NO.10369354
年金定期便がきた
-
0 名前:匿名さん:2022/05/23 22:32
-
年金定期便がきてあと10年国民年金を掛けて
今までの厚生年金分と合わせて月9万くらいになりそうなんだけど
ここに国民年金基金が月3万くらいくるので月12万でほそぼそ年金生活できるかな?
一人だから大丈夫かな?
持ち家だし、親の介護が必要になったら実家に行って今の家は賃貸にでも出せるかな?
そしたら5万くらいは収入いけるかな?
あ~先は不安だな。
皆さんどれくらい年金来ますか?
ご主人がいらっしゃる方はもちろん多いだろうと思うけど。
80歳くらいでぽっくり逝きたいな。
-
1 名前:匿名さん:2022/05/23 22:47
-
>>0
家を貸したとして5万円しか家賃収入がないなら、修繕費とかポンと掛かるし借りている人が出て行ったらリフォーム代が家主負担がほとんどなのでかなりかかります。
実家に戻るとしたら売った方が良いと思いますよ。
-
2 名前:匿名さん:2022/05/23 22:50
-
>>0
そのはがき、年額幾らになってる?
-
3 名前:主:2022/05/23 23:16
-
>>2
なんで?
なんか計算おかしいかな?
-
4 名前:匿名さん:2022/05/23 23:18
-
いま働いているけど
定期便では月に15万くらいかな。
夫と2人で月に30万位で
何とかやっていけそうかなと思ってる。
臨時の出費は貯金を切り崩すつもり。
-
5 名前:匿名さん:2022/05/24 06:26
-
公的年金はほぼ国民年金だけ。
他に個人の年金が10万ほど。
夫の国民年金も合わせてざっくり20万ちょっと。
これで生活はギリギリだけれど、自営だから定年なし。
年金分は貯金に回して、働けるだけ働く。
-
6 名前:匿名さん:2022/05/24 07:09
-
>>5
自営じゃ無いけど、私も働きたい。
-
7 名前:匿名さん:2022/05/24 07:09
-
夫のと私の(ほとんど基礎年金)を合わせて25万くらい。
60歳から65歳の間は支給開始時期を延長させて、その五年間はパートしようと
思ってる。旦那の会社は定年後も75歳まで加入できる特例被保険者退職者制度があるから、
私も扶養に入れる。範囲内でパートするつもり。
-
8 名前:匿名さん:2022/05/24 07:16
-
夫婦で月25万円の予定。
他にニッセイの個人年金が夫婦で月11万円が10年間あるのと、月極駐車場が月8万円入る。
-
9 名前:主:2022/05/24 08:57
-
夫婦の方はやっぱり20万以上ありますね。
私もしっかり働いてきたのに、福利厚生をちゃんと見ていなかったな~。若い頃。
働きやすさだけできたからな。
でも、子どもの事とかあったし休みの自由が利く職場はなかなか見つからないと思ったし。
職場の人とてもいい人ばかりだから転職できなかった。
>>5さんは個人年金10万ってどこのですか?
>>8さんニッセイは今からでもかけられるかな?
個人年金をどうしようか悩み中なのです。
国民年金基金を追加で掛けるか
民間保険の個人年金を掛けるか。
要するに、現金で置いとくか手持ちをの幾らかを個人年金の使いに充てるか。
みなさんどう思いますか?
-
10 名前:匿名さん:2022/05/24 09:43
-
>>9
福利厚生をしっかりみてなかった若い頃は、
年金が未加入だったということ?
-
11 名前:主:2022/05/24 09:51
-
>>10
厚生年金未加入の会社で働いているのです。
なので自分で国民年金はらってます。
-
12 名前:匿名さん:2022/05/24 10:13
-
>>11
それなら良かったね。
その頃から年金基金や個人年金保険に加入しとけばよかったね。
-
13 名前:5:2022/05/24 10:15
-
>>9
個人年金は、保険会社が5万、証券会社が5万です。
その他にidecoも加入していますが、これは一括で受け取るかもしれません。
個人的には国を信じるか、大企業を信じるかの選択になると思います。
国を信じるなら更に年金・大企業を信じるならファンドとか証券会社の保険とか。
主さんの場合、予定ではそこそこ年金は貰えそうなので、私なら他に分散します。
-
14 名前:匿名さん:2022/05/24 10:29
-
夫の分が沢山来るから大丈夫♬
-
15 名前:匿名さん:2022/05/24 10:31
-
>>14
たくさんっていくら?
<< 前のページへ
1
次のページ >>