育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10368556

非正規雇用の女性が増えた?

0 名前:婚活◆YTQwN2Zi:2022/05/23 15:48
結婚相談所・婚活関係の動画やテレビを視聴することが多いのですが、30代後半から40代で非正規雇用、もしくは無職という人が増えているようです。
決まって結婚後は「専業主婦もしくはパート(週2,3回程度の)」を望む。
おじさんは嫌、相手の親との同居は嫌、年収の低い人は無理。
なかなかお見合いも成立せず、婚活難民になる。
決まって言うセリフは「私は年齢より若く見えます」
この人たちは、どうして非正規雇用になったのでしょう。
(中にはコロナ禍が原因の人もいますがコロナ前からのほうが多い)
身体が弱いから、正社員が続かなかったからとか言い訳満載ですが、ご自身の問題ですよね。

男性は若く見える女性より本当に若い女性と結婚して子どもが欲しい。
年齢的に子供も望めず、専業主婦希望の女性と結婚するメリットは何もない。
(女性自ら、もうこんな年齢だから子供は要りませんというそうです)
相談所のカウンセラーさんも本当に困っているようです。
なんだか令和の時代とは思えなくて、ビックリしてしまいました。
息子さんがいらっしゃる方は、こういう女性を連れてきたら絶望しますよね。
それとも好きになったのなら、許すしかないのかな。
1 名前:匿名さん:2022/05/23 16:08
そもそもが正社員の雇用数が少ないんだから、採用されなければ当然に非正規雇用になるでしょ。
与えられたパイが小さいんだから。
それは本人の責任というより、社会環境の実態じゃないの?
それを自己責任だというのは違うと思う
だって実際に正社員になれる人はもうなり切っちゃって、残された人は非正規になるしかないんだから。

日本全体の賃金レベルも下がっているから、専業主婦を養えるだけの収入のある男性も減っている。
だから、専業を望む女性とはなかなか結婚できないという男性だって増えている。
少子化対策をあれこれやってるけど、一番手っ取り早いのは、全体の賃金水準をあげることでしょ。
それができないんだから、結婚もできないわけよね

息子がどんな女性を連れてきても、別に絶望しないよ
孫を持つことだけが幸せだとは思わないし、息子が気に入った人と生涯を共にできるのなら十分だし。
許すも許さないも、本人の人生だしね。

なんかスレ主はものすごく古い価値観で生きてるひとなんだなと思うね。
2 名前:匿名さん:2022/05/23 16:27
男性だって非正規雇用多いですよね。

でもテレビや動画は
結婚できない非正規雇用男性よりは
女性を取り上げてというか見つけ出して面白おかしくしてる。
まるでそんな人ばかりのように番組をつくってますよね。
そして「私結婚できてよかった〜」と思っている女性が楽しんで視聴るんですよ。

テレビだし、本気で見ない方がいいんじゃないかなぁ。
3 名前:匿名さん:2022/05/23 16:30
>>0
なぜ非正規雇用になったのでしょう、、、って
マリー・アントワネット系みたい
コロナ禍より前からって、、、
4 名前:匿名さん:2022/05/23 16:40
なんだか令和の時代とは思えなくてびっくりするのはスレ主の文章だよ。
なんだ、この時代錯誤の考えは。
5 名前:匿名さん:2022/05/23 16:44
息子が46歳非正規雇用の女性を連れて来ても受け入れます。
その人のATMになって一生養うのは息子だし、嫁さんの親の面倒もみることになるかもしれない。
でも本人が決めたんなら仕方ないよ。
6 名前:匿名さん:2022/05/23 16:46
40代は就職氷河期だったから。
7 名前:匿名さん:2022/05/23 17:38
>>5
自分が娘の婿に面倒見てもらいたいんでしょ?
無理無理。
あなたは働かない娘婿に殴られる側。
8 名前:匿名さん:2022/05/23 18:33
>>7
うん? 
息子の奥さんか非正規でいいって書いてるよ?
9 名前:匿名さん:2022/05/23 19:07
結婚後は専業かパートの女性が多いよね。
身体が弱くて働けないって言う人も多いじゃない。
同居が嫌って言うのも当たり前の事でしょ。
たまたま若いうちに結婚出来たか出来なかったかの差だけだよ。
10 名前:匿名さん:2022/05/23 19:21
>>9
過渡期だったんだよね。
男女平等の声は高まっていたけど子持ちの女性が当たり前に女性が働く社会ではなかったし、当事者の意識もまだ昭和を引きずってた。
おまけに就職氷河期。
私の同級生も非正規雇用やフリーター多かったよ。
11 名前:匿名さん:2022/05/23 19:27
主はもう少し社会勉強した方がいい。
自分だけぬるま湯に使って周りをみないと、ただの社会を知らないお馬鹿さんになってしまうよ。
12 名前:匿名さん:2022/05/23 19:44
30代後半から40代というと、就職氷河期だからねえ。

自分40代後半だけれど、大学でたら氷河期だった。
だから友人たちも、高学歴でも非正規が多い。
求人もないし、就活はうまくいかなくて、ああ専業主婦いいなあとか、非正規だったら見つかるなあという、悲壮な思いの人も結構いると思うよ。
13 名前:匿名さん:2022/05/23 21:11
子供が欲しいとかそういう事なら、見た目が若く見えても意味ないよね。

そんな変な身の程知らずの理想を掲げてる人だから、定職にも付きたくてもつけない、雇用されないのでは。
14 名前:匿名さん:2022/05/23 21:39
>>13
ずいぶんなディスり方だね。
身の程知らずだから定職に就きたくてもつけないとか、非正規雇用者を差別するにもほどがある。
こういう個人責任論、嫌いだわー。
自分が安全な立場だからって言っていいことと悪いことがあると思う。
15 名前:匿名さん:2022/05/23 21:58
専門家から指摘されていたのに、派遣というのを政府が認めたから日本の雇用システムが想定どおりにぶっ壊われた。
その時から、正規雇用が減った。
一旦、正規雇用から外れるとよほどの物を持っていないと厳しい。
それに社会もなかなか変わらなかった。
女性ばかりが仕事も家事も育児もしなければならず、現実的に無理だった。
今でも男性は、家事育児を「手伝う」という程度。
それで仕事もしてくれって言っても無理だよね。
結局、仕事はパート程度にして養われるという方向へ逆流した。
16 名前:匿名さん:2022/05/23 22:02
>>15
最近は変わってきてるけどね。
17 名前:匿名さん:2022/05/23 22:04
>>16
うん、
だね。
18 名前:匿名さん:2022/05/23 22:32
>>15
主役女が「バリバリ働きたい」ってドラマを連発して洗脳したんだよ。
その陰で男の給料を上手いこと減らしていった。
共稼ぎでないと生活できない世の中にした。
生活が苦しくなると男を叩いてガス抜きさせた。

メディアに騙されてきたんですよ。
19 名前:匿名さん:2022/05/23 22:33
うちの子が働いてる会社では今年度就職組から「一般職」がなくなったらしい。全員総合職。
このスレの意図と合うのか分からないけど、今までは女性は一般職である程度年数が経てば辞めると言う流れがまだ残ってたんだと思う。

アラフィフの私の時代は「子供を保育園に預けて働くのは可哀想」と言う価値観がまだ残ってた。
子供の有無、結婚に関わらず、女性が正社員として働くには居心地が悪かったんだろう。
今は共働きが当たり前。

どんどん変わっていってる。
さらに即して言うと、3〜40代非正規の女性が多いと言うのは、女性=腰掛けと言う時代で退職した人も多かったのではないかな。
これからはまた変わっていくと思う。
20 名前:匿名さん:2022/05/24 07:14
>>19
それだけ他の社員に皺寄せがくるという事だし、
これからは女性だけでなく、
外国人も日本人と同じように「差別なく」雇用することが求められる。

それは地球統一国家として社会主義共産主義を進める事。
21 名前:匿名さん:2022/05/24 07:55
>>16
最近は変わってきて、男も家事育児をするようになった。
けれどその前に娘が兼業母親の四苦八苦を見て育ったら、娘はそんな生活は嫌だと思うよ。
女の意識の変化と現実、男の意識の変化や社会の変化がずれたんだと思う。
22 名前:匿名さん:2022/05/24 08:04
>>19
総合職は転勤もあるところが多い。
結婚したら妻の転勤に夫が付いていくことはあまりない。
妻が夫の転勤で仕事を辞めることは多いし、結果としてパートになることは多々ある。
それに子供を保育園に入れるのは可愛そうではないけど、送迎はやっぱり母親がすることが多いし、発熱などで突発的にお迎えに行くのもまだまだ母親。
父親は仕事を理由に行かない(妻ががしている仕事を見下して、子のお迎えは母親が行くものと思っている)
それに子供には寝る時間や食事など健全な生活というものが必要。
女性が男性と同様に働くには、社会として残業も転勤もない状態でないと無理だと思う。
23 名前:匿名さん:2022/05/24 08:41
大手企業
非正規雇用(社員登用有)で募集して、
社員になれるのはごく一部、
殆んどの人は繁忙期過ぎたら契約満了

日本は一度レール外れると、正社員という働き方が難しい。
24 名前:匿名さん:2022/05/24 08:45
>>21
>けれどその前に娘が兼業母親の四苦八苦を見て育ったら、娘はそんな生活は嫌だと思うよ。

この場合の問題は、兼業母親ではなく父親だね
25 名前:匿名さん:2022/05/24 08:49
>>0
息子さん、未だ、独身なの?
母親が、戦時中みたいな思考だと、お嫁さん来ないよ。
26 名前:匿名さん:2022/05/24 09:28
>>25
ていうか、
専業がいいとか相手の母親が嫌とか言ってたら
嫁の貰い手ないし一生独身だよね。
27 名前:匿名さん:2022/05/24 09:30
>>23
新入社員で大手に入るしかないのよね。
となると有名大学に行かないとね。
28 名前:匿名さん:2022/05/24 09:33
>>24
兼業母親が悪いのではなく、何もしない父親が悪いよ。
結果、男には家事育児を求める一方でそれほど期待できないから、母親のような正社員の兼業母親にはなりたくないと思うよ。
29 名前:匿名さん:2022/05/24 09:36
>>28
昼間っからここに書き込みしてるあなたのような女が悪いんだよ。
男と同等に馬車馬のように働かないと。
パートじゃダメだよ。
残業あり出張あり力仕事も汚れ仕事も男と同じにやってくださいね。
30 名前:匿名さん:2022/05/24 09:38
>>28
そっち?
父親みたいなのを旦那にするのは止めればいいだけじゃん
31 名前:匿名さん:2022/05/24 09:43
今は保育園の迎えにいくお父さんも当たり前だし、家事育児も進んでやる夫は多いよ。
逆にそれをしたくない男性は結婚できないのでは?と思うくらいにね。

もちろん専業を望む女性も男性もいるだろうけど、割合としては減ってるし、そもそもそんなに収入がない人が多い。

50〜60代?のここの人の価値観で話してても仕方がないように思う。
32 名前:匿名さん:2022/05/24 10:21
>>18
自分が、主役女が「バリバリ働きたい」ってドラマで洗脳されたからって、世の中が全部そんなバカだと思っちゃいけない。
ドラマのせいじゃなくて、社会環境や状況の変化によって、女性もバリバリ働くことを選択する世の中になっただけじゃん。
ドラマで何でも決まると思ってるの????
単純すぎる世界観(笑)。
33 名前:匿名さん:2022/05/24 10:22
>>23
昔はそうじゃなかったのにね。
派遣雇用が当たり前になって、日本は貧困化したよね。
34 名前:匿名さん:2022/05/24 10:23
>>29
自分は?
35 名前:匿名さん:2022/05/24 10:31
>>31
現実、結婚することになって相談して家事分担し、妊娠したら相談して送迎とか分担してやってるんだと思うよ。
でも、結婚もまだそれほど現実として意識してない若い女の子にしたら、仕事と家事育児なんて無理だから結婚後はパートぐらいで良いわってなるよ。
結婚したら夫が稼いでっていう意識がまだあるから、新卒正社員の道から外れて非正規となっても焦りがないようにも思う。
36 名前:匿名さん:2022/05/24 10:40
結婚しても正社員で働く事を求められるから大変だね。
でもまあ女が社会に出るようになって日本は衰退の一途だし、
これから日本は消滅するんじゃないかな?
37 名前:匿名さん:2022/05/24 10:49
>>18
わかる。
気がついてそういう目で見てたら、ドラマだけでなくて
ワイドショーやバラエティの中にも上手に洗脳する要素が盛り込まれてる。

こないだユーチューバーが、ニュース番組の
「街頭インタビューのやらせエキストラ」やってましたと出てたよ。
ニュース番組側の求めるコメントを答えてお金稼ぐんだって。


最近の若者はテレビを見なくなったというけど、
良い傾向だね。
38 名前:匿名さん:2022/05/24 11:00
>>36

安倍元首相が一億総活躍社会って年寄りも女も全て働けって打ちだしたのよ。
39 名前:匿名さん:2022/05/24 11:14
>>38
その前の政策が雇用体系を変えたね
40 名前:匿名さん:2022/05/24 11:16
>>37
あなたは騙されることなく、今に至ってるでしょ?
41 名前:匿名さん:2022/05/24 11:38
>>40
だよね。
「私は騙されてないけど、みんなは騙されてるわ」って論法。
自分だけ特別だと思ってるのかしらね。
42 名前:匿名さん:2022/05/24 11:55
>>41
>>37 さんは、気がついてから見ていたら、って書いてあるよ?
初めは騙されていたってことだよね。

初めは騙されていたけど気がついてからは、騙しの戦法がありありと見えるんだよね。
自分もそうだから良くわかる。

みんなも早く気が付きなよ〜

テレビって大手株主が外国人だし、スポンサーの言いなりだし、
事実よりも自分達の主張したい事を拡散しているだけだよ。
43 名前:匿名さん:2022/05/24 12:00
>>42
メディアに洗脳されて女性が社会進出してると思ってるの?

あなたは「女の子は大学なんて行かなくていい」って価値観の人?
女性でも学歴を持つようになって、そうなるとそこそこの企業で働くようになる。
そして企業で地位を持つようになると簡単には辞めなくなる。
これは自然の流れだと思うけどな。

夫婦で専業主婦を抱えておくのが良いと思うならそうすれば良いけど、そうじゃない若い夫婦は多いよ。
寿退社なんて死語では?
44 名前:匿名さん:2022/05/24 12:02
>>42
いちいち別人の長文解説いらんな
45 名前:匿名さん:2022/05/24 12:19
>>42
あなたの場合は、
どんなところに
ありありと騙しの戦法みえるの?
46 名前:匿名さん:2022/05/24 14:00
自治体の婚活パーティ運営にちょこっとだけ関わりました。
完全ボランティアです。
飲食店のチケット買って食べ歩きしながら親交を深めようというイベントですね。
自治体運営ということは、少子化対策です。
けれど実際来るのは30代と40代が中心でした。
はっきり専業主婦願望を口にする人はいなかったけど、結婚したら家庭を守りたい的な発言する女性もいました。
2019年ですから、コロナ前ですね。
男性は曖昧な返事をして、結局カップル成立2組だけだった。
参加者は多かったのですけどね。

最近は共働き前提を希望して、入籍したあと仕事辞めてきちゃった的な女性も増えているそうですよ。
じゃあ離婚!とはならないでしょう。それなりにお祝いして式も挙げたんだから。もちろん計画的でしょう。入籍してすぐ退職願を出せば引継ぎ期間を入れても一か月もあれば退職できる。
若い人の話じゃないですよ。若い人は積極的に共働きするので。
47 名前:匿名さん:2022/05/24 14:01
>>46
こんなに詳細を伝える婚活パーティーに驚
48 名前:匿名さん:2022/05/24 14:13
>>46
なんかさあ。
女性だけを悪者にしたいんだね。

自治体の少子化対策がうまくいかないのは、現状把握がきちんとできてないからだろうに、そこは反省しないで、自己責任論に落とし込むのね。
自治体も政府も、それから大企業経営者も、悪いのは全部わがままな女だ、ということにして自己責任論に転嫁して、自分たちが都合いいように社会を作り替えた結果がこれなんだということからは目を背けている。

だから、うまくいかないんだよ。

「もちろん計画的でしょう」って何。
まるで人をだましたみたいな言い方して。
結婚ってもっと切実なものでしょう、
人生の大決心の結果でしょう。
退職して、夫の稼ぎだけで生きていこうとしたら、その程度の生活しかできないということも、わが身にそのまんま振り返ってくることでしょう。
それがわかって、判断、決断したとして、それが計画的な犯罪であるかのように後ろ指させるような悪いことだというの?

「入籍したあと仕事辞めてきちゃった的な女性も増えているそうですよ。」と書くからには、その自治体の婚活パーティ主催者は、結婚成立後の夫婦の私的な生活実態も調査し続けているってことだね?
個人情報はどうなっているの?
「そうです」というからには、情報が自治体から単なるボランティアにもから漏れてるってことだよね。
そんな情報駄々洩れの少子化対策をするような自治体、どこなの?

あまりにいい加減なことを平気で書くので、それがもし本当だとしたら、その自治体、やばすぎる。
49 名前:匿名さん:2022/05/24 14:54
>>48
>>46さんは作り話としか思えない。
ボランティアやってたことあるけど(お年寄り関係の)個人情報なんか明かさないですよ。
50 名前:匿名さん:2022/05/24 14:58
>>48
なるほど。そうですね。

<< 前のページへ 1 2 3 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)