NO.10570701
断捨離に思う事
-
0 名前:匿名さん:2022/07/24 01:58
-
断舎離やめました。
後に残された子供達に迷惑かからないようにと、断捨離を初めたのどけど、大切な食器。母から嫁入り道具にと揃えて貰った着物。家具。写真。私の大切な物や思い出の品。
なんで処分しないといけないの?という考えに落ち着きました。ごめんね。子供達よ。
-
1 名前:匿名さん:2022/07/24 02:16
-
そっかー
-
2 名前:匿名さん:2022/07/24 06:27
-
死んだあと便利屋さんに処分してもらえるだけの
お金を用意しておけばいいんじゃない?
ちなみに叔母の家は100万ぐらいかかりそう。
価値のあるものはほぼなし。
300歳まで生きても余りそうな洋服やタオル、
トイレットペーパーなど。
Gの住処だし、においがむごすぎて
捨て確定です。
-
3 名前:匿名さん:2022/07/24 07:08
-
>>0
ゴミ屋敷に繋がるのよ。そういうのが…
-
4 名前:匿名さん:2022/07/24 07:10
-
>>2
私もそう思う。
お金残しておけばいいよね。
-
5 名前:匿名さん:2022/07/24 07:42
-
>>4
私も。
お金で解決したらいいよ。
-
6 名前:匿名さん:2022/07/24 08:19
-
処分するお金を残すのと、子供達に気持ちを伝えお願いしておけば良いんじゃないかな。
うちは、旦那が物を捨てられないタイプなので、私の物まで溜め込んだらゴミ屋敷になるから、半年に一度自分の私物の見直しと整理してる。
その度に、大切な思い出を見る機会になるので楽しいです。
-
7 名前:匿名さん:2022/07/24 08:20
-
主さんはまだ親御さん亡くした経験なし?
その後の大変さを体験したら、考えは変わるかも。
体験済みなら、ま、それもあり得るかなという感じよ。
私は実親20年前に亡くした。親もまさかだったと思う。
親の遺品の片付け、苦労した。
すぐに捨てられたものもあるけど、いまだにくすぶってるものもある。
中々捨てられないというのはよく解る。
でも、子供にはこの苦労はさせたくないかな。
皆さんが言うように、便利屋頼んで、ハイさよなら!って割り切れたら良いけどね。
-
8 名前:匿名さん:2022/07/24 08:24
-
>>2
義実家と似てるかも。義母、買いだめ大好き。
もったいないとかいうなら、使い切らないともったいないと以前意見したら、鬼の形相で激怒してたな。
義父他界後、義母はあっという間に認知症で施設行き。
そのまま放置された田舎の古い家の8部屋ほどある家。
どうするんだろう・・・・。
誰も同居する気なんてないのに、うちは広いから同居も出来るとかどや顔で言っていただけに、むなしいね。
自分の実家の事だったら、色々提案し、相談もするけど、そうじゃないし、義兄や義姉と年が離れてる末っ子次男の主人は、そういう時意見を言える立場じゃないというかなんというか・・・。。主人が言えないのに、私が言えるわけがない。義姉、怖いもん。
-
9 名前:匿名さん:2022/07/24 08:29
-
価値があるもの価値がないものと、一目でわかるように整理整頓していたらいいのでは?
私の祖母は買ったものの箱や家具の裏側に、購入日付と購入金額を書いていたので非常に分かりやすかった。
-
10 名前:匿名さん:2022/07/24 08:30
-
2年ほど前に断捨離した、殆どが子供の服と私のもう着ないであろう服。
相当な量で14畳の3分の1高さは1mで埋まった。
けど今もし自分が亡くなって捨てるものといえば、洋服段ボール3箱位
雑貨段ボール3箱もあれば(共用家財は抜く)間に合う感じ。多いのかな。
-
11 名前:匿名さん:2022/07/24 08:32
-
大切な物はとって置けばいい
他の余分なのを捨てたらいいと思うよ
-
12 名前:匿名さん:2022/07/24 08:35
-
>>11
私もそう思う。
いつ使うかもわからないもらったタオルとか毛布とか、
使う時が来ても古すぎるちょっとした家電とか、
必要以上なストックとか。
そういうのを溜め込まなければいいと思う。
私は逆に、親が大切にしたいものをバンバン捨てられても悲しいから、
ある程度残しておいてほしい。
-
13 名前:匿名さん:2022/07/24 08:35
-
主さんいくつ?
>大切な食器。母から嫁入り道具にと揃えて貰った着物。家具。写真。私の大切な物や思い出の品。
これは捨てる必要ないと思うけど。
今、断捨離で捨てるのはガラクタだよ。