NO.10359021
転職回数の多い既婚女性
-
0 名前:匿名さん:2022/05/18 13:37
-
転職回数が10回以上の人って、
性格的に何か問題があると思いますか?
-
1 名前:匿名さん:2022/05/18 13:43
-
ざっくりすぎ。
30年で10回ならそうは思わないかも。
10年で10回なら1回が短いなとは思うけど、
短期間パートもあるし一概にはいえない。
問題なければ1年は続くと思うし、
性格が不安定でも、仕事できるのか?な人でも
長く勤めてる人はいる。
-
2 名前:匿名さん:2022/05/18 13:53
-
正直、採用しません
-
3 名前:匿名さん:2022/05/18 13:57
-
転勤や出産育児で退職再就職してる人は結構いると思う。短期を繰り返したり。
既婚女性は最優先は家庭なので、職場はあくまでサブ。ずーっと勤め続けられる福利厚生がしっかりした職場でない限り、無理してしがみ続けることはないかなあと思う。
私は非常勤講師で学校を転々としてきたけど、働きやすくて数年再雇用お願いするところと、着任早々に3月の任期満了をカウントダウンしたくなるところたかいろいろあった。
性格に難ありと思われるか、即戦略と思われるかは、その人本人しだいかな。
-
4 名前:匿名さん:2022/05/18 13:59
-
横質問していい?
30年間で15回(そのうち扶養内パート5回)は?
1番長く続いたのはは9年間だけど、おかしいよね?
-
5 名前:匿名さん:2022/05/18 14:02
-
37年間で8回くらいだけど、就活に苦労したことないよ。
毎回一回目で採用されるばい。
-
6 名前:匿名さん:2022/05/18 14:05
-
ご主人の転勤が多いのか
単にすぐ辞めるのか…
採用されやすい面もある人なのね。
見抜けるかなあ。
私は採りたくないなあ
-
7 名前:匿名さん:2022/05/18 14:14
-
>>6
ていうか田舎は、長めの勤務期間じゃない?働く場所限られてるし。
都会は働く所沢山あるから入れ替わりが結構ある。
それに人手が足りないとこだと採用されやすい。
でも一カ所最低3年位は勤務しないと信用されないし、採用試験も通りにくいよ。
-
8 名前:匿名さん:2022/05/18 15:25
-
あると思うよ。
人格的にね。
-
9 名前:6:2022/05/18 15:31
-
>>7
田舎と都会は分かるけど
分からないのは
主が挙げてる女性は転職回数が多いのだから
採用されてやすい方なのでは?
採用されにくいよとは?
-
10 名前:匿名さん:2022/05/18 15:39
-
有期の仕事も多いから満期終了だったらあまり気にしないです。
そういう仕事を渡り歩いてきたのねって思う。
-
11 名前:匿名さん:2022/05/18 16:01
-
ところでなぜ
「既婚」が関係あるの?
「女性」も。
まあ男性が転職多いってことが珍しいのか。
-
12 名前:匿名さん:2022/05/18 16:14
-
パートなんてそんなものでは?
子供にいうのが面倒で我慢してたけど。
-
13 名前:匿名さん:2022/05/18 16:15
-
>>12
子供に言うのが面倒で我慢?
急に何の話?
-
14 名前:匿名さん:2022/05/18 16:43
-
>>11
主婦(子持ちの母親)が同じ職場に働き続けることが難しい要因が社会にはあるって
言いたいんじゃないの?
通りすがり
-
15 名前:匿名さん:2022/05/18 17:09
-
派遣だと有期だし、理由がしっかりしていれば
いいんじゃない?
と言う私も1カ所にいるのがあまり好きじゃない。
派遣会社とかパートとか雇用形態変えながら
今は扶養内パートになって3年目。
もう年も年なのでここを最後にしたい。
-
16 名前:匿名さん:2022/05/18 17:28
-
採用する側なのか、応募する側なのか分からないけど。
もし採用する側の人間なら、どうしても気になるなら面接で聞いてみる。
-
17 名前:匿名さん:2022/05/18 18:13
-
>>14
え?
そうなの?
-
18 名前:匿名さん:2022/05/18 18:20
-
一つの場所が長い方が信用度としては高いと思う。
採用側として見るとね。
採用する側でなければ、「性格的に問題がある」とまでは思わない。
-
19 名前:匿名さん:2022/05/18 18:26
-
>>14
あっ、転職をいちいち子供に言わなければならない。子供って、うちのお母さんの仕事は〜とか話題にする。
母親が転職ばかり、なんていうのは無い地域に住んでいました。
もちろん、同居夫の親たちにも言わなければならない。あちこちなんてみっともないと言われる。
-
20 名前:14:2022/05/18 18:41
-
>>19
うちの子は親の職業を話題にしない気がする。
あと私は教えなくちゃ、っていう気持ちじゃなく
報告するなあ。普通に今日の出来事として。
同居、おつですー。
それはめんどくさいかもね。
-
21 名前:匿名さん:2022/05/21 09:46
-
>>19
都心の文京地区といわれてるところに住んでて
高学歴主婦も多いところなのでパワーカップルも多いけど、パート主婦も多い。
パート主婦で三、四年で職場変わる人結構多い。
だって仕事いっぱいあるんだもの。
仕事続ける事に意味ある。
田舎は仕事先少ないから変えたくても簡単に変えられない。
-
22 名前:匿名さん:2022/05/21 10:02
-
職場の相性ってあると思うなぁ。
希望職種に次から次へと転職出来る人は、能力があって居心地の良さも求めているんだろうし、
希望職種に就けない人は、どこかしら不満が出てきて辞めてしまうのでは。
ただ、やっぱり履歴書だけではわからない部分だろうね。
能力ある人は、職務経歴書や志望動機なんかの内容で差がつくんじゃないかな。
-
23 名前:匿名さん:2022/05/21 10:11
-
>>21
パート主婦で三、四年で職場変わる人結構多い。
だって仕事いっぱいあるんだもの。
仕事続ける事に意味ある。
飽きっぽいだけかもね。
-
24 名前:匿名さん:2022/05/21 10:20
-
>>23
どうしてもそう思いたいんだな。
ま田舎の狭い世界じゃわかんないかもな。
-
25 名前:匿名さん:2022/05/21 10:27
-
人物査定としては低いよね。
堪え性がない。ふらついてる。
-
26 名前:匿名さん:2022/05/21 10:56
-
ははは
パートだし、しごとに人格って必要ある?人格障害なら問題ありだけど、一般の主婦なら
問題ないでしょ。能力なら大いに必要だけど。
それに長年勤務してる人が、人格的に良いって事もないし
仕事にそういう事求めてるって事自体が古いし、田舎ぽい。
-
27 名前:匿名さん:2022/05/21 11:02
-
>>24
世間が狭いかもだけど
田舎かどうか。
田舎は仕事ならいっぱい、とかないから。
-
28 名前:匿名さん:2022/05/21 11:03
-
この話題ってホント日本的。
アメリカじゃ転職多くても全然問題なし。
転職でステップしていく人が多い。能力次第なので逆もありだけど。
そのための努力は必要。
-
29 名前:匿名さん:2022/05/21 11:05
-
>>26
長年勤務のお局様が毒ってところも確かにあるね。
-
30 名前:匿名さん:2022/05/21 11:08
-
パートなんてちょっとやって、すぐやめて、もあるんじゃないの?
お歳暮の受付業務なんて季節労働だし、お中元、お歳暮をいくつかのデパートやスーパーで転々と五年間やったら十回になるじゃん。
別にそんなの問題ないと思うし、十回以上、ちゃんと採用されたというのはむしろ実績かも。
転職回数と正確に相関関係を求める必要性がわからん。
-
31 名前:匿名さん:2022/05/21 11:09
-
話を田舎か都会かにすり替えたいみたいだけど、仕事をコロコロ変える人は評価低いよ。人として。
アメリカ引っ張り出してきて笑えるんだけど、キャリアをあげるために転職する人と職場になじめなくて泣いて辞める人とは大きく違う。全く違う。
やる気があって協調性があって向上心があって人好きする人は仕事が続く。
転職コロコロしてる人はその真逆。
やる気もないけど働かざるを得ず、社会不適合者並みの人付き合いで向上心はまるでない。よって他人から好かれない。居づらくなってやめて次を探す。
-
32 名前:匿名さん:2022/05/21 11:15
-
30代までは2年スパンで転職していました。
ステップアップのつもりでね。
今の会社は17年目、定年まで辞めません。
40過ぎたらなかなか良い仕事も見つけにくいしね。
バブル世代で仕事を始め、ITバブルも経験して、6〜7回転職しました。
-
33 名前:匿名さん:2022/05/21 11:16
-
>>31
他人から好かれることと、仕事の能力は同じ?
私は夫の転勤ごとに仕事を変わったので十回以上転職しているけれど、人として評価低いのか。
職場になじめなくて泣いてやめるひとばかりが転職してると思っているのか、。
様々な事情に合わせて、よりフィットする仕事に転職していく人間の存在は想像できないのか。
視野の狭さを感じるね。
-
34 名前:匿名さん:2022/05/21 11:18
-
>>31
こういう固定された先入観持ってる人がいると息苦しい職場だな。
それともたまたまあなたがいう不適合者が転職してくる人が多い職場なのかな?
それじゃあ、採用担当者が見る目が無いのね。
経験してきたで職場でそんな人いなかったけど。
-
35 名前:匿名さん:2022/05/21 11:19
-
>>31
これこそ狭い世界じゃ
-
36 名前:匿名さん:2022/05/21 11:21
-
>>31
仕事に人付き合いって、仕事以外の付き合い?
-
37 名前:匿名さん:2022/05/21 11:23
-
弟の嫁、子供無し、短大卒業してずっとデパートに勤務して主任までなっているけども、人として凄く未熟だわよ。
色々仕事を経験するのも、駄目な人としては言えないわ。
-
38 名前:31:2022/05/21 11:28
-
辞め癖ある人たち必死だな。
仕事ができる人は気持ちいいよ。
仕事の能力ってスキルだけじゃなく対人関係も含むよね。
魅力が溢れてる。
もちろん必要とされる職能は職種にもよるけど。
辞め癖ある人の問題点は、いろいろと見つかるってこと。
足りないさんのスレ読んでみなよ。
何で彼女が続かないかは文章で溢れ出てる。
それでも彼女が仕事を続けて行けば何かが変わるのかもしれないけどね。
自分自身が自分のスキルアップのために転職コロコロしてるのならそれでいいんじゃない?自信があるんだろうし。履歴書に書ける内容も違うでしょう。付随する資格もどんどんランクアップしてくる。目で見てわかる。
ただ、そうじゃない堪え性のない人の言い草はそれとは違うでしょってこと。
-
39 名前:匿名さん:2022/05/21 11:30
-
>>38
足りないさんて実話なの?
私はネタだと思ってた。
-
40 名前:匿名さん:2022/05/21 11:33
-
>>38
勤務年数が長い🟰人格者 能力が高い
転職多い人🟰社会不適合者多し
固定観念ありすぎ
息苦しくないですか?
つまずいた事ないんだろうな。
そういう人に何を言ってもわからないんだろうな。
-
41 名前:匿名さん:2022/05/21 11:34
-
>>38
うん。
そうなのかもね。
やめ癖ある人達かどうかわからないけど
田舎にすり替えも変だったし
31に喰いつきすぎと思った。
好かれる=仕事できるではないけど
転職が多い人には対人スキルの低さを懸念はするかな。
やめたらどう思われるか、とかを気にしないから
やめるときのハードルが低い。協調性とかは少なそう。
やめるな、とか思わないけどね。事情もあるだろうし。
-
42 名前:匿名さん:2022/05/21 11:35
-
>>40
□が気になる。
あと「息苦しくないですか?」っていう人って
息苦しそう。
-
43 名前:匿名さん:2022/05/21 11:38
-
まあ狭い世界で楽しい人はそれでいいんじゃない?
-
44 名前:匿名さん:2022/05/21 11:38
-
狭い決まりきった世界ほど、安心な世界はないわよね。
少しでも異なる人は、追い出される。
-
45 名前:匿名さん:2022/05/21 11:39
-
>>43
そりゃいいでしょう。
悩んでもないと思うよ。
そこはホットケ
-
46 名前:匿名さん:2022/05/21 11:39
-
>>44
だからやめやすい人?
-
47 名前:匿名さん:2022/05/21 11:40
-
>>38
それで心地よいならいいんじゃなあい。
今さら考え変えられないよね。
新人イジメと老害にお気をつけてねー
-
48 名前:匿名さん:2022/05/21 11:48
-
>>41
逆すり替えだよ。
実際問題田舎は仕事少ない。
-
49 名前:匿名さん:2022/05/21 12:05
-
>>44
追い出されるんじゃいよ。
逃げた自分を正当化したいんだろうけど。
いい環境ならあなたがその人たちを追い出して見せてもいいんだよ。
-
50 名前:匿名さん:2022/05/21 12:11
-
都会、田舎関係なくない?
むしろ都会で選択肢が多い場所だからこそ勤務期間が長いと信頼度は上がると思う。
パートなら無理をする必要はないと思うけど、コロコロ変える人の信用度が落ちるのは仕方がないよ。