NO.10504333
マイナポイント第2弾
-
0 名前:匿名さん:2022/06/22 07:59
-
6月30日からマイナンバーカードの取得などで20000円のマイナポイント貰えるとのことで「先に作ってしまったよ。しまったー」と思ってたけど、マイナンバーカードの健康保険証としての利用申込みや公金受取口座の登録が済んでいる人もマイナポイントの申込みすれば貰えるんだって。
良かったー。
-
79 名前:匿名さん:2022/06/24 21:50
-
>>74
旦那の戸籍謄本は他県?
-
80 名前:74:2022/06/24 21:52
-
>>77
人口が多いからね。
マイナンバーがあるので、もう2年はコンビニで済ませて役所に行ってないから別にいい。
-
81 名前:匿名さん:2022/06/24 21:53
-
年寄りより、
若者の統制とりたいんでしょ。
-
82 名前:74:2022/06/24 21:55
-
>>78
戸籍謄本は去年相続の事で1回取り出したよ。
でも所得証明は毎年必要だから、マイナンバーカードをコンビニで毎年使ってる。
>>79
何で聞く?
旦那も私も他県だよ。
夫婦だから一緒だよね。
-
83 名前:匿名さん:2022/06/24 21:56
-
>>80
人口多いのに職員少ないという、貧困な自治体?
それなら、待つのは仕方ないね。
でも職員の仕事は住民票を市民に渡すことだけじゃないから、、、
市民サービスの点から考えると、なかなか大変な自治体なんですね。
-
84 名前:匿名さん:2022/06/24 21:57
-
>>82
同県でよかったよ、
-
85 名前:匿名さん:2022/06/24 21:58
-
>>84
別人だけど何がよかったの???
-
86 名前:74:2022/06/24 21:59
-
>>83
必死に嫌味考えてるのね(笑)
毎年春先は窓口混むよ。
臨時窓口ができるくらい。
もう窓口に行かなくてもいいのでマイナンバーカードを私は便利に使ってます。
あなたは必要ないみたいなので、それはそれでいいのでは?
-
87 名前:匿名さん:2022/06/24 21:59
-
>>85
なんで分からないの?
-
88 名前:匿名さん:2022/06/24 22:00
-
便利に使う人には意義があるのでしょうね。
私は必要感じない。
-
89 名前:匿名さん:2022/06/24 22:01
-
>>74
ご主人の所得証明は誰がコンビニで取ったの?
-
90 名前:匿名さん:2022/06/24 22:01
-
>>87
マイナンバーカードを持ってたらコンビニで戸籍謄本を取り出せるんだから他県でも別にいいじゃん。
-
91 名前:74:2022/06/24 22:02
-
>>89
私のですけど。
-
92 名前:匿名さん:2022/06/24 22:04
-
>>88
同じく。
-
93 名前:匿名さん:2022/06/24 22:08
-
ここまで国以外がカード作ることを一生懸命推進すると、作ったこと実は後悔してて、早く国民全員が持つようになって欲しいみたいな願望があるのかと思ってしまうわ。
個人の自由じゃん、作るも作らないも。
-
94 名前:匿名さん:2022/06/24 22:12
-
>>93
頑なに作らなければいいよ。
ガンバレ。
-
95 名前:匿名さん:2022/06/24 22:14
-
作ったけど使い道がない
-
96 名前:匿名さん:2022/06/24 22:16
-
>>94
頑なという意味が分からない
必要ないからというのが理解できないのかしら。
マイナンバーカードは写真つき身分証明に使えて便利かな?
-
97 名前:匿名さん:2022/06/24 22:18
-
運転免許証と一体化になる予定。
2024年度予定。
-
98 名前:匿名さん:2022/06/24 22:21
-
そう言えばマイナンバーカードをスマホにかざして、ワクチン証明をスマホアプリにダウンロードした。
あと、PayPayの本人確認をマイナンバーカードで先月した。
-
99 名前:匿名さん:2022/06/24 22:31
-
>>71
市役所は開いてる時間に行かないとだけど、
コンビニなら、あ!明日必要!みたいなときも
即時に発行出来るメリットはある。
-
100 名前:匿名さん:2022/06/24 22:37
-
>>99
そんなに急に欲しいことはないよね。
-
101 名前:匿名さん:2022/06/24 22:40
-
>>97
そうなったらマイナンバーカードの取得率はぐんと上がるね。
-
102 名前:99:2022/06/24 22:41
-
>>100
いやあ、結構あったわ。
子供が免許の申込みに行くのに住民票
いるんだったーとか、バイトの契約に
行くのに住民票いるーとか。
まあうちはコンビニまで歩いて一分だから
余計お世話になること多いのかも。
-
103 名前:匿名さん:2022/06/24 22:42
-
マイナンバーカードあると、給付金の申請が簡単で速かった。
マイナンバーカード使って確定申告すると、丸一日潰して税務署に行かなくて済んで、還付金が戻ってくるのも速かった。
健康保険使った計算も自動的にわかったので楽だったな。
今のところはマイナンバーカードの利点はそれくらいだった。
-
104 名前:匿名さん:2022/06/24 22:42
-
>>97
免許証の更新をしたらマイナンバーカードが一体化になって来るの?
-
105 名前:匿名さん:2022/06/24 22:55
-
>>102
それ子供の仕事
-
106 名前:匿名さん:2022/06/24 22:56
-
>>104
健康保険証と同じで申請者のみではないかな。
-
107 名前:102:2022/06/25 07:39
-
>>105
ん?もちろん子供が自分で取りに
行ったけど…?
-
108 名前:匿名さん:2022/06/25 07:44
-
>>107
だよね。
何かしらケチ付けたいのよ。
-
109 名前:匿名さん:2022/08/12 01:15
-
そのポイントは税金ですよね?
若者はポイント欲しさに気軽に申請するであろう。
しかし年配の方々には,困難だと思うけど?
申請したものだけが得をする、そういったシステム嫌だわ。
みんなに平等にすべきでしょうよ。
しっかりして欲しい,政府よ!
-
110 名前:匿名さん:2022/08/12 01:20
-
>>109
うちの80代後半の高齢親、こんなポイント付く前にとっくに申請しましたよ。
むしろ我々はまだ。ポイントもらえるみたいだしこの際作ったら?とその親から連絡来たわ。
-
111 名前:匿名さん:2022/08/12 01:23
-
要らんわ
-
112 名前:匿名さん:2022/08/12 01:25
-
ポイント以外のメリットがわからないし,ポイントゲットする際に暗証番号も登録でしょ。
個人情報ダダ漏れしそうで怖くて出来ない。
-
113 名前:匿名さん:2022/08/12 01:37
-
先日手続きしたよ
今の時代、個人情報なんてどうせバレてる(笑)
-
114 名前:匿名さん:2022/08/12 07:12
-
マイナンバカードか全く復旧していないから,ポイント贈呈で必死ですね。
あれば便利、なくても何も困らない。
コロナの10万給付金早く貰う為だけに私はカード化にしたがそれ以外は必要性を感じません。
いずれはこのカード一枚で、所有している口座や全財産まで把握されてしまうみたいな事を聞いた事があるから、国に監視されるみたいで怖いよ。
ホントかな?
もしホントなら、ポイントは欲しいがあちらこちらで紐付けする勇気ないな。
-
115 名前:匿名さん:2022/08/12 07:19
-
保険証と紐付けしなければ,病院窓口で支払う金額が数十円ですが高くなるようなニュースみました。
何か凄く違和感を感じます。
-
116 名前:匿名さん:2022/08/12 07:20
-
>>113
誰に?
-
117 名前:匿名さん:2022/08/12 08:33
-
>>116
とっくに国民全員ナンバーつけられてるって事。
なので個人がカード持つか持たないかの事。
-
118 名前:匿名さん:2022/08/12 08:36
-
職場や金融機関等にマイナンバー知らせてる自体もう把握されてる。
-
119 名前:匿名さん:2022/08/12 08:51
-
>>115
それ無しではいられないようにして料金をあげる。
利権側の好き勝手で価格あげる。
東京23区の火葬の7割は東京博善という民間会社が行っていてその株主は中国系外資。都民は一体火葬するのに83,000円を負担。区で競合がいないから好き放題な価格をつけられる。昨日燃料サーチャージと言って値上げしましたが内訳は不明。
火葬も出生と同じ生死に関わるインフラ。
それを1企業しかも外国資本に頼り、値上げも言いなり。
国がやろうが民間がやろうがインフラ権力側の言いなり。
-
120 名前:匿名さん:2022/08/12 09:56
-
あらゆる金融機関にマイナンバカードなんて提出したことはないが、把握されてるの?
職場には提出したから、給与は把握されても仕方ないと諦めているが、あらゆる貯金まで国に把握されてるの?
-
121 名前:匿名さん:2022/08/12 10:06
-
>>118
個人は金融機関は紐付け任意でしょう?
投資信託だとか届出が必要なものもあるけど。
-
122 名前:匿名さん:2022/08/12 10:07
-
>>120
投資信託や証券口座とかは持ってないのかな?
投資信託や証券口座なんかは、マイナンバー届出は義務化されてるけど。
その内、銀行口座もマイナンバー届出義務化されると思う。
-
123 名前:匿名さん:2022/08/12 12:08
-
マイナンバーに登録する金融機関は、あまり使ってない少ししかお金が入ってない銀行にする予定なので大丈夫。
-
124 名前:匿名さん:2022/08/12 12:25
-
何処まで国にさらけ出す必要があるのかが現段階ではグレーなのに、ポイントポイントで勧誘させてる様な気がして,落とし穴がありそうで怖い。ポイントには釣られないでまだまだ様子みてます。
-
125 名前:匿名さん:2022/08/12 13:14
-
マイナンバー持ってない人だけ開示されないって事ないと思う。
うちの高齢の親にもうすでに番号ふられてるから、プラのカード持ってても持ってなくても変わらないんだよと言ってもわかってくれない。年金だけで日々大変なのに。
-
126 名前:匿名さん:2022/08/13 06:25
-
>>117
個人に番号が割り当てられたことで、
「今の時代、個人情報なんてどうせバレてる」のは、個人のどの情報がどこにバレちゃってるんだろう。
で、これとカード取得となんで繫がるのかサッパリ…
個人番号割り当てられて、必要情報がカードなしでもバレて使用されてるなら、それこそカードなんかつくる意味が全くないじゃん。
-
127 名前:匿名さん:2022/08/13 06:32
-
>>125
マイナンバーは全国民が持ってます
-
128 名前:匿名さん:2022/08/13 06:47
-
>>119
外資資本って
廣済堂グループの威海廣済堂京友包装有限公司のことをいってるの?