NO.10375555
老後のはなし
-
0 名前:匿名さん:2022/05/27 14:33
-
老後、どこに住もうかな。
50代。息子達は県外に就職。戻る予定なし。
旦那がもし私より先に亡くなるとして。
持ち家は売って息子達の近くに行きたいな。
出来れば何かあったらその日の内に駆けつけられる終身の老人ホームに入居したい。
贅沢な所じゃなくて普通の。
いくら用意したら実現できるかな?
5,000万ては足りないかな。
-
53 名前:匿名さん:2022/05/27 16:27
-
>>52
夏なら半日か。
やだな遠すぎる。
-
54 名前:匿名さん:2022/05/27 16:29
-
年取ると思考が変わるんだね。
ここ見てると本当にそれがありありとわかる。
-
55 名前:主:2022/05/27 16:31
-
みんな色んな考えだよね。
実祖母と義両親と実母をお世話した身としては、何かあったら、その日の内に駆けつけられる距離が良かった。
何かの何は、深刻な病気に罹りました、ご家族に説明したいという時や、もう長くありません、ご家族を呼んでくださいという時です。
現居住地の友達や繋がりは気にしません。
今の家が売れると想定してるけど、幾らで売れるかなー。
-
56 名前:匿名さん:2022/05/27 16:32
-
>>55
今はどれだけ離れてるの?息子は転勤などはないのかな?
-
57 名前:匿名さん:2022/05/27 16:33
-
良いんじゃないかな。
息子さんたちが結婚するとは限らないし、今からヨメシュウトメがどうのって考えなくても。
夫より長生きするかもわからないし。
こんな未来もありかも、くらいに考えていれば。
人間関係も、年取れば回りもポツポツいなくなったりするからね。常に変化するものなのよ。
-
58 名前:匿名さん:2022/05/27 16:34
-
>>55
その日のうちにって、
相当距離あっても行けるものだよ。
東京-新潟なんてすぐだしね
-
59 名前:匿名さん:2022/05/27 16:36
-
>>55
なるほどね。
介護看取りを何度も経験しての思考なんだね。
なるほどなあ。
私はまだそういうのはないし、
実家の両親も健在。80代なので年は取ったけど他県にいる。
自分の老後のことは
この家で一人暮らしになる想定はしてる。
歩いて買い物等行けるよう、体は鍛えてる。
-
60 名前:匿名さん:2022/05/27 16:37
-
>>58
そうだよね。
新幹線って早い。
東京ー秋田だって3時間半だもの。
-
61 名前:匿名さん:2022/05/27 16:39
-
>>54
だから、、近いってどれくらいよ。
私は結婚時から、義理親の隣の市に住んでますけど
車で1時間内ですよ。
あなたはどのくらいに住んでるの?
-
62 名前:匿名さん:2022/05/27 16:40
-
>>61
それは主さんに聞いてよ。
-
63 名前:匿名さん:2022/05/27 16:42
-
>>60
あなたはいま、どのくらいの距離に住んで、
そう思えるの?
-
64 名前:匿名さん:2022/05/27 16:42
-
義実家との距離云々についての、20年前のここのスレを
ここにあげて上げたいわ。苦笑
もうないだろうけど。古すぎて。
-
65 名前:60:2022/05/27 16:43
-
>>63
うちは実家まで2時間です。
-
66 名前:匿名さん:2022/05/27 16:44
-
>>62
思考が変わるっていうのは、
若嫁の頃は遠くが良かったのに、自分が老いたら近くに行きたいって変化するってあなたの主張でしょ?
だからあなた自身がどのくらいに住んでるとそうなるの?って聞いてるのよ。
-
67 名前:匿名さん:2022/05/27 16:44
-
>>64
立場が変わると考え方も変わるんだね。
-
68 名前:匿名さん:2022/05/27 16:44
-
>>65
義理親は?
-
69 名前:65:2022/05/27 16:45
-
>>68
義実家も2時間弱です。
-
70 名前:匿名さん:2022/05/27 16:49
-
>>69
それは、遠いと思う?近いと思う?
-
71 名前:69:2022/05/27 16:51
-
>>70
遠いとは思わない。
近くもないね。
お互い干渉し合わない適度な距離だと思う。
-
72 名前:主:2022/05/27 17:44
-
>>56
今は車で3時間から4時間位。
転勤あるけど、関西関東をぐるぐるって感じかな。
この地域は新幹線来てないし、空港も無いからわからないけど、新幹線きたら東京から3時間位。駅から家まで1時間位。なんだかんだで5時間位かー。車なら7時間かかる。
出来れば、死ぬ前に息子達の顔が見たいから、やっぱり近い方が良いな。
-
73 名前:匿名さん:2022/05/27 17:48
-
>>72
これからは最期はオンラインかもよ。
-
74 名前:匿名さん:2022/05/27 17:55
-
>>72
関東関西って交通機関発達してないの?
-
75 名前:匿名さん:2022/05/27 18:02
-
今から15年以上前、義実家が徒歩5分の所にあって、実家にいる母が脳の病気で
倒れた時、義母がうちに呼びに来てくれたのは助かりました。
たまに向こうから「夕食を食べに、みんなでおいで」と、その程度の付き合いでした。
夕方、時々義父が自分のいる町内と、うちの町内を自転車で周りを1周するのが
嫌でした。
義父がうちの干してある洗濯物をわざわざ見て、「夕方なのに、まだ取り込んでいない」
と何度か言っていたので、うっとうしかったです。
義実家が近すぎると、そんな事もあります。
その後、義父母は引っ越して2駅向こうになった途端、自転車でうちまで行けるけども徒歩では遠く
なったら、ほとんどうちに来なくなり、上記の義父の町内自転車パトロールはなくなり、
ホッとしたのを覚えています。
現在義実家は、食事などの家事を義父がやっていて、脚の不自由なリハビリ中の義母の面倒を見ています。
将来、義父だけになったら、家事が自分で出来るため問題ありません。
義母だけになったら、ヘルパーさんを使わないといけなくなると思います。
-
76 名前:匿名さん:2022/05/27 18:27
-
老人ホームに入居したい。でもお金がない
今の家は気に入ってるけど、高齢で町内の役員とか自分自身
できそうもない
-
77 名前:匿名さん:2022/05/27 18:49
-
老人施設って今は面会自由になったの?
オンラインだよね?
-
78 名前:匿名さん:2022/05/27 19:02
-
>>72
わがままだなあ。
-
79 名前:匿名さん:2022/05/27 19:04
-
>>75
>夕方、時々義父が自分のいる町内と、うちの町内を自転車で周りを1周するのが
>嫌でした。
>義父がうちの干してある洗濯物をわざわざ見て、「夕方なのに、まだ取り込んでいない」
>と何度か言っていたので、うっとうしかったです。
最悪。近いとこういう干渉受けるよね。
-
80 名前:匿名さん:2022/05/27 19:05
-
>>72
転勤だけじゃなく、息子さんは定年後奥さんの実家の方へ引っ越すかもよ。
そうなったらまた引っ越して追いかけるの?
-
81 名前:匿名さん:2022/05/27 19:07
-
>>78
そんなわがままじゃないよ。
同居じゃないしホームに住んでるのだから。
ここの嫁達冷たいなあ。
そんなに遠くに住んで関わりたくないの?
老い先短い人達じゃない。いずれ自分もそうなるのだから。
-
82 名前:匿名さん:2022/05/27 19:08
-
娘二人だけど、娘が遠くに行っても多分今の家に可能な限り住み続ける。
なるべく歳をとっても自立していたい。
-
83 名前:匿名さん:2022/05/27 19:09
-
>>81
短いかどうかわかんないよ。
人生90年時代だよ。
-
84 名前:匿名さん:2022/05/27 19:10
-
>>82
私も同じです。
出来るだけ家にいたい。
子供の家の近くに行こうなんて思わないです。
迷惑かけたくない。
-
85 名前:匿名さん:2022/05/27 19:13
-
>>82
買い物行けなくなっても?
人にもよるけど80才過ぎると、家の中の事はできてもゴミ出しや外出が一人では大変になったりするよ。
孤独死もこわいし。
適度な時期にホームに入りたい。
-
86 名前:匿名さん:2022/05/27 19:23
-
>>85
それにはお金が必要だね。
せめてお金は困らないようにしたい。
子供達にお金の迷惑はかけられないね。
-
87 名前:匿名さん:2022/05/27 19:37
-
>>86
お金があれば近くでも嫌がられないかもね
-
88 名前:匿名さん:2022/05/27 20:06
-
>>85
そういう時はヘルパーさんをお願いします。
貯金は五千万は貯まったけど、年金が少なくてとても施設には入れないだろうから。
孤独死は覚悟しています。
-
89 名前:匿名さん:2022/05/27 20:45
-
高齢でお風呂で亡くなってる人多いね
うちは一人暮らしの親が心配で親の寝室とキッチンにビデオを置いて様子を見てるけど
日々の生活を見られるのも嫌だよね
-
90 名前:匿名さん:2022/05/27 20:46
-
>>89
その亡くなり方、かなり迷惑だけど自分はそれがいいかも。とひそかに思ってる。
ただ裸なんだよなー。
-
91 名前:匿名さん:2022/05/27 20:48
-
>>90
小説の描写では、一か月経過してすごいことになってた。
-
92 名前:匿名さん:2022/05/27 20:51
-
>>88
年金少なくてもそれだけあって計画的に使っていけば大丈夫じゃない?
-
93 名前:匿名さん:2022/05/27 20:53
-
>>91
後始末とかいろいろ考えると
それこそ大迷惑だよね。
病院で最後は良い方だね。
-
94 名前:匿名さん:2022/05/27 20:53
-
>>88
賃貸の高齢者ケア付住宅もありますよ。
金額もいろいろだから80代ぐらいから入れば余裕では。
-
95 名前:90:2022/05/27 20:57
-
>>91
それはこわいねー。
身内にいてね、助からなかった方は遠縁なんだけど
もっと近くに助かった方もいて。
どちらも同居の家族が発見したんだけど
その苦しんだ記憶がなくて。
そのままだったら楽だったと聞いたので。
>>93
それはそうだね。
-
96 名前:匿名さん:2022/05/27 21:02
-
>>85
親、84と86だけど、
2人でやってるよ。
-
97 名前:匿名さん:2022/05/27 21:04
-
>>85
そうならないように毎日沢山歩いて、
歩くのが普通にしておくのよ。
50代の今からゴロゴロしてたらダメよ。
-
98 名前:匿名さん:2022/05/27 21:12
-
>>85
独居老人なら福祉の世話になれる
-
99 名前:匿名さん:2022/05/27 21:58
-
>>85
見かけは大丈夫か?と思えるガリガリ実母(80過ぎ)ですが買い物もバスも電車も乗るし、家事もこなしていてもちろん、ゴミ出しもしてます。
80過ぎてもこんなばーさんもいます。
-
100 名前:匿名さん:2022/05/27 22:01
-
>>99
よく動く人は元気だよね。
-
101 名前:匿名さん:2022/05/27 22:02
-
>>100
これが理想じゃ?
-
102 名前:匿名さん:2022/05/27 22:03
-
>>101
うん、理想。
よく動いて元気な80代。