NO.10383179
親の心配尽きません
-
0 名前:匿名さん:2022/05/31 18:29
-
この春社会人となった娘。
手取り額もすくないし、将来的に年収もさして上がらない。だから、今のうちに資格いっぱいとって、同業他社に転職する。と言ってます。とっても簡単に転職出来ると考えてます。
年収少ないのわかってた事じゃん。
手取り少ないのもわかってて、あなたが決めた会社じゃない。就活時、口を挟もうならば、働くのは自分だから口を挟まないで!とのたまったよね。
転職を反対しているわけではないし、親世代の様に石の上にも3年!なんてもう死語になりつつあるのもわかるけど、
安直に考えすぎている事にモヤモヤします。
ある程度は見て見ぬふりをしますが、やっぱり娘は何歳になっても子供なんですよね。親の心配は尽きません。
口には出しませんけど、見守るしかないですよね
-
1 名前:匿名さん:2022/05/31 18:34
-
親心ですから、
どうぞ心配し続けてください。
-
2 名前:匿名さん:2022/05/31 18:38
-
資格取るって意気込みいいじゃん。
応援しなよ。
同業他社に移るって、どんな業種でどんな資格取るつもり?
-
3 名前:匿名さん:2022/05/31 18:40
-
資格を取って同業他社に転職できたとして、給料は大幅に上がるの?
-
4 名前:匿名さん:2022/05/31 18:41
-
うちも親から見て今以上の会社なんてないのでは?と思う会社にいるけど、資格と経験積んで5年で転職するって言ってるよ。
まだ入社したばかりだし、そう言いながらも居心地良くなるかもしれないし、親は愚痴聞くだけでいいと思う。
-
5 名前:匿名さん:2022/05/31 18:45
-
>>0
それ以上の就活して、もっと今よりいい企業から内定もらえたの?
タラレバいって嘆くのやめな。
子供は一応未来に目を向けてるんだって。
-
6 名前:匿名さん:2022/05/31 18:46
-
うちは逆に資格取るの学生時代に諦めたのに就職したら職場で取れと言われて、でも本人やる気があるのかないのかよくわからなくて親はモヤモヤしてます。
いつまで経っても心配してしまうけど、もう口を出したらダメなんだと思って我慢…でももやもや〜〜
-
7 名前:匿名さん:2022/05/31 18:49
-
親が言うことは聞けなくても経験から学べてるならいいんじゃないかな。
子供は子供で考えて自分の人生を歩いて行くよ。
心配はしだすときりがない、見守ってればいいと思う。
-
8 名前:匿名さん:2022/05/31 18:52
-
うちの社会人2年目の子も、あっさり転職決めてきました。
今は転職エージェントを使うんだよーっだって。ハローワークってもう古いんですかね?
私も転職は内心反対だったんだけど、子どもの考えだけ聞いて口出しせずにいます。
心配ですよね。
-
9 名前:匿名さん:2022/05/31 18:56
-
うちの夫(41歳)は結婚してから3回転職したよ。
今は転職が当たり前なんだよね。
3流大出でエリートじゃないけど今はかなり高収入です。
結婚当初から15年で年収3倍近くになった。
-
10 名前:匿名さん:2022/05/31 18:58
-
>>8
で、その転職は成功したの?
-
11 名前:匿名さん:2022/05/31 19:09
-
向上心があって、しっかりしたお子さんじゃないですか。
親の主さんから見たら心配だらけなんでしょうけど、
第三者の他人から見たら立派だなと思いますよ。
-
12 名前:匿名さん:2022/05/31 19:40
-
>>10
そんなんこれからでしょ
今満足して働いてるのが答えでしょ
-
13 名前:匿名さん:2022/05/31 20:10
-
>>9
キャリアあっての転職とキャリアなしだと大きく違うよ
-
14 名前:匿名さん:2022/05/31 20:19
-
>>12
満足してるの、なんで分かるの?
-
15 名前:匿名さん:2022/05/31 20:20
-
友達の子供も同じようなことを
言っていたのに、就職して3年目になってる。
いざ転職となると、再就職は厳しいのが
わかるのではないかな??
-
16 名前:匿名さん:2022/05/31 20:42
-
働いてみて、実感して、
>だから、今のうちに資格いっぱいとって、同業他社に転職する。と言ってます。
って、気が付いただけでも素晴らしい事だと思うけどね。
安直に考え過ぎてるのは、若さだし、それって、大事な事じゃない?
不満があっても努力せず、惰性で働き、愚痴タラタラ言ってるだけより
前向きだし、良い事だと思うけど?
簡単に転職できなかったとしても、それはそれで現実が解るし
こそからどうするかを切り開いていくために、応援してあげるのでいいんじゃないのかな。
-
17 名前:匿名さん:2022/05/31 20:44
-
そうやってなんでもチャレンジする人の方が成功するっていうよ。
-
18 名前:匿名さん:2022/05/31 20:52
-
今の時代は結婚に逃げることもできないしね。
頑張って資格取らないとね。
-
19 名前:匿名さん:2022/05/31 21:22
-
給料高くても激務だったり合わなかったり
その人にあった働きやすいところがいい。
本人に任せなよ。
もう大人だよ。
-
20 名前:匿名さん:2022/05/31 21:27
-
手取り額いくらですか?
うちの子も今春就職したのですが、まだ研修中で実際の仕事してません。
安いか高いか普通なのかわからなくて。
-
21 名前:匿名さん:2022/05/31 21:36
-
>>20
あなたが先に給料いくらか書きなさいよ。
-
22 名前:匿名さん:2022/05/31 21:36
-
>>20
親が口出ししない方がいい。
-
23 名前:匿名さん:2022/05/31 21:41
-
>>20
子供の給料が世間的に見て高いか安いかなんて
そんなの調べるのやめなさいよ。みっともない。
-
24 名前:匿名さん:2022/05/31 22:52
-
前向きでいい子だよー
お母さんは一生心配しちゃうものだからまーハラハラしながら娘さんを信じて見守るしかないよ〜
私も内心は心配だけど何も聞かずにただ遠くから娘が幸せであるように祈って過ごしてるよ!
生きててくれるだけでありがたいことだよ〜
-
25 名前:匿名さん:2022/05/31 22:59
-
子供を信じてないから心配が尽きないんだよなぁ。
子供も信じてもらえた経験が少ないから、自分を等身大で理解してない可能性あり。
-
26 名前:匿名さん:2022/05/31 23:04
-
やる気があるって素晴らしいじゃないか
-
27 名前:匿名さん:2022/06/01 09:32
-
親は悩みがつきないよね
うちは給料はそれなりのようですが、
朝起きて夜寝るような仕事じゃなく
相当きつそうです
でも、本人が好きな仕事に就いたので
家を出て一人暮らしをする目途がたつ日まで
お風呂とごはんを用意する生活が続きます
ただ、親が子供の進路を否定すると(企業の大小、給料等)
お子さん自身の存在を否定することになるので
それは本当にやめたほうがいいです
お金を稼ぎ自立するって本当に大変なことをしているわけですから
子どもがそういう時期がきたら母親はとくに、隣の家のおばちゃんくらいの距離感で
十分だと思いますよ
-
28 名前:匿名さん:2022/06/01 09:46
-
心配はするよね。
でもグッとこらえて気にしてないフリ。のんきなお母さんでいてあげましょう。
子供が頼ってきたら相談に乗る。
親は一生子供が気がかりなんだって、ようやくわかってきた。
-
29 名前:匿名さん:2022/06/01 10:08
-
それはねえ。
子どものことをこれっぽっちも信用していないんだよね。
この子は、私が目を離したらダメになる、と思ってる。
子ども側から見たら腹立たしい親だろうね。
子どもを信じるのって勇気がいる。
主は勇気のない臆病者でしかない。
子どもに失敗させる器もない。
失敗させればいいんだよ。
人生は長いんだし、間違ったり失敗したりしながら賢さを身に着けていくんだから。
困ったら困ればいい、そこから学ぶのだから、と思わなければね。
たぶん、自分のことも信じてないんだと思う。
困ったら永遠に困り続けて二度と立ち直れないと思ってるんだろう。
そうやってびくびくしながら生きてるのってつまんない。
子どもを信じる努力をしたらどうかな。
じゃないと、子どもがかわいそうだ。
-
30 名前:匿名さん:2022/06/01 10:13
-
>>25
あなた子供いないでしょ
信じる信じないの話じゃないんだよ。
-
31 名前:匿名さん:2022/06/01 10:18
-
>>29
あなたは相当に、子に苦労したんだろうね。
私は子供たちの事は信頼しているし、行動言動共に良い方向だと思っている。
しかしこの世の中、訳の分からないことが起きるからねそっちの心配なんだよ!
子供のこと信用してないのね?
とか言う人って、子供居ないか子供に苦労掛けさせられている、もしくは苦労かけている人に多いと思う。
-
32 名前:匿名さん:2022/06/01 10:18
-
>>30
信じる信じないの話だよ。
私は25じゃないけど。
どんな困難があったとしても、この子はきっと自分で何とか切り抜けられる
という信頼があれば、少し距離を置いてみられるものだよ。
私は子供が二人いるけど、基本的な部分で信頼しているから、黙って見守るし、もやもやはしない。
-
33 名前:匿名さん:2022/06/01 10:21
-
>>29
信じる努力って…
それって努力で成り立つもの?