NO.10473862
大学生の就活
-
0 名前:匿名さん:2022/06/09 16:20
-
大3の息子がオンラインで面接の練習?のようなものを受けています。
発言している内容が聞こえてきてしまうのですが、嘘偽りのない自己紹介や自分の考えを話していて、元々口下手で普段から何を言いたいのかわからない事が多くて心配なのですが、内容が「本当の気持ちなんだろうけどそれで良いのか?」と言う内容でした。
例えば、「自分の考えは曲げたくない」とか、
「まだ自分がどういう仕事をしたいかわかりません」とか、
「仕事への充実度よりも生活に困らないくらいには稼ぎたい」とか。
尊敬してる人は居ますか?の問いには「居ません」とか。
協調性が重要視される昨今、自分の考えは曲げたくない、って良いの?とか思ったり、尊敬してる人は?の問いには、私ならとりあえず「自分をここまで育ててくれた両親です」と言うと思いますが、居ないと言うのもどうなの?と思ったり軽くショックだったり。
旦那はサラリーマンなので、歳相応に会社で新卒も中途入社の面接もやっていて、ある程度アドバイスはしていますが、「自分の考えは曲げたくない」と一点張りで。
職人気質なんですかね?
でも不器用でこだわりもなく適当な子なので職人には向かないと思います。
みなさん、こんな息子どう思います?
面接官だったら取りますか?
旦那は絶対に取らないと言います。
あと1年ありますが、自分で気が付きますかね?
もう不安でしかありません。
もちろん盗み聞きしていた事は話しません。
-
101 名前:匿名さん:2022/06/09 23:55
-
>>100
現実はそうなのよ。
98さんではない。
-
102 名前:匿名さん:2022/06/09 23:56
-
>>99
3/1スタートの会社でも早い会社なら4月には内定が出るよ。
-
103 名前:匿名さん:2022/06/09 23:59
-
>>98
3年はこれから本格的になるね。
今ならまだ乗り遅れてはない。
子供、そろそろインターシップ申し込み締め切りの企業もあるから、ポチっとしてるといってたわ。
ガクチカ、コロナでなかなか難しいみたいね。
-
104 名前:匿名さん:2022/06/10 00:01
-
>>102
それはインターシップ関係なくですか?
3月1日解禁と同時にエントリーシート出して選考し1か月後に内定出してる、
そういう認識で合ってますか?
-
105 名前:匿名さん:2022/06/10 00:05
-
>>104
うちの子は3/1スタートで1番早い会社は4月に内定もらってたよ。4/1ではなかったと思うけど。
-
106 名前:匿名さん:2022/06/10 00:05
-
>>99
だからインターン行ってるんだってば。
9月には内々定もらってたけど、表向き4年の3月から開始で5月内定もあった。
みんな表向きだけはインターン関係ないって言うんだよね。
実際のところ、蓋を開けたら、ねえ。
どこの企業もいち早く優秀な学生取りたいんだから。
-
107 名前:105:2022/06/10 00:06
-
>>105
さらに言うと、3月の時点で数社内定はあった。
それはさすがに、3/1スタートの会社ではないけどね。
-
108 名前:104:2022/06/10 00:06
-
>>105
ごめんなさい、
102さんに確認しています。
-
109 名前:匿名さん:2022/06/10 00:08
-
>>106
とすると、86の話は通じなくなります。
-
110 名前:匿名さん:2022/06/10 00:12
-
インターンってそんなに一喜一憂しなくても大丈夫だよってことが書きたかったんだけど、インターンに囚われてる人がこんなに多いんだね。
参加するのは良いことではないので頑張るのは良いと思うよ。
ただここは子供本人じゃなく親が多いだろうから書くけど、インターンしてない子がいても本当に焦らなくても良いよってのが言いたかったこと。
経験としては直接企業の人と接することができるし、良いと思う。
-
111 名前:110:2022/06/10 00:13
-
>>110
参加するのは良いことではない…ではなく「良いこと」。
悪いことではないと書いてたのを書き直したので間違えました。
-
112 名前:匿名さん:2022/06/10 00:31
-
コロナ禍の就活が変化しているのを、アップデート出来てない親が口を出さない方が良いよ。
インターンの件は、今は情弱だと出遅れるよ。
-
113 名前:匿名さん:2022/06/10 00:56
-
>>110
だったら一言で終わらせておけばいいのに、
相手を言い負かさないと気が済まないの?
他人のお子さんの悩みに、無責任すぎない?
-
114 名前:匿名さん:2022/06/10 01:09
-
もう去年の話だけど、親子共に貴重な体験だった。
子供のことくらい、自分でなんとかすればいいんだわ。
いちいち否定する人を相手にするの馬鹿らしい。
-
115 名前:匿名さん:2022/06/10 06:46
-
>>110
自分のレス読んでみなよ。
二転三転してますよ。
-
116 名前:匿名さん:2022/06/10 07:38
-
今何がどうなってるのかな〜
-
117 名前:匿名さん:2022/06/10 07:43
-
今年春就職の子供の時は
参加型インターンはほぼ中止で
ネットのインターンのみ参加でした。
インターンに参加していると有利なようですが
息子は受けていない会社に就職が決まりました。
去年ここで内定出たという話が最初に出たときに
まだエントリーシートを書き始めたばかりというのんびりぶりでしたが
2社目であっさり決まりました。
念のためもう2社受けて1つは書類選考でお祈り、
1つは内々定(マッチング)で就活終了です。
その会社も1か月後にはお断りしました。
この辺りは文系と理系でずいぶん違うかも。
学校推薦を取る前提での就職活動が多く
1社目で内定をもらった時点で就活終了という人も多いです。
エントリーシートはもう少し出しましたが、
面接は3社しか受けていない。
あと、インターンで手ごたえが良くて、
わが社にぜひ来てねと言われた人が落ちてたので要注意。
慌てて他社にエントリーシート出してました。
-
118 名前:匿名さん:2022/06/10 07:44
-
今年春就職の子供の時は
参加型インターンはほぼ中止で
ネットのインターンのみ参加でした。
インターンに参加していると有利なようですが
息子は受けていない会社に就職が決まりました。
去年ここで内定出たという話が最初に出たときに
まだエントリーシートを書き始めたばかりというのんびりぶりでしたが
2社目であっさり決まりました。
念のためもう2社受けて1つは書類選考でお祈り、
1つは内々定(マッチング)で就活終了です。
その会社も1か月後にはお断りしました。
この辺りは文系と理系でずいぶん違うかも。
理系は学校推薦を取る前提での就職活動が多く
1社目で内定をもらった時点で就活終了という人も多いです。
エントリーシートはもう少し出しましたが、
面接は3社しか受けていない。
あと、インターンで手ごたえが良くて、
わが社にぜひ来てねと言われた人が落ちてたので要注意。
慌てて他社にエントリーシート出してました。
-
119 名前:匿名さん:2022/06/10 07:46
-
>>118
二十投稿になってしまいました。ごめんなさい。
-
120 名前:匿名さん:2022/06/10 07:58
-
>>119
大丈夫
二十もないよ
-
121 名前:匿名さん:2022/06/10 08:19
-
>>120
ナイス突っ込み。
自分のミスなのに吹き出してしまったわ。
二十じゃなくて二重ですね。
-
122 名前:匿名さん:2022/06/10 09:47
-
>>112
コロナになってから、企業だって学生との接点が少なくて
少しでも機会を増やしてると聞く。
インターンで決まりってことはないけど、そこから社内イベントや
人事のリクルーターがついて、メール、手紙、OBOG訪問を促されてた。
そうやって少しずつ自分に合うか、確認しながら絞った感じ。
人事は現場として一緒に働きたい学生をチョイスして、上位選考に
あげていくので、必ずしも役員面接で受かるわけではないみたい。
どちらにせよ、ろくに接点もないまま、その会社に決めてしまうのは
後から後悔しそうで、数回の面接で決めちゃうのは心配と思った。
選ばれたからどこでもいいって入るのではなく、
学生側も会社を選んで入りたいからね。
-
123 名前:匿名さん:2022/06/10 09:49
-
まず自己分析して何をしたいかしっかりしないと
決まらないんじゃないかな。
-
124 名前:匿名さん:2022/06/10 14:42
-
上の子はインターンした会社に落ちて全然畑違いのとこ
受けたら合格した。その会社でのインターンはうけてはいない。
下の子はインターンした会社に合格した。
でも、インターンにいたるまで4回選考をうけ、
その後、2回選考を受けて内定。その間にSPIやらキャリパーやら受けていた。
インターンしてない子も、そこの会社では6回の選考を
くぐりぬけないといけない。
就活性って大変だよ。
-
125 名前:匿名さん:2022/06/10 14:45
-
>>124
最初に受けた会社は業界独占企業?
-
126 名前:匿名さん:2022/06/10 15:01
-
マスコミなんかは100%インターンを通してしか採用しない会社もあるみたい。ITなんかもインターンからの採用が多いとか。
インターンでどれだけ取るかは業界や会社による。
インターンやっても内定されない子もいるし、インターンが有利になる子もいる。
最初からうまく行くなんてまずないから大きな目で見守るのが大事だと思う。
-
127 名前:匿名さん:2022/06/10 15:06
-
逆オファーって有難いね。
個別メッセージで大企業から案内届くと、それだけで認められてるように感じて、就活にヤル気が出るみたい。
-
128 名前:匿名さん:2022/06/10 15:13
-
>>127
脅すわけではないけど、リクルーターなんかは学生にその企業を受けてもらうのが目的。
リクルーターの言葉は話半分以下だよ。
上に書いてる人もいるけど、人事と役員の人の目はまた違ったりもする。
落とすまでは受かるようなことを言うのよね…そしてお祈りが届く。
-
129 名前:匿名さん:2022/06/10 15:24
-
>>128
どんな脅し?
学生に受けてもてもらうのが目的って、他にどんな目的あるのよ(笑)
それにオファーしてきた全ての企業のインターシップを体験するのは日程的にも無理だし、、
落とすまで受かるようなことを言うって、大学みたいに勝者多くないから、最終的にお祈りメールでも仕方ないのではないかな。
全然、脅かされるような要素のない話かと。
-
130 名前:匿名さん:2022/06/10 15:24
-
>>128
横だけどお祈りが届くだけまし。
うちの子は数日前面接した会社で「6月中に連絡がなければご縁がなかったと思ってください」って言われたそうです。
期限きってくれるだけましなのかなあ。
サイレントお祈りが多いって言うし。
-
131 名前:128:2022/06/10 15:37
-
>>129
知ってるならいいのよ。
リクルーターから企業がどれだけ待ってるかなんて話があってもESで落ちてガッカリ…なんてこともあるからさ。
>>130
お祈り届くだけまだいいのか。
就活は本当に自分のメンタルとの戦いだよね。
-
132 名前:匿名さん:2022/06/10 15:45
-
>>131
あなたって、どうしても上からものを言いたい人なのね。
逆オファーということは、もうエントリーシートの段階を通過してるんだよ。
内定もらえないことにガッカリする心配してるの?
そんなんじゃ、働けないじゃん。
-
133 名前:匿名さん:2022/06/10 15:57
-
>>132
上から?い
就活の話を普通にしてるだけなんだけどな。
企業によっていろんなパターンがあるだろうし一概には言えないけど、「ぜひ受けてほしい」と言われてESで落ちるのもあるよ。
あなたのお子さんがES通ったのなら良かったね。
-
134 名前:匿名さん:2022/06/10 16:03
-
みんな就活詳しいね。
うちはもう何年か前に終わってるけど
私は何も知らないわ。
-
135 名前:匿名さん:2022/06/10 16:05
-
>>134
今はオンラインで進んでいくからある程度わかるってのもあるし、うちはなんでもよく話す子だしね。
よく話すってことは主さんのように心配も出てくるんだけど、何も言わないし子も親をあてにしてないからこそよく話したんだと思う。
-
136 名前:匿名さん:2022/06/10 16:08
-
>>133
知ってらならいいのよって、
あなたはなにを知ってるの?
脅しじゃないけどとか、
枕詞に特別感出してるじゃん(笑)
-
137 名前:匿名さん:2022/06/10 20:02
-
>>133
詳しいようなので教えてください。
お子さんは、4年生の3月時点で内定いくつ持ってましたか?
多くの企業は内々定のうちから研修が始まるけど、内定した全ての企業の研修をやったのですか?
最終的に一社に絞りこんだ際の一番のポイントはなんだったのでしょうか?
詳しいようなので、是非経験談を聞かせてください。
よろしくお願いします。
-
138 名前:匿名さん:2022/06/10 20:34
-
>>137
3年生(4年生の直前)の3月だよね?
3月の時点でベンチャー数社あったみたい。
内々定の時から研修ってなかったように思う。
結局決めた会社も研修ってほどのものはなかったんじゃないかな。内定後の面談は入社までに何回かあったり、近況報告のようなものはしてたみたいだけどね。
けど、周りの子は3月1日の協定開始日からスタートした子も割といたみたい。
それでもそこそこの企業に周りの子も就職していったと聞いたよ。
最終的に決めた理由はそもそも行きたかった職種の企業だからだと思う。
-
139 名前:138:2022/06/10 20:38
-
>>138
最後の決め手は希望職種の中でより大手に決める子が多いと思う。
-
140 名前:138:2022/06/10 20:44
-
>>138
何度もごめん。今思い出した。
早々に内々定の話が来た会社は、これまた大学在学中早々に研修が始まるから頻繁に出勤するように言われたみたい。
速攻断ってた。
-
141 名前:匿名さん:2022/06/10 20:45
-
スレ主から遠ざかってきているから
子供の就活聞きたかったら、
別にスレ立てたほうがよくない?
-
142 名前:匿名さん:2022/06/10 21:08
-
>>138
それは何年前のことですか?
-
143 名前:匿名さん:2022/06/10 21:19
-
>>141
だって、まずいと思うから危機感を持つように上の方でレスしたら
凄い噛みつかれたよ。そのあとも人格否定してなにが解決するんだと
しつこいったらないんだもの。
日程的はあと一年あるんじゃなく、一年切ってると思った方が
いいと思って書いたけど、そのレスで私は全否定されちゃったわ。
あんなに偉そうなこと言う割に相手の言いたいことを聞く姿勢がない人だから
子供にも息苦しい親だと思うわ。
-
144 名前:匿名さん:2022/06/10 21:41
-
やたらと人事の全てを知ってるかのように語る人がいてウザいわ。
しかもコロナ禍前っぽいし、脅すようだけどって当たり前の話を語り出すんだもん。
今年なんてジョブ型採用もいっぱいあるし、コロナ前の話は置いといてほしいわ。
-
145 名前:匿名さん:2022/06/10 21:42
-
>>143
なにがマズイと警告するような事がありました?
-
146 名前:匿名さん:2022/06/10 21:43
-
>>143
厳しさって相手を否定することじゃないよ
-
147 名前:匿名さん:2022/06/10 21:47
-
>>143
親が焦って良いことなんてないので落ち着いて!
早く始めるほど良い勉強と違って、就職は「縁」だからね。
-
148 名前:匿名さん:2022/06/10 21:48
-
>>147
この方のお子さんは既に社会人なんだと思いますよ。
-
149 名前:147:2022/06/10 21:49
-
>>148
ご本人が焦ってるわけではないのね。
失礼しました。
-
150 名前:匿名さん:2022/06/10 21:53
-
>>149
先輩母として就活についてのノウハウを発信してくれてるようです。