NO.10545849
おいしくない
-
0 名前:おいしく作れない:2022/07/11 16:37
-
けんちん汁を時々作ります。
過去にすごくおいしく作れたレシピがあり、毎回その通りに作るのですが偶然奇跡てきにおいしくつくれただけだったようです。
それ以降は同じレシピを見て同じように作っているのに味が薄かったり、なんだか違うってことばかりです。
おいしく作れたレシピを見て作ってるのに、なんでだろう。
同じ味が出せません。
食材が微妙に多かったり、少なかったり、又は食材自体が少し味が違うとか関係してるのでしょうか。
結局味見してなんか違うと思い、毎回しょうゆを足したり、だしの素で調整します。
けんちん汁のおいしい作り方わかる方いますか?
調味料詳しく教えてほしいです。
又はこの通りに作れば絶対おいしいよってレシピサイト教えていただけませんか?
-
1 名前:匿名さん:2022/07/11 16:44
-
昆布と鰹節で出汁を取って作ってください。
失敗しません。
-
2 名前:匿名さん:2022/07/11 16:48
-
>>0
1。まずは、その過去にすごく美味しく作れたレシピを公開してください?
2。その時から引っ越ししたり、鍋、調味料などを買い替えるなど生活に変化がありませんか?
3。当時または現在、味覚障害の疑いはありませんか?家族に確認してください?
-
3 名前:匿名さん:2022/07/11 16:58
-
その時使った野菜の水分量や気温(室温)によっても変化するよ。
だからレシピにだけ頼っても完全に同じにはならないって小林カツ代さんがずっと前に言ってた。
最後は自分の舌だって。
あと、レシピ見てるなら計量スプーンやカップは使ってる?
-
4 名前:匿名さん:2022/07/11 16:59
-
材料が全部安いの使ってんじゃないの?
-
5 名前:匿名さん:2022/07/11 17:23
-
水の量もちゃんと量ってる?
調味料も?材料も?
私の知り合いがやはり料理の事で悩んでて、ちゃんとレシピどおりに作ってるのに毎回味が違うのはなんで?と言うので一度見に行ったんだけど、確かに酒、みりん、醤油、塩などの調味料ほ計量スプーンできちんと計って入れてるけど、見てると水の量を量ってない。
鍋に蛇口から直接ジャーと入れただけ。
さらによくよく聞いてみたら使う材料の量もその時その時で「あるぶんだけ使う」方式だったらしく、めっちゃ具沢山の時もあれば、スッカスカの時もあると…
-
6 名前:匿名さん:2022/07/11 17:25
-
デリッシュキッチンとか、クックパッドとかで調味料をきちっと計って、
その通りやればある程度は美味しく作れると思うけど。
なんで不味くなっちゃうんだろう。
出汁にこだわらなくても野菜から出汁が出るから、それだけでおいしいと思う。
みそ味にしちゃうとか(豚汁の豚肉なしみたいな)。出汁入りの味噌だったら味が決まるんじゃない?
-
7 名前:匿名さん:2022/07/11 17:27
-
そうそう、水の量も調味料もきちっと計らないとダメだよ。
勘が働かないなら適当はダメ。
-
8 名前:匿名さん:2022/07/11 18:08
-
材料じたいがおいしく無いのかも。
その季節のその地域の新鮮なものならあんまりはずれないけど。
-
9 名前:匿名さん:2022/07/11 18:15
-
普通に作ったらいつも美味しいよ!?
鶏モモ肉を小さく切って、豆腐、大根、人参、きのこ、好きな野菜とごま油で炒めて、水を入れて、こんにゃくも入れて、酒、だしの素と塩少々で味付け。
だしの素は使っちゃダメ?
いろんな具材から旨味が出て、いつも美味しい。
量ったりしないよ。具は多め。
-
10 名前:匿名さん:2022/07/11 18:29
-
けんちんって不味くなるか???
-
11 名前:匿名さん:2022/07/11 18:31
-
>>10
腐ったもので作ってんじゃない。
-
12 名前:匿名さん:2022/07/11 18:35
-
適当に切ってさっと水で洗って適当に味付けして一回火を止めてまた過熱して味をみて足しておわり。
-
13 名前:2:2022/07/11 18:37
-
>>10
そう、だから主さんがまず自分のレシピを出さないと
私たちがあれこれ言っても意味ないのでは、とはじめに思いました。
過去に、ここでとんでもない料理オンチの人がいましたよね。
そのタイプの人に、ここのベテラン料理上手の奥さまがいくら親切にアドバイスしても
響かないというか、理解できないと思うんです。
「レシピを教えて」ではなく
「レシピサイトを教えて」と主さんは書いているので
淡々とレシピサイトを教えてあげたほうがいいのかもしれないです。
-
14 名前:匿名さん:2022/07/11 18:39
-
>>13
でもけんちん汁なんてレシピ見て作る人なんてあまりいないんじゃ…
若い人とかなら別だけど、ここにいる人は少なくとも主婦歴20年とかの人ばかりなんだし。
だからレシピサイト教えろと言われても、なかなか教えられる人はいないかも。
-
15 名前:匿名さん:2022/07/11 18:46
-
>>14
私、一度も作ったことないや。
そもそも食べたことない。
-
16 名前:匿名さん:2022/07/11 18:49
-
出汁が美味しいイマイチってあるかも。
-
17 名前:匿名さん:2022/07/11 18:49
-
>>14
テキトーな私は豚汁の肉無しがけんちんだと言い張っています。
-
18 名前:匿名さん:2022/07/11 18:50
-
>>17
私は味噌味が豚汁で醤油味がけんちんだと思ってる。
-
19 名前:匿名さん:2022/07/11 19:27
-
調味料より、素材の味が大事なんじゃない?
大根って、当たりハズレが大きい。
美味しい大根を使った時と、そうじゃない大根を使った時では美味しさが全然違うと思うけどな。
-
20 名前:匿名さん:2022/07/11 19:29
-
>>18
同じく
-
21 名前:17:2022/07/11 19:47
-
>>18
けんちんって精進料理かと思ってたけど。違うの?
-
22 名前:匿名さん:2022/07/11 19:48
-
>>19
夏の大根は煮物に向かない。
-
23 名前:匿名さん:2022/07/11 19:49
-
>>15
給食に出なかった?
-
24 名前:匿名さん:2022/07/11 19:50
-
冬に作ったらおいしかったとか。
根菜がやわらかくて甘いからね。
-
25 名前:匿名さん:2022/07/11 19:52
-
>>21
まあ、そこら辺は適当なんで。
-
26 名前:匿名さん:2022/07/11 19:56
-
>>25
うん、適当。
-
27 名前:15:2022/07/11 19:57
-
>>23
給食に出たかは覚えてないなあ。
けんちん汁を食べるのは東日本の人が多いのかな?
-
28 名前:匿名さん:2022/07/11 20:09
-
>>27
そうかもね。
私も給食では食べたことがない。多分大人になってからだと思う。
-
29 名前:匿名さん:2022/07/12 10:07
-
>>27
西日本だけど、出たよ。けんちん汁。
そこにソフト麺を入れるメニューもあった。
-
30 名前:匿名さん:2022/07/12 10:14
-
関東住みですが、けんちん汁=醤油味で豚汁ととん汁=味噌味をだと思ってるんだけど、違う地域もある?
-
31 名前:匿名さん:2022/07/12 10:16
-
>>30
西日本ですが、
けんちん汁は肉入れませんよ。
野菜きのこ油揚げ等々、味付けは醤油でおすまし。
-
32 名前:30:2022/07/12 10:20
-
>>31
えっ西日本ではけんちん汁には肉を入れないの?
そうなんだ。
お肉を入れないのが一般的なんだろうか。
うちでは味が違うだけでお汁の中にいれる肉や野菜は変わらないです。
なのでけんちん汁にも豚肉を入れて作ってます。
-
33 名前:匿名さん:2022/07/12 10:22
-
>>32
概要
ポピュラーな具材として大根・にんじん・ゴボウ・里芋・蒟蒻・豆腐を胡麻油で炒め、出汁を加えて煮込み、最後に醤油で味を調えたすまし汁である。
元来は精進料理なので肉や魚は加えず、出汁も鰹節や煮干ではなく、昆布や椎茸から取ったものを用いた。
wikiより抜粋
関東関西ではなく、あなたの家が間違っているんだと思います。
-
34 名前:32:2022/07/12 10:25
-
>>33
検索してきました。
精進料理だからお肉やお魚は入れないんてますね。
今まで家庭で出されてきた(実家や義理家)のけんちん汁にはお肉が入っていたから、それが普通なのかと思ってました。
1つ勉強になった。
建長寺には何度も行ったことがあるのに知らなかったわ〜。
-
35 名前:匿名さん:2022/07/12 10:31
-
>>33
レシピ調べたら豚肉入のけんちん汁も沢山あるね。
個人的には豚肉入れたほうが味が出て美味しいと思う。
-
36 名前:匿名さん:2022/07/12 10:52
-
>>35
まあ本来は、なんだろうね。
肉入れないものだと思っていたけど
イリコだしで味噌で味付けしてた。
-
37 名前:匿名さん:2022/07/12 12:17
-
もう主の相談そっちのけだね。
これだけあっちこっちで違う主張なんだから
主の言う「けんちん汁」も何を指してるのかわかんないよ。
主さんの「けんちん汁」には何が入ってるの?
-
38 名前:匿名さん:2022/07/12 12:38
-
けんちんは諦めて、味噌入れて豚汁にすれば?
わたし、けんちん汁嫌いなんだよね。
-
39 名前:匿名さん:2022/07/12 12:39
-
>>38
このレスわざと?
-
40 名前:匿名さん:2022/07/12 14:55
-
>>38
あんたの好み聞いてないよ
-
41 名前:匿名さん:2022/07/12 15:14
-
38ではないけど
主さんが求めるものがよく分からない。
(求める味)
みんなのレス読んでてもやっぱり
けんちん汁って本来のものとは変わっていろいろバリエーションが豊かっぽいし
主さんがでてきて、
醤油限定だとか、肉ありなしとか言ってくれたら
主さんの欲しい答えに近いレスも出るだろうと思う。
みんなが思ってる、おいしいけんちんがいろいろっぽいから。
38みたいな豚汁風けんちんの人もいるわけでしょ?
-
42 名前:41:2022/07/12 15:17
-
あと
醤油を足したり、だしの素で味を調節していますってスレにあるけど
それは普通のことでは?って思う。
レシピ通りに材料揃えてピシっと決まるっていうのを求めてそうだなって思った。
そこがちょっと不思議。ちがったらごめん。
そんなことはなかなかないんじゃないかな。
材料の大きさや野菜の水分量とかってまちまちだから。
みんな適当に作ってそうだし。
-
43 名前:主です〆:2022/07/12 17:54
-
大変お礼が遅くなり、大変すみません。
仕事でバタバタしていて、疲れてなかなかこちらに来てお礼ができませんでした。
私もけんちん汁というものを知らなかったのですが、職場の人がおいしいのよと言うのを聞いて作ってみようと思いレシピを探しました。
知ってて当然の言い方だったので、恥ずかしくてどうやって作ってるのですかと聞けていません。
おいしく作れたレシピというのは、クックパットのけんちん汁を紹介されてる方がいてその通りに作るとすっごくおいしくて感動して毎回そのレシピを見て作るようになりました。
手順としてはごま油で鶏肉を軽く火を通し野菜類を混ぜで油を通す→だし汁と酒を入れて柔らかくなるまで煮込み、しょうゆ調味料を入れ煮込みます。
そして、これまた恥ずかしながら作った当日はおいしくなかったのですが、今味見をすると深みが出ておいしくなってます。
作った日に食べるよりも、次の日とかに食べるほうがおいしいのかな?
完璧に同じものができるはず、、、やはり無理ですよね。
疲れてたり、めんどくさい時、手直しなく完璧な味を間違いなく一発で作れないかなと思ってしまいました。
後から味見ながら調節っていうのが、ものすごくめんどうで。
料理ってそんなんじゃダメですよね。
反省です。すみません。
そして〆させていただきます。ありがとうございました。
-
44 名前:匿名さん:2022/07/12 19:31
-
〆た後にごめん。
そんなに自信ありげに「おいしいのよ」って言ってる人なら、え〜いいなレシピ教えて!って言えば喜んで教えてくれると思うよ。
私はあまり上手に出来なくて〜とか言えばコツとか含めて教えてくれるかも。
これは話がウザイ時にも使える。
そう言っておだてればどんどん1人で話しててくれるので聞いてるフリして考え事とかしててもお構いなしだし(身近にいる)
-
45 名前:匿名さん:2022/07/12 20:12
-
昨日見たテレビでりゅうじ?っていう料理研究家の料理がよさそうだった。
簡単とか手抜きとかいわれる料理研究家の料理をまねていったらいい気がしてる(自分)
味を調えるのが面倒だったら
食卓でめいめいが塩や調味料足したりすれば?
ドレッシングやソースとかかけて食べるもの、とか
けんちん味が薄かった時は七味でごまかせるw
<< 前のページへ
1
次のページ >>