育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10364969

息子の給料管理

0 名前:匿名さん:2022/05/21 18:23
高校卒業して働きだした息子。
母親からいくら給料貰ったん?20万位?と聞かれ、そんなに貰ってないし知ってますが給料なんて把握したないと言うと好き勝手に使うからちゃんと把握してあんたが管理したら?それとお金いくらかちゃんと家に入れて貰ってるよね。。といわれ
ました。
私も高校卒業して働きましたがお給料も母親に言ってないし管理もしてもらってません。→確かに好き勝手に使いました。
90 名前:匿名さん:2022/05/22 13:07
>>89
だから、その管理ってのが分からんね。
働いたお金を全て使う旦那がいたらアホでしょ。
小遣いっていう言葉に引きずられてる?
個人が使える定額お金を小遣いというんだよね。
91 名前:匿名さん:2022/05/22 13:08
人の家庭のことに何んで
そんなに熱くなれるんだろう?
天気も良くなったし、
買い物でもいくかぁー
92 名前:匿名さん:2022/05/22 13:11
>>90
妻から夫にお小遣いを渡す、妻に許可を貰わないと飲み会があるのにお金がなくて行けないとか聞かない?
妻が生活費以外も管理しているからでしょ?
93 名前:匿名さん:2022/05/22 13:11
>>88
資産管理してないってどういう事?
94 名前:匿名さん:2022/05/22 13:12
>>92
お金ないのは、旦那のお金の使い方の問題であって
小遣い制度のせいだと結びつけるのは間違ってるよ。
95 名前:匿名さん:2022/05/22 13:14
>>94
小遣いはギリギリでたまに遊びに行きたい時だってあるんじゃないの?
96 名前:88:2022/05/22 13:15
>>93
資産管理してないとは、
引き落とし手続きしてあるものは勝手に引き落とされるし、
給与は生活費と引き落とし分以外が普通口座に勝手に貯まっていってる。
特になにもしてないということだけど、、
97 名前:匿名さん:2022/05/22 13:19
>>95
ギリギリと分かってるなら、
日頃から貯める意識をしておかないとね。
そうすれば「たまに」に対応できるよ。
98 名前:匿名さん:2022/05/22 13:20
>>97
つまり管理してるんだね笑笑
99 名前:匿名さん:2022/05/22 13:21
>>97
管理してるじゃんw
100 名前:匿名さん:2022/05/22 13:22
>>24
2022/05/21 20:50
[ 匿名さん ]
>私も、娘の給料管理しています。
>もちろんお金も少しは入れてもらい、お小遣いも渡しています。その他、急遽必要なときには渡しています。
>きちんと貯金をしてます。
>若くしてすでに結構な額が貯まっています。
>結婚するときに全て渡します。

異常。
お金が必要になる度にママに何に使うのか聞かれるんだろうね。
気の毒に。
101 名前:匿名さん:2022/05/22 13:23
>>98
>>99
ん?
なにが面白いのか、
似た者同士さんかな。

ギリギリと分かってるのは「旦那」本人のことじゃないの?
102 名前:匿名さん:2022/05/22 13:26
>>100

親にお金の管理をされて普通でいられる時点でもうおかしい。
それに親子して気がついていないことが既に異常よね。
103 名前:匿名さん:2022/05/22 13:28
面倒な流れだな。
生活に必要な金額を決めてそれ以外の収入をどう使うか。
共稼ぎならお互い別財布の家も多いし、1馬力の家はどちらかがメインで管理してるんじゃない?
104 名前:匿名さん:2022/05/22 13:42
>>102
それに気が付かない状態が続けば魔法は解けないから大丈夫。
105 名前:匿名さん:2022/05/22 13:43
>>102
そうだね。
まさに魔法にかかっている状態。
いずれ魔法が解け、母は捨てられる。
106 名前:匿名さん:2022/05/22 13:45
>>105
捨てるというよりそれが自立。
107 名前:匿名さん:2022/05/22 13:46
>>106
そうですね。自立。
108 名前:匿名さん:2022/05/22 13:53
夫婦の経済の話と、親子という上限関係のなかでの経済差し押さえは別問題。
一緒に話さないほうがいい。
109 名前:匿名さん:2022/05/22 13:57
>>108
私もそう思う。
親に牛耳られるのと夫婦間で妻が管理するのは別次元の話。
110 名前:匿名さん:2022/05/22 13:59
成人以降に魔法が解けて子が親に過去の話をした時、親が支配を認めなかったときは間違いなく捨てられる。
認めなければ新たな関係性にはならないからね。
関係性変わらなければ、親は害しかない。
111 名前:匿名さん:2022/05/22 14:00
結婚する時とか子供が生まれた時に魔法は解けると思う。
112 名前:匿名さん:2022/05/22 14:02
子供の給与管理する人って、
自分は親との関係はどうなんだろう。
同じ様に管理されてたんだろうか。
それともほったらかしで寂しかったから
自分は徹底的に子供を縛り付ける?
113 名前:匿名さん:2022/05/22 14:04
>>108
私はある程度同じだと思う。
共に搾取ではないけど他人が管理するという意味では同じ。
114 名前:匿名さん:2022/05/22 14:06
>>112

自分も管理されてきた人じゃない?
管理されるのが当然になってる人。
当たり前だったらか、当たり前に自分の子供も管理するんだと思うけど。
115 名前:匿名さん:2022/05/22 14:08
>>112
それか自分が貯金しなくて後悔した人かも。
116 名前:匿名さん:2022/05/22 14:09
>>111
魔法が解けても受け入れたくないから気付かないふりして、目を背けて親子関係の維持を優先する人も多いよ。
117 名前:匿名さん:2022/05/22 14:11
>>114
こういう方はお金以外も管理してるのかしら、
交遊関係とか、趣味嗜好、服装とかも。
118 名前:匿名さん:2022/05/22 14:15
子供の収入を管理するって酷いよなあ。
119 名前:匿名さん:2022/05/22 14:16
うちの親は私が就職したらお金は管理しなかったけれど、ゴミとか捨てるものをチェックしていた。
服とかノートとか、まだ使える!と拾ってきて押し付けてきたり。
ばーちゃんが私が捨てたはずのズボン履いてたのを見たのは衝撃だった。

横でごめんなさい。
120 名前:匿名さん:2022/05/22 14:18
>>119
うえーーーーー。
親がゴミ漁るのか、最悪。
121 名前:匿名さん:2022/05/22 14:19
大人としての扱いを受けてない子って
いつまでも大人になれないよ。
122 名前:匿名さん:2022/05/22 15:53
>>121
一生ママのお人形でしょう。
123 名前:匿名さん:2022/05/22 16:03
親に管理され続けた人って
親が死んだらどうなるんだろう
124 名前:匿名さん:2022/05/22 16:04
>>123
突然生き生きしたりして(笑)
125 名前:匿名さん:2022/05/22 16:06
>>123
木偶の坊
126 名前:匿名さん:2022/05/22 16:08
>>123
その前に魔法がとけるんじゃない?
解けないと、親に執着して事件とか起こすのかもね。
127 名前:匿名さん:2022/05/22 16:08
>>124
YouTuberでいたよ、
父親亡くなって、今が初めて自分らしく生きてるって言ってた。
128 名前:匿名さん:2022/05/22 16:47
なんにしても、親が子供の人生を代わりに生きちゃってるのって悲惨だと思う。
129 名前:匿名さん:2022/05/22 16:54
>>128
誰にとって悲惨?
共依存なら、別にそれほどの悲劇でもないと思うよ。
自分達にそういう目を向ける相手にイライラするだろうけどね。
130 名前:匿名さん:2022/05/22 17:08
>>129
共依存なら悲劇じゃない?
意味わからない。

共依存とは
自分と特定の相手が互いに過剰に依存し合い、その関係性に囚われている状態
お互いが相手に依存するあまり、自分自身を見失っている状態

ふたりきりの世界で生きているときはいいかもしれないけれど、人はみんな社会で生きてるからね。
社会に出た時に共依存の関係性にとらわれて生きている人は、たいてい不幸じゃないかしらね。
自分では何一つ判断できない、決定できない、いつも他人のために生きるしかないのだから。
131 名前:匿名さん:2022/05/22 17:36
>>129
そういうあなた自身は誰かと共依存?
132 名前:匿名さん:2022/05/22 20:31
共依存の成れの果てのスレが最近よく立つよね。
娘が思い通りにならないとぎゃーぎゃー喚いて娘に迷惑かけてる話。
娘は魔法は解けてはいるが、時間が経ち過ぎた故に母を見捨てる事が出来ず
自分を押し殺して母の面倒を見ている。
133 名前:匿名さん:2022/05/22 20:33
>>132
でも、それは大人になった自分が決めた道なんだよなあ。
134 名前:匿名さん:2022/05/22 20:34
>>133
魔法がとけるのが遅かったんだろう
135 名前:匿名さん:2022/05/22 20:41
>>134
完全に解けてないんだと思うよ。
解けてその後のほうが大変なんだよね。
136 名前:匿名さん:2022/05/22 21:10
>>133
大人になった自分が決めた、つもりで、実は「お母さんに褒めてもらえそうなこと」を選んでいるだけだったりして。
それをしないと不安で不安でならないから。

というのはもう、洗脳のさなかにあるってことなんだよなあ。
137 名前:匿名さん:2022/05/22 21:19
>>136
詳しいね。
関係者なの?
138 名前:匿名さん:2022/05/22 21:23
カウンセラー現る!
139 名前:匿名さん:2022/05/22 21:35
>>136
なるほどね。
そう思うと一連のスレに納得。
ここには共依存で苦しんでいる人が複数いますね。

<< 前のページへ 1 2 3 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)