育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10488237

私立か国立か

0 名前:匿名さん:2022/06/15 10:04
理系
偏差値57~60の都会の聞きなれた私立大学か偏差値50の地方国立大学
どちらが価値がありますか

都会私立は就職が有利だと思います
地方国立は研究施設が充実してると思います(人数的に)
ネット上でですが、理系なら地方の入りやすいと言われる国立でも国立が良いと見ました(←ほんとですか?)

どちらも県外なので一人暮らしです
私立なら申し訳ないけどバイト頑張ってもらって奨学金を少し借りてもらわないとだめです
国立ならバイトなどしてもらって奨学金はなしで大丈夫そうです

みなさん(のお子さんは)はどうやって大学決めてますか?
子どもが決めるっていうのはなしでお願いします
塾や学校で聞けばっていうのもなしでお願いします
いろいろ相談されるので私もいろんな考えが知りたいです
私達夫婦は大学出ていません


※荒らしたり攻撃的なストレス発散的なレスはご遠慮ください
※オチでも話題にしないでください
9 名前:匿名さん:2022/06/15 11:19
>>8
偏差値57~60って言ってるからマーチの理系くらいじゃないかな。
10 名前:匿名さん:2022/06/15 11:22
みんなが想定する大学群がバラバラなので、主さんは偏差値じゃなくてせめて大学群の比較で書いて欲しいな。
11 名前:匿名さん:2022/06/15 11:29
私も大学を出てなくて大学を知らないから、情報収集して子供とオープンキャンパスに行って最終的に子供が決めて進学しました。
どこに行ってもお子さん、自分自身だと思う。
お子さんには奨学金のことは話してますか?
理系は院への進学が多いから学費予算に院代を含めたほうがいいかも。
お子さんが大学で何を学び、どんな仕事につきたいか、そのためにどこの大学を選ぶか、
うちはそういう感じで決めました。
12 名前:匿名さん:2022/06/15 11:35
そのくらいの偏差値ならMARCHかな?
地方がどこかにもよるけど、お金がクリアできるなら
私立の方がいいのでは?
国立は受験科目が多いから、受験勉強大変だよ。
理系が国立がいいと言われるのは、私立は文系に比べて
理系は学費が高いからだよね。
うちは一浪して関東の国立理系に行ってるけど学費が安くてありがたい。
13 名前:匿名さん:2022/06/15 11:38
>>11
同じく。
地元の家から通える国立でなく他県の私立の方がやりたい事が出来ると
子供が決めました。
学費は国立の倍、下宿代その他生活費等、親はお金を出せるかを考える。
14 名前:匿名さん:2022/06/15 11:39
正解はないよ
15 名前:匿名さん:2022/06/15 11:42
自宅から通える国立理系に入ってくれれば言うことないし、ほんと、親孝行。
うちはMARCHの理系、自宅から通えるからまだいいけど、お金がかかり過ぎて破産しそう。
地方国立は受けず、家から通えそうな国立は落ちました。
16 名前:匿名さん:2022/06/15 11:43
子供が望む方。
17 名前:匿名さん:2022/06/15 11:44
私立理系なら、marchより理科大とか芝浦とかの方が良さげなんだけど。
18 名前:匿名さん:2022/06/15 11:45
本人の性質にもよるんじゃないかな。
都会私立は遊んで終わりな気もする。
私なら堅実に地方国立を勧める。
19 名前:匿名さん:2022/06/15 11:51
>>17
理科大はMARCHより、かなりレベル高いよ、、
20 名前:17:2022/06/15 11:58
>>19
ググったら理科大の理工学部の偏差値が55から60ってあったからよ。
21 名前:匿名さん:2022/06/15 11:58
早慶上理っていうくらいだから、理科大は早慶とMARCHの間くらい?
まぁ、学部にもよるだろうけどね。
MARCHは理系学部があまりないから限られちゃうよね。
22 名前:匿名さん:2022/06/15 12:00
>>20
東大理系を受験する人の滑り止めに使われる私大の1つだよ。
23 名前:匿名さん:2022/06/15 12:01
>>20
でも、MARCHは理系はあまりないのでは?
自分の経験でも、東京理科大のほうが難しいと思うし、塾の先生もそう言っていたな。
24 名前:匿名さん:2022/06/15 12:09
>>22
東大理系の滑り止めは早慶じゃない?
理科大は旧帝の滑り止めって感じだと思う。
25 名前:匿名さん:2022/06/15 12:10
どちらを選ぶか。

受かった方。
26 名前:匿名さん:2022/06/15 12:16
>>25
おそらく国立か私立どっちに絞るので悩んでるんじゃない?国立型なら偏差値50しか無理そうだけど、私大に絞れば57〜60のとこに行けそう?って悩んでるんでしょう。
国立な勉強してマーチをダブル合格出来る子はもっと上の国立目指してる子。
27 名前:匿名さん:2022/06/15 12:36
>>26
絞らず国立と私立の両方を受験して合格したところに行けばいいのでは?
両方合格してから悩めばいいと思う。
28 名前:匿名さん:2022/06/15 12:39
>>26
どうして私立に絞ればそんなに偏差値高いところに行けるの?
29 名前:26:2022/06/15 12:42
>>28
教科数が少ないし、推薦という選択肢もあるから。
30 名前:さいたまん:2022/06/15 12:44
現在2年生。
理科大と明治受かって、
結局は近所の国立大にした。
近さを優先したらしい。
31 名前:匿名さん:2022/06/15 12:48
>>29
推薦なら分かる
でも多くの受験生は科目絞って勉強しても、そこまで偏差値上げられないと思うよ。
32 名前:26:2022/06/15 12:53
>>31
だったら偏差値50の国立と偏差値50〜55程度の私立と比較しないと。
33 名前:匿名さん:2022/06/15 13:00
>>32
その論争よくあるけど、
実際、それは比べられないよね。
比べたいのなら、私大の人が国立と同じだけの共通テストを受験して、その得点率で比較するとかしないと、、、
でも、そんなの無駄な時間だし無意味だから、、、
結論、比較できない。
個人的には理系なら国立のほうが入学後の利点が大きいと思う。
34 名前:匿名さん:2022/06/15 13:15
>>28
私大と国立大の偏差値は、同じレベルで比較はできないね。
慶応の文系(法学部だっけ?)なんて80くらい出てるの見たことがあるけれど、慶応受かった人が、東大に入れるわけでもないしね。
35 名前:匿名さん:2022/06/15 14:02
うちは文系だからまた違うかもしれないけど、国公立の子とマンモス私大の子がいる。(この子たちはほぼ同じくらいの学力だった)

国公立偏差値50と比べられるのは私大偏差値57〜60くらいだと思うので、主さんの書いてることはよくわかる。
うちの国公立の子は偏差値50くらいだけど、最初から3教科に絞ればきっと偏差値60くらいのところに行けたんじゃないかと思うよ。うちは数学に点数も時間もかなり取られてしまったからさ。

国公立の滑り止め私大は偏差値55のところしか受からなかった。幸い国公立に受かったから良かったけどね。
それほど5教科7科目の受験は大変。

理系なのでまた違うだろうけど、私なら地元国公立を勧めるし、一人暮らしするにしても奨学金を借りなくて済む国公立がいいかな。
受験は大変だけどね。

就職に関してはマンモス私大の方が知名度はあるし、OBも多い。でも就活はほぼ自力。
就職に関しても国公立の方が手厚いと感じる。
36 名前:匿名さん:2022/06/15 14:11
まだ受かってもないんでしょ。
私立と国立じゃ科目もだいぶ違うんじゃないの。理系は同じ?
まず、推薦で受かるなら私立。ダメなら順に受験していくしかない。
国立は最後に分かるから、最後まで合格ラインだったら、迷いどころよね。
とにかく、今の時点で行くとこを迷うとか、そんなこと言える余裕があるなら
もっと上のランク目指せばいい。お金は私立分を想定して、親も貯蓄を頑張る。
合格してから、悩んでください。
37 名前:匿名さん:2022/06/15 14:12
入って良かったと思うかどうかは行ってみないと分からんよ。
本人に委ねよう
38 名前:匿名さん:2022/06/15 14:15
ある程度以上の大学なら、就活は微妙な偏差値の上下ではなくそれ以外の要素で決まると思う。
39 名前:匿名さん:2022/06/15 14:34
>>38
うん。うちの子の就活見ててそう思った。
第一志望の企業は最終的に性格診断テストの
結果で決まっていたよ。ま、性格診断テストに至るまでが
5回面談したけどね。(その間にSPIもやってる)
40 名前:匿名さん:2022/06/15 14:41
>>36
多分、今高1か高2なんだと思うよ。
国公立と私大では勉強の仕方が全然違うからさ。
41 名前:匿名さん:2022/06/15 14:43
マーチレベルまであれば、ESで弾かれることもないみたいだし
やっぱり本人のやってきた事、コミュ力、で決まる気がするわ。
それをみてもらえるようになるまでが、大変って話なんだけど。
42 名前:匿名さん:2022/06/15 14:45
どっちでも一緒だよ。本人次第。
43 名前:匿名さん:2022/06/15 15:00
>>40
だったら、どっち行くかじゃなくて、どっちに行けそうか
テストの結果次第なんじゃないの?
もっと上目指してて、下のレベルに下げる話はできるけど
すでに今の段階で微妙なラインなのに。
大学受験は厳しいよ。殆どが受かったところに行く。
悩む前に、まずはお金貯めなさいよ。
44 名前:匿名さん:2022/06/15 15:08
まず、ネットの学歴厨の意見を鵜呑みにしないこと。足元をしっかり見て対策を練ること。
主の子の現在の学年と、通ってる高校の進学実際がどの程度なのかによってもアドバイスが変わってくると思う。

上の子は地方の上位公立高校から5Sレベルの国立理系に進学しましたが、無茶苦茶大変でした。学校は旧帝目指せって入学時からすごい量の課題。コツコツコツコツ勉強漬けの高校時代でした。それでもようやく5Sですよ。ネットでは駅弁とか揶揄されますが、そんな楽して簡単に入れるものではありません。
下の子は中高一貫に中学受験して、ずっと赤点取らない程度の低空飛行の成績、部活三昧、ゲーム三昧なのに、サクッと現役旧帝(理系)。友人の進学先も旧帝や医学部なので、地頭の良さもあるのでしょうが、学校の流れに乗っておけばそれなりの所へ行けるもんだなと思いました。
主さんのお子さんの高校の進学実績が国公立がほとんどいないなら、たとえ偏差値50の国立でも、かなり対策を練って早めにコツコツ勉強しないと簡単にはいきませんよ。そして滑り止めの私立はかなり低めなところしか受からないと思っておいた方がいいです。地方の国公立至上主義の高校だったので、ほぼ全員が国公立を目指し、国立受からなかった子の進学先は残念な感じでした。難関私大の合格実績は旧帝に合格した子が稼いだものでした。
45 名前:匿名さん:2022/06/15 15:15
>>43
いやいや、うちには2人大学生がいるけど、高1か高2で国公立か私大かを決めたよ。
3教科(私大)に絞ってより高い点数を目指すか、5教科7科目を勉強するか決めないとどっちもアウトになるからね。
46 名前:匿名さん:2022/06/15 16:10
言い方が悪いけど、親が大学受験の経験が
ないのに、ネット情報を鵜呑みにして、
知ったか情報を子供さんに言ったら馬鹿に
されちゃうよ。
経済的な事を正直に話して、それでも行きたい
学校、やりたい勉強があれば応援するだけが
いいと思う。
47 名前:匿名さん:2022/06/15 16:12
>>46
親の経験も今はあんまり役に立たなくない?
中学までは勉強のやり方とか色々教えられるけど高校からは昔と全然違う。
48 名前:匿名さん:2022/06/15 17:19
理系で大学院まで考えるなら
国立がいいでしょう。
お子さんが何学部を目指してるか
わからないけど。
お金に余裕がないなら
私立は厳しいのでは?
49 名前:匿名さん:2022/06/15 17:26
理系私立って、どの辺りのレベルの大学なんだろうか、、、
明治なら頑張ってみたらいいと思う。
それより学力あるなら国立でも合格出来そうよ。国立のほうがお得だし。
私立大学のブランドが欲しいわけじゃないならね。
50 名前::2022/06/15 17:34
たくさんありがとうございます
じっくり読んでみます
いろいろ意見がありそうですね

知ったかぶりをしよう思ってる訳では無いです

子どもに聞かれるので
知らないから知りたいだけです

基本、お母さんやお父さんは大学に行ってないからよく分からないよと伝えています
でも大学行ってなくても話くらいはしてもいいですよね
51 名前:匿名さん:2022/06/15 17:39
>>50
奨学金を背負う問題もあるし、お子さんとじっくり話して
実際に大学を見に行って、後悔無いように決めてくださいね。
52 名前:匿名さん:2022/06/15 17:45
>>50
お金の話はしっかりしておいた方がいいよ。ギリギリになって、やっぱり無理だから国立にしてってとか、浪人はダメとか、そこ行くぐらいなら浪人しろとか、都内はダメとか親がブレブレになるのが1番かわいそう。
53 名前:匿名さん:2022/06/15 17:48
>>50
今高校生の子がいるけど国立か私立か、理系文系かは高1である程度選択しない?
私の頃もそうだったよ。
54 名前:匿名さん:2022/06/15 17:50
>>50
自分は大学行ったけど、子どもの時は制度が変わりすぎて全然違っていたので余分なことは言えなかった。
でも子どもの方から聞かれたら相談に乗るのは当然悪いことじゃないし、特にお金のことはいくらまで出せて、こういう進路なら奨学金はいらないけどこういう進路ならあなたにも負担して欲しいとかちゃんと話すのは大事。

文系子どもの受験が終わっての私の意見としては、「理系はともかく国立にいけ」です。
子どもの理系友人の受験を見ていると地元を離れても(うちは東京通学圏)、私立理系に行くなら地方国立理系に行く子が多かった。
55 名前:匿名さん:2022/06/15 17:57
今は私大のセンター受験は無いんだっけ?
56 名前:匿名さん:2022/06/15 18:00
>>55
ある。けど、上位国立に受かるような子じゃないと、偏差値57〜60辺りの共通テスト利用私大は受からない。
57 名前:匿名さん:2022/06/16 10:14
大学名をで検索すると比べるポイントがわりと出てくるよ。同じ地域の50とちょっと(後期はプラス5)の国立と60の私立だとほぼ国立選ぶみたい。理系は院まで行くしね。65の私立だとほぼ私立を選んでた。
研究費も調べてみると色々でてきたよ。
あと同じ学部でも研究室の内容がそれぞれなので関心のあるほうを選ぶのも大事かも。
58 名前:匿名さん:2022/06/16 10:32
>>55
名前はかわったけれどありますよー

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)