NO.10351189
ねんきん定期便について
-
0 名前:匿名さん:2022/05/13 23:32
-
主人のねんきん定期便が届きました。
この金額は将来増えていきますよね?
今現在50歳で16万となっています。
60歳?65歳?でいくらまで増えるでしょうか?
計算方法ありますか?
-
1 名前:匿名さん:2022/05/13 23:57
-
主さんのご主人がこれから給料が上がれば年金も上がるし、給料が下がれば年金も下がる。
-
2 名前:匿名さん:2022/05/14 00:40
-
50歳以上だと、
今の状況のまま60歳まで納付した場合に
65歳からもらえる見込み金額
が書いてるのね。
だから1さんが言ってるように、
お給料が増えれば年金も増えます。
お給料が増える見込みがなければ16万のまま。
-
3 名前:匿名さん:2022/05/14 08:29
-
16万?
年金が16万?
ねんきん定期便って年金額が書いてあったよ?
ちゃんと読んだ?
貰える見込み金額だって書いてあるでしょ?
でも、16万??
-
4 名前:匿名さん:2022/05/14 08:30
-
>>3
12で割ったのでは?
-
5 名前:匿名さん:2022/05/14 08:33
-
>>4
来たものの読み方が分からないのに、そんなことないのするかなあ。
通りすがり
-
6 名前:3:2022/05/14 08:51
-
>>4
そうだとは思うんだけど
年金って、月一で貰うわけじゃないよね。
なのに、月に貰える額かいてるのが違和感。
-
7 名前:匿名さん:2022/05/14 08:53
-
>>6
ここでねんきん定期便の話するとき、みんな月額で書いてるよ。
実際は2カ月に1回の振込だけどね。
月で書いた方が分かりやすいじゃん。
-
8 名前:匿名さん:2022/05/14 09:01
-
>>6
支給は2ヶ月に一度だから6で割れって?
その方が未受給者としてはイメージしにくいな。
12で割ったほうがわかりやすい。
-
9 名前:匿名さん:2022/05/14 09:04
-
>>7
そもそも、この主は「ねんきん定期便」の見方が分からないってのが、前提にあるからな…
-
10 名前:匿名さん:2022/05/14 09:06
-
50歳を過ぎると月額の見込みが書かれているの?
-
11 名前:匿名さん:2022/05/14 09:10
-
>>10
年額の見込みがかかれている。
それを12で割れは月額が出る。
-
12 名前:匿名さん:2022/05/14 09:10
-
>>7
ねんきん定期便の話題、ここであったっけ?
そんなに多い話題なら検索すれば、知りたいこと分かるかもね。
-
13 名前:10:2022/05/14 09:10
-
>>11
なるほど〜
ありがとう
-
14 名前:匿名さん:2022/05/14 09:12
-
>>9
見方がわからないって書いてるわけではないじゃん。
将来増えていきますよね?って確認では?
増えるかどうかはそれぞれだから増えますって言えないけど。
-
15 名前:匿名さん:2022/05/14 09:13
-
私年金額思い違いしてたかも?と今までのレスを読んで不安になりました。
主さんではありませんが、後で自分の見直してみます。
-
16 名前:匿名さん:2022/05/14 10:54
-
ねんきん定期便の書いてある額から
税金引かれるから、書いてある分手元に来るわけではないと
最近知った。
年金に所得税がかかるとは知らなんだ。
なんで、年金なのに・・・・
-
17 名前:匿名さん:2022/05/14 10:58
-
>>16
受け取り額げ少ない人は所得税かからないよね。
-
18 名前:17:2022/05/14 10:59
-
>>17
が の間違い
ごめん
-
19 名前:16:2022/05/14 19:01
-
>>17
そうなの?!
受取額がいくらから税金かかるか調べてみる!
多分、税金かからない。少ないから・・・
-
20 名前:匿名さん:2022/05/14 20:43
-
年金について全然知らない…
厚生年金ずっと払っていたら平均でいくらくらい貰えるんだろう。
収入によってそんなに金額に差があるの?
-
21 名前:匿名さん:2022/05/14 23:14
-
詳しい人教えてください。
例えば今まで年収300万だとして、今後は400万になった時、
平均支払額があがるから、受取額もあがるという事で
あってる?
-
22 名前:匿名さん:2022/05/14 23:35
-
>>21
詳しいとは言えないけど
当然、上がりますよ。どのくらい上がるのかは知りませんけど
-
23 名前:匿名さん:2022/05/14 23:41
-
>>21
物価スライド制ですよ
-
24 名前:匿名さん:2022/05/14 23:48
-
>>23
物価によって上下するの?
-
25 名前:匿名さん:2022/05/15 06:54
-
>>19
年金もらって、税金払っている人は結構貰っているって事なんだ。
あと、年金もらっても介護保険?が引かれるとも聞いたんだけど、そんなに引かれて手元に幾ら残るのか不安しかないですよね。
-
26 名前:匿名さん:2022/05/15 09:21
-
>>23
でも100年後の積立金が十分に保有されるようにも
調整されるとあるよ?
-
27 名前:匿名さん:2022/05/15 09:30
-
ざっくり16万とわかればよくない?
-
28 名前:匿名さん:2022/05/15 09:34
-
なんで月額がわかるんだろう。
12で割ったの?
-
29 名前:匿名さん:2022/05/15 10:15
-
>>28
前の方読みなよ。
-
30 名前:匿名さん:2022/05/15 10:42
-
>>29
本人レスないよね。
-
31 名前:匿名さん:2022/05/15 11:23
-
厚生年金の受取額は、支払ったら保険料の合計額に比例する。
保険料は、ほぼ標準報酬に比例する。(上限があるが)
-
32 名前:匿名さん:2022/05/15 20:47
-
ねんきん定期便は、50歳までは現時点までの支払い内容に基づいた年金額が、50歳以降は現在の収入が60歳まで続いた仮定での年金額が、現在の改定率をもとに計算、記載されています。
-
33 名前:匿名さん:2022/05/15 22:39
-
主です。
皆様ありがとうございました。
おかげさまで理解できました。
ちなみに16万は12で割った金額でした。
そろそろ老後に近づいてきたので、心配になった次第です。
-
34 名前:匿名さん:2022/05/15 22:39
-
なんとかなるさー
<< 前のページへ
1
次のページ >>