしょ。
しかもいつ更新して貰えなくなるか分からないし、
109 名前:匿名さん:2022/05/10 21:48
>>104
社会保険にも入れないって何?
派遣会社でちゃんと社保入れますよ。
扶養の範囲内に抑えてるなら別だけど。
それは建築関係とか個人の親方の元でバイトじゃないの?
ちゃんと社員として入りたいって言えばそんなことないよ。
会社の形をとっていれば、社保に加入しろってお達しくるし。
今ってちゃんと職人の人件費の最低賃金だって決まってるよ。
数年前でも1日で1.3万以上だもの。地方によって違うけど。
それに今の派遣は交通費を出してもらうか、ボーナス出してもらうか、ですよね。
男性の場合は派遣で結婚はきついと思うけど、そこで経験者として積めば
正社員への中途採用、結構あると思いますよ。
110 名前:匿名さん:2022/05/10 21:53
>>108
派遣はむしろ年取ってからがきつい。
111 名前:匿名さん:2022/05/10 21:54
>>109
そうそう。
正社員見込みの派遣とか多いよね。
112 名前:104:2022/05/10 21:56
>>109

年収300万円台から社会保険払って他の税金支払ったら手元には幾ら残るんでしょう。
それなのに進んで派遣になるなんて人っているのかしら。
主婦とか女性でとかは分かりますよ。でも男性で進んで派遣っていう人は珍しいと思いますが。
113 名前:匿名さん:2022/05/10 21:58
>>112
派遣から正社員になる方法もあるよ。
学歴がなかったり年取ってからじゃ難しいかもしれないけど。
114 名前:匿名さん:2022/05/11 09:26
>>112
男性で派遣って、そういう生き方しかしなかったのでは?
とりあえず今手元にお金が残るから、派遣でって。
初任給より高い賃金もらえるもの。
賃金安くても、正社員として5年は働いてた経歴があれば
その業界での経験者としての転職はそこそこうまくいくはずです。
最初から派遣で5年という子はあまり信用されないから、難しいでしょうが。
建築関係でも、職人さんの中でも国家資格とかいっぱいあるんだから
そういうものを取得していれば、仕事が無いこともないし
不当な賃金ということもなかったはずですよ。
たとえ飲食業でも、5年もいたら店長クラスにはなるでしょう。
年収300万以上はいくだろうし、いくらでも稼げるお店に転職して
エリアマネージャーとか狙えたはずです。
仕事ができない人ほど、時代や他人のせいで搾取されたって言うんですよね。
115 名前:匿名さん:2022/05/11 09:44
>>102
あなたほんとに派遣の賃金いくら払ってるか知ってます?
派遣会社が中抜きするから手取り少ないけど、企業から見れば
正直社員雇うのとそんなに変わりないですよ。
どちらかと言うと、派遣よりも正社員の立場ばかり強すぎて
一度社員にすると辞めさせにくいから、派遣にせざるを得ないのでは。
社員だからとほんとに働かない人がいますよね。仕事はしてても
周りの人間をやめさせてしまう毒社員も。
そう言う人を簡単に切れないから、正規雇用に踏み切れない。
派遣が問題というより、働かない社員が問題なんです。
派遣によって転職への垣根は低くなってきたから、次は正規社員の
首切りを簡略化することで、会社の新陳代謝を促し、社内の競争力を
維持できるように生まれ変われるんじゃないでしょうか。
今後は努力した人が報われる賃金体系へ移行して行くと思いますよ。
116 名前:匿名さん:2022/05/11 10:21
>>115
えーと、つまり、派遣でしかやっていけない人は努力が足りないだけで、雇用側に責任はない、と。
で、派遣社員が多いのは、努力不足の人間が多いからで、
その結果、日本の賃金水準が極めて低いのも自己責任である、と

以上からわかるのは、日本人の質が悪い、と。
世界中で見ても、日本人は能力が低い、努力が足りないから賃金水準も低い、と。
そう言ってるわけね。
117 名前:匿名さん:2022/05/11 10:24
>>116
別人。
努力不足というか、若いうちならやり直せるのにそれを先送りにして後悔してる人も多いんじゃないかな、とは思う。
ずっとフリーター感覚で気がついたら中年みたいな。
118 名前:匿名さん:2022/05/11 10:24
日本は名目GDP伸び率世界でワースト第四位なんだって。
1位リビア
2位ソマリア
3位シリア
で四位が日本。
紛争もないのに最悪な国は日本だね。

こんな状態で政治は悪くない、とは絶対言えない。
長期政権のアベノミクスがすべてをぶち壊した。
119 名前:匿名さん:2022/05/11 10:26
>>118
安倍政権のせいではないと思う。
与党野党全部、もっと前からの政治家の責任。
120 名前:匿名さん:2022/05/11 10:26
日本より消費税が高い国はみんな教育費が大学までただの所とか、高福祉の国ばかり。
それに比べて日本は教育費はバカ高いうえに消費税も世界高水準。
そりゃあ生活が苦しいわけだよね。
しかも賃金も低い、上がらない。
誰のせいだろうねえ。
121 名前:匿名さん:2022/05/11 10:27
>>119
だってずーっと自民党が政権取ってきて、民主は一瞬だけだったんだよ。
しかも、悪夢の民主党政権と言われて、同じことはしませんと言った人たちがずーっと政権を取ってこの体たらく。
責任の所在をあいまいにするな。
122 名前:匿名さん:2022/05/11 10:28
>>118
それは・・・アベノミクス前は何位だったのに、って感じですか?
123 名前:匿名さん:2022/05/11 10:32
>>119

民主党が政権とっていたときは東北の大震災の時で、それ以外は自民党。
しかも過半数以上とっていて野党の意見なんて何一つ考慮されないのに、責任は与党だけではないとかいうのはおかしい。
124 名前:匿名さん:2022/05/11 10:32
>>121
じゃあ他の人ならマシだったのか?
125 名前:匿名さん:2022/05/11 10:34
>>124
そりゃ現状よりはましだったでしょうよ
126 名前:匿名さん:2022/05/11 10:35
>>125
どうかなあ。
裏付けとかあります?
127 名前:匿名さん:2022/05/11 10:38
竹中平蔵だね。
128 名前:匿名さん:2022/05/11 10:43
>>126

えっじゃあ、マシでは無いって裏付けとかもあります?
129 名前:匿名さん:2022/05/11 10:44
>>128
マシだという根拠を書いたら誰か論破してくれるよ(笑)
130 名前:128:2022/05/11 10:46
>>129

ではその逆もお願いしますww
131 名前:匿名さん:2022/05/11 10:54
>>130
言えないんじゃんww
132 名前:匿名さん:2022/05/11 10:54
>>131
そうみたいね。
133 名前:匿名さん:2022/05/11 10:55
貯蓄スレもあるけど
それは世界から見てどうなのかしらね
134 名前:匿名さん:2022/05/11 10:57
>>126
可能性の話をしたらもっと酷い状況の可能性もあるんだよね。
135 名前:匿名さん:2022/05/11 11:00
竹中平蔵と安倍はセットだから。
中国やロシアにスリスリしてたんたから、ウクライナ問題では安倍がウラジミールに会いに行けばいいと言われているのに行かないのね。
136 名前:匿名さん:2022/05/11 11:10
>>134
でしょうね。
タラレバだから。
137 名前:匿名さん:2022/05/11 11:11
>>120
こんな所でぐだぐだ言うだけで働かないあなたのせい。
138 名前:匿名さん:2022/05/11 11:48
>>116
ものすごく極端で、そこまで被害者意識持てるってすごいですね。
でも、今これだけ外国人が増えて、技能実習生を入れないとやっていけないと
いう業界はいっぱいあるのだから、仕事がないとは言えないですよね。
体を使う仕事が嫌で、事務仕事ばかりしたがる馬鹿な男が派遣でとりあえず
食いつないできて、結果こうなったとは思わないんですか?
139 名前:匿名さん:2022/05/11 11:52
デフレのせいよね
140 名前:匿名さん:2022/05/11 11:58
溜め込みもかな
企業の内部留保とか個人の資産とか?



トリップパスについて

(必須)