NO.10359021
転職回数の多い既婚女性
-
0 名前:匿名さん:2022/05/18 13:37
-
転職回数が10回以上の人って、
性格的に何か問題があると思いますか?
-
62 名前:匿名さん:2022/05/21 13:32
-
>>59
誰にぶら下がってるの?
主?
-
63 名前:匿名さん:2022/05/21 13:35
-
>>54
えっと?これは仕事をすぐ辞める人はどう思われるかってスレだよね。
単純に長く勤めてる人の方が信用度が高いのは当たり前の話だと思う。
仕事ができる人とはまた別の話。
仕事ができる人は家庭がうまくいってないかどうかなんてさらに別の話。
私は長く勤めてるけど、幸い家庭も順調だわ。
良い母親ではなかっただろうけど、子供は誰に似たのか良い子だと思う。
-
64 名前:57:2022/05/21 13:35
-
>>61
田舎だから
やめたら他に仕事ないしなーって思うよ?
あと「田舎」で長く働くが「正規」でもないし
「不登校」はどこにでもあるんじゃ?
>>56も不登校はどこから出てきたんだろう。
56と61は同じ人?
脈絡がない感じでよく分からない。
-
65 名前:匿名さん:2022/05/21 13:36
-
>>60
元から
大雑把な主スレで、
暇人が暇つぶししてるだけだよ。
極論には極論で。
-
66 名前:匿名さん:2022/05/21 13:40
-
>>60
長年勤務している人にも、いろいろな人が
いる。
凝り固まった偏見だけは持つことはやめよう!
-
67 名前:匿名さん:2022/05/21 13:41
-
>>64
別人です。
56の脳の飛び方は異常ですよ。
-
68 名前:匿名さん:2022/05/21 13:43
-
>>66
いろんな人やいろんな事情があることは当たり前。
ただその中でも一般的な感覚はどうなんでしょうか?って言うのが主の気になる点なんでしょう?
それについてみんな話してるわけ。みんなね。
-
69 名前:匿名さん:2022/05/21 13:43
-
>>60
あの仕事のことでしょ。
性格の事じゃないでしょ。
-
70 名前:匿名さん:2022/05/21 13:43
-
正社員10回採用されるのは凄いと思うけど。
-
71 名前:64:2022/05/21 13:44
-
>>67
そういうことでしたか。
ですよね。
良かった。失礼しました。
-
72 名前:匿名さん:2022/05/21 13:45
-
>>68
そうよね。
一般的にどうか、って忌憚なく話してたら
「必死だな!」とか。びっくりするよ。
おいおいどうした?になるよね。
-
73 名前:匿名さん:2022/05/21 13:46
-
>>68
一般的な感覚って正社員で能力もない人が転職繰り返してはどうかと思うが、
パートじゃあ3年位続けられれば、問題ない人と思う。
逆に長く居すわって、問題ある人も実際いる。
-
74 名前:匿名さん:2022/05/21 13:52
-
>>38
ねーねー
何が必死なの?
-
75 名前:匿名さん:2022/05/21 13:53
-
昔残業が多いブラック会社に勤めてたことがあって、
そこで生き残り長く勤めてる人が半端なく、パワハラで底意地がわるかった。
だからまともな人はドンドン辞めていってた。
-
76 名前:匿名さん:2022/05/21 14:02
-
>>72>>74
そういうベースで語り合って、辞め癖がある人は信用されないってのが一般論。
-
77 名前:匿名さん:2022/05/21 14:20
-
転職を繰り返す理由として一番多い理由は何でしょうか?
やっぱり人間関係かな?
新人をイビる人もいますよね。
-
78 名前:匿名さん:2022/05/21 14:23
-
>>77
逆に長く居座れる方法はどのような事をしてるのかしら。
-
79 名前:匿名さん:2022/05/21 14:24
-
>>77
それはいろいろでは。
家庭とか健康とか人間とか。
-
80 名前:匿名さん:2022/05/21 14:38
-
>>78
居座れるって言い方(笑)
-
81 名前:匿名さん:2022/05/21 14:40
-
長く居る人は、最初はもちろん色々あっただろうけど、なんとか耐えてきて、あとから入ってきた人たちが増えていつの間にか自分が一番長く勤め上になってるから、誰にも指図されず居心地良くなり…だからもう辞めないよね。
もしまた転職したら、また下っ端だもんね。
-
82 名前:匿名さん:2022/05/21 14:48
-
>>57
そういうお宅がいるんじゃない?
知り合いに。
子どもさん何人かいてみんな不登校って。
知る一例の話でしょ。
-
83 名前:匿名さん:2022/05/21 14:54
-
仕事にしがみつく為にカスタマイズされた人間も
クソ組織にいがち。
-
84 名前:匿名さん:2022/05/21 15:04
-
>>81
誰にも指図されずが一番の理由だよね。
長く勤める事が出来るのは、思い通りに仕事が出来るからです。
-
85 名前:匿名さん:2022/05/21 15:14
-
デパート勤めている同期生が何十年過ぎても、変化しないのよ。ヘアスタイルも化粧も、主任に迄登りつめていたけどね。
結婚しても、子供も居なくて、相手の親が近くにいるみたいだけど、自由に仕事をさせて貰っているらしくて、家事も高齢の親がしているのよ。
-
86 名前:匿名さん:2022/05/21 15:15
-
上の気まぐれと、中間のわがままと、下っ端のがまんで
成り立つ仕事は面白くない。と、思う。
-
87 名前:匿名さん:2022/05/21 15:20
-
>>86
笑
座布団一枚。
-
88 名前:匿名さん:2022/05/21 15:53
-
転職繰り返してると、どこへ行っても新人で自分で動けないし、それならいっそ派遣のほうが気楽では?
-
89 名前:匿名さん:2022/05/21 15:54
-
>>81
どこへ行っても一番年長者になるため、嫌になって辞めた事ある。
-
90 名前:匿名さん:2022/05/21 16:13
-
>>83
結局そういうスレかあ
-
91 名前:匿名さん:2022/05/21 16:18
-
お友達で仲良し会社で不正が発覚した会社や
潰れた会社もある。
時には
変革や新しい意識が必要。
-
92 名前:匿名さん:2022/05/21 16:18
-
>>89
わかる気がする。
一番年上の私(5年目)と、一学年年下(30年目)Aさん。
どっちが女性社員の教育するの?
トイレを装って、社内のどこかで雑談して中々戻ってこない子(Aと同じ部署)を、何故に別部署の私が指導しなきゃなんないのさ。
-
93 名前:匿名さん:2022/05/21 16:20
-
>>90
別に総括してる訳でもなくただの妬みでしょ
-
94 名前:匿名さん:2022/05/21 17:03
-
>>93
ほら、、歪んでる。
-
95 名前:匿名さん:2022/05/21 17:28
-
>>94
まずは社会に出て働いてから言え
-
96 名前:匿名さん:2022/05/21 17:51
-
>>95
働いてますが何か。
-
97 名前:匿名さん:2022/05/21 18:06
-
転職が多ければ献身度は低そうだと思われそうだけど、
面接を通って10回採用されるんだよね。
で、性格に問題があるのかもしれない。
可能性なんかきりがない。
だからといって
それらを貶すことで同じ職場を長く続けてる人が、
性格がよくて仕事も信頼がおけるなんて事はない。
-
98 名前:匿名さん:2022/05/21 18:59
-
>>97
後半
だからと言ってそれらをけなすことで、
えーと誰が誰を?
けなす人がいる職場なのかな。
-
99 名前:匿名さん:2022/05/21 19:18
-
>>98
>>31を見てみよう。
-
100 名前:匿名さん:2022/05/21 19:20
-
このスレまだやってたの?
なんか必死すぎだよ。
人格と仕事の能力は違うって事は間違いない。
-
101 名前:匿名さん:2022/05/21 19:22
-
一般論だけど、人格が素晴らしくても裏で違う人も居るし。
-
102 名前:匿名さん:2022/05/21 19:28
-
>>100
主がでてきて
顛末いわないことにはねーw
何が聞きたかったのか。
私は主自身のことなのかと思ってるけど。
-
103 名前:匿名さん:2022/05/21 19:29
-
>>99
すっご。さかのぼるねー
-
104 名前:横だけど:2022/05/21 19:32
-
教育体制の整っていない職場だと、人間成長が不完全な新人は
あっという間に蹴落とされる。
整っている職場だと「あの子を教育しなおしてやろう」と上司やリーダーが
組織体制で教育してくれる(=長い目で見てくれる)
2週間で即戦力にならないといけない職場と
1年かけて即戦力になるのとでは、会社の教育体制が全然違う。
パートではなく正社員教育の話。
-
105 名前:匿名さん:2022/05/21 19:46
-
>>104
小さい会社と大きい会社じゃ全然違うだろうねえ。
-
106 名前:匿名さん:2022/05/21 19:46
-
>>104
すごい横だね。
あ、ハンネにかいてあった、
-
107 名前:匿名さん:2022/05/21 20:03
-
ほんと申し訳ないけど、
職歴長くても下から教育されてる人、
気づいてくれ。
-
108 名前:匿名さん:2022/05/21 20:53
-
>>107
いるいる勤務年数だけ長い人。
-
109 名前:匿名さん:2022/05/21 21:01
-
>>107
わかるー。
-
110 名前:匿名さん:2022/05/21 21:12
-
>>107
やたら勤続年数の長い平社員て
図太い性格の人知ってる。
要領の良さだけ覚えて
あとは新入りに振ってる
ほんと始末に負えない。
見習いたいわ。ある意味。
-
111 名前:匿名さん:2022/05/21 21:26
-
>>110
大きな企業なら、全ての人に役職付くことはないよね。
等級は上がるけど、、