育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10383179

親の心配尽きません

0 名前:匿名さん:2022/05/31 18:29
この春社会人となった娘。
手取り額もすくないし、将来的に年収もさして上がらない。だから、今のうちに資格いっぱいとって、同業他社に転職する。と言ってます。とっても簡単に転職出来ると考えてます。
年収少ないのわかってた事じゃん。
手取り少ないのもわかってて、あなたが決めた会社じゃない。就活時、口を挟もうならば、働くのは自分だから口を挟まないで!とのたまったよね。
転職を反対しているわけではないし、親世代の様に石の上にも3年!なんてもう死語になりつつあるのもわかるけど、
安直に考えすぎている事にモヤモヤします。
ある程度は見て見ぬふりをしますが、やっぱり娘は何歳になっても子供なんですよね。親の心配は尽きません。
口には出しませんけど、見守るしかないですよね
34 名前:30:2022/06/01 10:25
>>32
私は、子供を信じる信じないのとか考えたことないな。
もう私の脳裏が自分の子は大丈夫って刷り込まれてる感じ。笑
でも、バイトの帰りとかの夜道は心配でたまんないよ。
35 名前:匿名さん:2022/06/01 10:36
>>33
努力で成り立つよ。
あの時、この子はこんな風に自分で判断した。
あの時、この子は私が助けなくても、あんな風に切り抜けた。
あの時、私はこういったけれど、あの子はほかの選択をして、そしてうまくいった。
という経験が、これまでの子供の人生の中に、必ずあるはず。
それらを思い返して、受け入れて、自分に言い聞かせて、だから大丈夫だと自分を説得する。
子どものいいところを見る、信頼できるところを見つけてそこをしっかりと評価する。
そういう努力を今までしてこなかった?
36 名前:匿名さん:2022/06/01 10:42
ういは家にいないし、滅多に会わないから心配も逆に少ない。
会社を辞めるとか愚痴なんて聞いて全く心配しない親なんていないんじゃないかな。
37 名前:33:2022/06/01 10:59
>>35
しんどそうな性格だね。私そんな努力しなくてもできたので良かった。(笑)
38 名前:匿名さん:2022/06/01 11:09
>>31のココ
私は子供たちの事は信頼しているし、行動言動共に良い方向だと思っている。

しかしこの世の中、訳の分からないことが起きるからねそっちの心配なんだよ!


私も同じ。同じ意味で娘を心配しちゃう。
娘はいい子で頑張ってるし、友達や職場関係者とも上手くやってる様子。
だけどとにかくおかしな理由で恐ろしいことする犯罪者が多すぎるんだもん。
一般道を150km/hで走るバカや、
カチンときたけんで高速道路で停車して土下座強要する悪魔や、
被害者にしたら一面式もないのにストーキングする奴や、
無差別殺人する自称誰でも良かったと言うけど、しっかり女子供老人を狙う卑怯者とかさ。
本当に毎日生きていることが大切な時代だよ。
心配で我が子の無事を祈ってしまうよ。
39 名前:匿名さん:2022/06/01 11:32
信じる信じてないにすり替えるのは、信じてない人の常套。
40 名前:匿名さん:2022/06/01 14:55
>>35
子育てって努力してするものだったのね。
楽しんでしっかりと信頼関係を結んでいってたら
努力なんてしなくても、自然に子供を信頼できるようになるのに。
大人になったなぁって思う日がちゃんと来るのに。
あれやこれや思い出して信じる努力してるなんて、大変だね。
努力が必要ってことは、本当は信じていないんだよ。

子供を信じるのが勇気がいるって何故?
赤ちゃんの時から愛情もって育ててきてたら
自然ときっと大丈夫と見守ってあげられると思うけどな。
大人になった我が子を誇らしく頼もしく思うものじゃないの?
41 名前:匿名さん:2022/06/01 15:00
>>40
別の人間だからこそお互いに葛藤や努力が必要な時期もあるんじゃないかな?
楽しい時期、しんどい時期があっても愛情があれば大丈夫だし普通の親子だと思うけどな。
42 名前:匿名さん:2022/06/01 15:05
>>40
たぶんうちの親が私を信頼するようになったのは、私が40歳過ぎてからだよ。
年老いた自分がもうやれなくなったことを私が挑戦したから。

ここで論議されている信頼って、私が思っていることとは別のことなのかな。
ずいぶんと若いうちから子どものことを信頼するものみたいだね。
43 名前:匿名さん:2022/06/01 15:11
同業他社で、そんなにお給料違うものなのね?
44 名前:匿名さん:2022/06/01 15:13
>>41
前半と後半
主張が真逆
45 名前:匿名さん:2022/06/01 15:14
>>42
親が私を信用するようになったって、
親がわざわざ口にしたの?
46 名前:42:2022/06/01 15:16
>>45
行動とか表情とかね。
酔っ払ったときポロリと出た言葉からも確信した。
47 名前:41:2022/06/01 15:19
>>44
そう?
矛盾してないと思うけど。
48 名前:匿名さん:2022/06/01 15:20
>>46
確信するまでは、そうとは思ってなかったのだから、
40過ぎまでは平和だったわね。
49 名前:46:2022/06/01 15:22
>>48
意味がわからないけどもうこのぐらいで。
ではでは。
50 名前:匿名さん:2022/06/01 15:28
>>47
努力はするものなの?
しなくてもいいの?
51 名前:匿名さん:2022/06/01 15:30
あったまおかしい奴いるな〜
52 名前:47:2022/06/01 15:31
努力する時期があったとしてもお互いの愛情があれば普通の親子って事。
53 名前:匿名さん:2022/06/01 15:49
親は子供のこと正当化するの簡単。
普通普通と長年呪文唱えて、普通ではなかったと気が付いたときには時すでに遅し。
気が付くまでは幸せだから、いいよね。
54 名前:匿名さん:2022/06/01 15:53
>>53
自分の体験ですか?
55 名前:匿名さん:2022/06/01 15:57
>>54
自分の体験って、、
結果分かるのはもっと先なんじゃ?
↑上の人も確信したの40歳だってよ。
56 名前:匿名さん:2022/06/01 15:59
>>55
子育て終わって孫居る人もいるよ。
57 名前:匿名さん:2022/06/01 16:05
>>56
これ
子育て終わっても、親心でいつまでも心配は尽きないというスレではないの?
58 名前:匿名さん:2022/06/01 16:05
>>55
じゃあここで偉そうに語れる人はいないね、多分。
59 名前:匿名さん:2022/06/02 11:30
>>53
今のあなた自身のことね?
60 名前:匿名さん:2022/06/02 11:31
>>51
あなたのこと?
61 名前:匿名さん:2022/06/02 11:32
>>59心に刺さるねーーー
62 名前:匿名さん:2022/06/02 11:32
>>53
あなた生きるのしんどいでしょ?
63 名前:匿名さん:2022/06/02 11:33
こんがらがって禅問答やら哲学みたいになってらー
64 名前:匿名さん:2022/06/02 11:59
>>62
ご心配なく、
しんどいのは実親ですよ〜☆
65 名前:匿名さん:2022/06/02 12:06
>>62
って決めつけちゃって、あなたの方が思考パターンが少なめで生き辛そうだけど、、
でも「そんなことない」というでしょ?
気が付かないって最強なのよ。
66 名前:匿名さん:2022/06/02 12:36
>>65
自分のことね。wwww
67 名前:匿名さん:2022/06/02 12:41
>>66
Fight!
68 名前:匿名さん:2022/06/02 12:42
>>66
自分のことって、
自分の子供から見放されてるのに気が付いてないっていう意味?
69 名前:匿名さん:2022/06/02 12:43
>>66
そうやって決めつけてはやし立てると脳が興奮状態になるんだね。
客観的になったら穴掘りたくなるかもよ。
70 名前:匿名さん:2022/06/02 21:16
>>69
ン?何言っちゃってるの?
71 名前:匿名さん:2022/06/02 21:30
スレとズレまくって、ただのやり合いしてる
72 名前:匿名さん:2022/06/02 21:32
>>71
いつものこと
73 名前:匿名さん:2022/06/02 21:52
就職するときに一緒に自己分析もしたし、業界研究もして
どんな働き方がいいのか、どれくらい給料欲しいのか、いっぱい話した上で
自分の決めた会社なので、後悔もないようだし、転職なんて考えてない。
ここまで親が口出すものかなとは思ったけど、意見を聞かれたら答えるし
どんな業界か知ってたらそれも伝えた上で決めたみたい。
まあそのうち愚痴くらい言いそうだけど、それでも絶対やめるなって
言ってあるので、多分やめないと思う。
就職して親のありがたみが分かってきたみたいで、
最近とても物分かりが良くてなんか怖いくらい。
74 名前:匿名さん:2022/06/02 22:02
>>73
悩みスレに自慢ぶっ込んでマウント取る人ってどうなのかな。
他のスレでもそんな人見かけるけど同じ人?
それとも年取るとみんなそうなるの?
75 名前:匿名さん:2022/06/02 22:08
>>73
何でレスした????
76 名前:匿名さん:2022/06/02 22:20
>>74
自慢とかマウントって何ですか?
うちは見守るなんて事はせず口に出すし、相談させる。
なにも言わなければそりゃ大変なことになってたでしょうね。
でも、それでうまくいったし、子供も感謝してる。
信用とか見守るという名の放置はしませんね。
そんなに攻撃的じゃ、お子さんにも辛く当たるんでしょう。
もう少し落ち着いて話をしてあげたらどうですか?
77 名前:匿名さん:2022/06/02 22:24
>>76
空気読めよ
78 名前:匿名さん:2022/06/02 22:34
>>77
なぜ?
子どもに失敗させればいいとか、まあ他人の子どもの人生だからって
好きなこと言ってる無責任な人がいるから
親子で話し合って、いい結果出してる人だっているよって書いただけ。
就職で失敗してもいいとか、よほどの資産をお持ちじゃないと
そんな呑気なこと言ってられないと思うんだけど。
79 名前:匿名さん:2022/06/02 22:53
>>76
たしかに子供に任せる、親が一緒に考えたり口を出す、どちらが正解かなんて程度によるし子供の性格にもよるし人それぞれで不毛な話だよね。
80 名前:匿名さん:2022/06/03 02:57
人生何があるかわからない。

私は子供の失敗が怖くて、見守るなんて我慢できなかった。
口を出しまくった。そうすれば上手く行くから。でも自覚がなかった。自分は、子供を自由にさせている親だと思っていた。(自分の許す範囲の話だったのに)

「転ばぬ先の杖」を思い切り出してしまっていたことに子供が成人してから気がついた。
大事なのは、失敗しても自分はやり直せるから大丈夫なんだ、という自信を子供に持たせることなのに……

自分が安心したいためにやっちゃっていたな。そのせいで、学歴は立派だが自己肯定感の少ない子になってしまった。
本当に子供に申し訳ない。
81 名前:匿名さん:2022/06/03 07:52
>>80
>口を出しまくった。そうすれば上手く行くから。

口を出してその通りに全て子供は行動できたの?
あなたは、子供の生活のごく一部しかみていないのに、推測でいいと思ったことを押し付けたということかな?
82 名前:匿名さん:2022/06/03 09:19
>>74
関係ないよ、ただウチはこうだよと言ってるんだよ。
自慢に取るのはその人の性質でしょうね
83 名前:匿名さん:2022/06/03 10:19
>>80
これから気を付ければいいのでは。
人は過去には戻れない。
現在に生きるしかない者。



トリップパスについて

(必須)