NO.10496001
あだ名禁止が取り沙汰されているが
-
0 名前:ぬし:2022/06/18 12:50
-
もう成人した長男が入学した小学校は、すでにあだ名禁止をしていました。
先生は子どもを全てファーストネームのさん付けで呼び、男女の区別もなかった。
その後引っ越しして他県で転入したところは、何でもありの学校で、面食らった記憶があります。
今でこそ子どもを呼び捨てされることに嫌悪感もありませんが、未だに私はよそのお子さんを呼び捨てにはできません。
あだ名はつけられたことがなく、誰かを呼ぶこともなかったので、今ひとつピンとこない。
世代としては過ぎた場所の話でしょうけど、このニュースどう見てますか?
-
1 名前:匿名さん:2022/06/18 12:53
-
ふーん、くらいの感想。
-
2 名前:匿名さん:2022/06/18 12:55
-
>>0
あだ名禁止といっても、子供たちは場をちゃんと使い分けてるからね。
-
3 名前:匿名さん:2022/06/18 12:57
-
ファーストネームって下の名前よね?
山田花子なら花子さん
-
4 名前:匿名さん:2022/06/18 13:34
-
あだ名禁止はイジメ対策なのかなと思ってます。
もう社会人のうちの子はあだ名がないし、友達をあだ名で呼ぶことがない。
幼稚園、小学校の先生は男女関係なくファーストネームにさんつけでした。
-
5 名前:匿名さん:2022/06/18 13:39
-
>>0
わたしも何で今更?と思ったよ。
うちの子の小学生時代(15年ぐらい前)には、あだ名禁止、呼称は男女問わず「さん」付けだったから。
今また取り沙汰されるのは何でなんでしょうね。
-
6 名前:匿名さん:2022/06/18 13:58
-
>>4
そうか
うちは苗字にさん付けだったわ
-
7 名前:匿名さん:2022/06/18 14:41
-
>>0
私も「今さら?」って思った一人です。
二十代後半のうちの子が小学1年生になった時、あだ名禁止・苗字に男女ともさん付けと学校から言われました。
親しい友達間で、よしお⇒よっちゃん程度。
-
8 名前:匿名さん:2022/06/18 14:48
-
ふーん。
窮屈だねぇ。
と思う。
-
9 名前:匿名さん:2022/06/18 15:38
-
>>8
どうして?
-
10 名前:匿名さん:2022/06/18 15:42
-
>>0
佐藤さん、鈴木さんだと被っちゃうからかな。
下の名前で呼ぶんだね。
同じクラスに同じ名前のお子さんがいた場合はフルネームなのかな。
そういえば先生が授業であてるときフルで呼ぶこともあったか。
-
11 名前:匿名さん:2022/06/18 15:44
-
親が我が子にあだ名より強烈なキラキラネームつけている時代にさん付け強要かあ。
自分の名前が嫌いな子は、せめて学校の友達には「ちーちゃん」とか呼ばれたいかもしれないのにね。
-
12 名前:匿名さん:2022/06/18 15:45
-
>>11
公式の場とプライベートみたいに使い分けてるよ(子供)
自分たちもそうだったでしょ。
-
13 名前:11:2022/06/18 15:50
-
>>12
私達の時代?
学級委員みたいな子達がいて、「〇〇さんって呼ばないといけないんだよー」と注意してた。
で、男子が「うっせードブス」とか言って揉めるパターン。
-
14 名前:匿名さん:2022/06/18 16:30
-
あだ名禁止令かあ…まあ、中には変なあだ名つけられて
イジメられてる子もいるだろうし、良い方法ではあるんかな?
-
15 名前:匿名さん:2022/06/18 16:42
-
23歳の娘が小学校に入学した時にはもう既にあだ名禁止でしたね。だからアレ?なんで今更?とは思いました。
入学当初はちょっと寂しくないかな?と思いましたが、子供達は放課後等は、仲良し同士でちゃん付け名前呼び捨てで呼び合ってました。
先生方は一貫して小中高大とさん付けでした。
あーでも中2・3の担任の先生だけ娘を名前にちゃん付けでした。
娘からなんでか自分だけは名前にちゃん付けでちょっと恥ずかしいと言ってました。
<< 前のページへ
1
次のページ >>