育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10576098

友達いない

0 名前:匿名さん:2022/07/26 18:28
家族がいれば良いと思ってたけど、なんて寂しい人生なのだろう。って改めて思う
107 名前:匿名さん:2022/07/27 12:18
友達がいるからこそ、寂しいと感じる時もあるしね。
主さんはまだ巡り合ってないだけかもしれないよ。
思わぬところで、友達はできるものだから。
諦めないで、あと、人と関わることを恐れないで、自分らしく過ごしていればいいと思う。
108 名前:87 89:2022/07/27 13:11
上の方に書いたように、私が今付き合ってるのは、
ママ友から友達になった人だけど、
ここで当時散々ボロカスに言われたよ。
「ママ友は友達じゃないよ」と。

私は「知り合ったきっかけがママ友だっただけ。そこから友達に発展するよ。」
と反論したけど、同意してくれる人はほとんど居なかった。
あれから20年。
今も何でも話す友達です。
子供は異性なので当初から遊ぶことはない。(同じクラスだったのでお互いの存在は知っています)

友達になるきっかけってどこにあるか分からないですよ。
109 名前:匿名さん:2022/07/27 13:31
>>108
それは、たまたまその時にスレに来た人がそういう考えの人だったんだろうね。
あと、あなたばかりではなくみんなそうだけど、そういう人と知り合えて長く付き合えるのはある意味奇跡みたいなものだから幸せだよ。
知り合うきっかけはあってもその相手が気が合うかどうかはまたわかんないしね。
110 名前:匿名さん:2022/07/27 13:38
>>108
子供が小さい時なんて、行動範囲が狭いから知り合いといったらママ友くらいだった。
そこで気が合う人と出会って、何十年も付き合いが続くなんてすごいと思うよ。
うん、幸せ者だと思う。

私は子ども3人いて、学校や子供会の役員などやって、ママの知り合いは数えきれないほどいたけど、
友達まで発展することはなかったな。そこまで気が合う人と出会えなかったのかもしれない。
111 名前:108:2022/07/27 13:47
>>109-110
ご理解くださってありがとう😊
長く付き合ってくれる友達に感謝したいと思います。
楽しくて付き合いやすい人です。
当時5歳だった子供は25歳になりました。
大人になった写真を見せてもらったりもして。
112 名前:匿名さん:2022/07/27 13:51
>>111
でもそのうちにどちらかは結婚して、子供も生まれ、どちらかは未婚でとかになってきても、
話が合うのかなー?

もちろんどちらも初孫が似た時期とかならいいんだろうけどね。
113 名前:匿名さん:2022/07/27 13:56
>>112
友達と子供の話題しかしないの?
114 名前:112:2022/07/27 14:05
>>113
違うけどさ、孫が生まれたら、初節句の話とか、孫と旅行とか孫が来たとかの話が頻繁に出てきそうだもん。
115 名前:匿名さん:2022/07/27 14:07
>>114
友達で、早々と孫ができた子がいたけど、孫の話なんてほとんどしないよ。
子供や孫の話ってそんなに広がらないもん。
家族の話じゃない、自分の話ができるからこその友達じゃないの?
116 名前:匿名さん:2022/07/27 14:19
子供の話なんてしたくない。
117 名前:匿名さん:2022/07/27 14:19
>>112
その前にお互いの子供の進学とかは大丈夫だったのかな。
子供が同じくらいの学力レベルならいいけど、差があると付き合いが難しい場合もあるよね。
片方は偏差値40台の高校、片方は偏差値70台の高校とか。
これでママ友関係でダメになる人を見てきました。
でも下の方が妬まない、上が自慢気に話さないなどお互い気を遣えば上手くいくのかな。
118 名前:匿名さん:2022/07/27 14:20
>>115
でも、自分の話に、孫の話って入らないの?
自分だけの話って逆にある?
119 名前:匿名さん:2022/07/27 14:21
>>117
私がそれー。

公立中学の時のママ友、私含めて3人。

それぞれ別々の高校に行ったけど、
1人は1年後中退、もう1人は不登校気味。

もう何話していいかわからず、自然消滅したわ〜
120 名前:匿名さん:2022/07/27 14:24
何かの推しがある人だと友達出来やすいよね。

宝塚とかBTSとかジャニーズとかさー、
私も興味なくもないけど、推しの人達ほど熱くなれないから、無理なのよね。
121 名前:匿名さん:2022/07/27 14:25
>>118
自分だけの話しかしないよ。
推しのアーティストや役者、芸人の話、料理の話、最近読んだ本の話、見た舞台や映画の話、社会的なことや出かけた場所の話などなど・・・。
いくらでも自分だけの話はあるし、それを話すだけで時間が足りなくなるくらいだけど。
122 名前:匿名さん:2022/07/27 14:25
>>121
相手は飽きずにあなたの自分語りを聞いてくれてるの?
123 名前:匿名さん:2022/07/27 14:26
あー、きがついた。
つまり、自分の興味が広がる人のほうが、友達もできやすいんじゃない?
子どものためにしか生きていないと、話題もないんだと思う。
自分を楽しませるやり方を覚えれば、友達もできやすいかも。
124 名前:匿名さん:2022/07/27 14:34
>>122
相手も、自分の話をするよ、みんな。
趣味の多い人たちだから。
人の話を聞くのも楽しいよ。
125 名前:匿名さん:2022/07/27 14:40
>>124
そうだよね。
お互いの推しや、趣味の話をし合うのが私も1番楽しいわ。
楽しそうに話すのを聞くのも大好き。
126 名前:匿名さん:2022/07/27 14:50
>>125
へー、私にはめちゃ仲良しの昔からの友達いるけど、私が興味無いと知ってるから、ジャニの話とかはごく手短にだけ話してくれるよー。

熱く語られたら、私はつまらなく思うと思う。
127 名前:111:2022/07/27 14:56
>>112
大丈夫だと思う。
子供の話題はほんの一部だけだから。
最近はほとんどしないよ。
お互いもう就職して大人だし、どちらも実家には居ない。
128 名前:111:2022/07/27 15:00
>>117
これ、私に聞かれてるんだよね。
って思ってレスするね。

高校、大学、それぞれだけど、
何度も書いたように、子供は異性だから
道が全然違うし張り合うことも全くないです。
(もしかしてこれが同性だったらこうはいかなかったのかもしれないですね)

そういう張り合うとか?変な感情がないから
ここまで続いたんだと思います。
129 名前:125:2022/07/27 15:11
>>126
推しがいなかったり趣味がないタイプの友達とは、自分の推しについては全く、あるいは手短にしか話さないよw。
そういうのに興味ない友達でも、今度、推しさんが◯って見たよーとLINEくれることもあるから、その時に少し話したりはあるが。

似たタイプの友達とは共通の話題で盛り上がって、それが凄く楽しいってだけ。

多くの人は、そういうのに興味ない友達には熱く語らないとおもうわ。長々と語られても迷惑だとおもうしね。
130 名前:匿名さん:2022/07/27 15:24
昨年、1人暮らしの母が骨折をして
家事も買い物もままならない状態になってしまって
私はせいぜい週に1度くらいしか行けないし困ったなって思ってたら
ご近所さんや母の友達が毎日おかずや弁当を作って届けてくれたり
食材を買ってきてくれたり、花の水やりをやってくれたりして
本当に助かりました。母も何の不自由もなく過ごせたそう。
友達の存在って大事だなと改めて教わった気がします。
131 名前:匿名さん:2022/07/27 15:25
>>130
普段からいい関係を築いている証拠ですね。
お母様の人柄だと思います。
お大事にね。
132 名前:匿名さん:2022/07/27 15:45
>>128
近所に仲の良い友達がいるって羨ましい。
学生時代の友達はいるけど、それなりに家は離れているから、前から計画立てないと会えないし、
気軽にランチしたり、自宅のそばの店に飲みに行けるような友達がいたらなと思う。
ママ友もいたけど、フルで働いている人も多いし、子供が大きくなると会わなくなっちゃったな。
133 名前:匿名さん:2022/07/27 16:20
>>101
ママ友から友達に発展しないことは自業自得ってのがわからない。

ママ友と学生時代からの友達との付き合い方が違うとおかしい?
134 名前:匿名さん:2022/07/27 17:13
>>81
これいいね!誰か作って(他力本願)
135 名前:匿名さん:2022/07/27 19:22
>>134
でもそのうち揉め事が発生する予感が‥
136 名前:匿名さん:2022/07/27 20:26
結局自分は一人が楽なんだなって最近思った
誰にも傷つけられたくないし傷付けたくない
137 名前:匿名さん:2022/07/27 20:45
>>81
いいけどそれ、儲からないよね笑笑
138 名前:匿名さん:2022/07/27 21:09
>>136
うん、わかる
139 名前:匿名さん:2022/07/27 23:47
>>136
ただのコミュ障でしょ?
140 名前:匿名さん:2022/07/27 23:51
>>139
あなたみたいにわざわざ嫌味を言いにくる攻撃的な人より1000000倍いい人だよ
141 名前:匿名さん:2022/07/28 06:27
>>139
友達いない=コミュ障?
匿名をいいことにそんな事さらっと言ってしまう人の方がよっぽど人間関係構築に問題ある。
139って哀れな人。
142 名前:匿名さん:2022/07/28 07:25
コミュ障って言葉、あんまり安易に使わないほうがいい。
本来の意味の障害であるのなら、それは別の問題になっていくから。
いろんなめぐりあわせで、友達ができずに来た人も、一歩踏み出せば、どこかで見つかるかも。
そういう私も転勤族で、今の土地ではまだ友達がいません。
探そうと思っても、コロナが邪魔する。
ゆっくり構えよう。
143 名前:匿名さん:2022/07/28 08:53
年取ってからは柔軟性とか生きた環境とか関係するから難しいよね。
賢くて間口の広い人に出会えばいいけど。
144 名前:匿名さん:2022/07/28 09:02
>>141
でも友達がいないのはコミュ障の結果でしょう。
145 名前:匿名さん:2022/07/28 09:22
>>144
旦那、友達はいないけど、会社での付き合いはいいよ。
その場限りの付き合いなんたろうけど、コミュ障ではないよ。
146 名前:匿名さん:2022/07/28 09:56
>>144
コミュ障≒友達いない は成立するかもだけど
友達いない=コミュ障 とは限らないんだなあ。

上は友達いない(作れない)だし
下は友達いない(あえて作らない)ってことが多いから。
まあ、下なら友達いなくて悩んだり嘆いたりすることもないけど。
147 名前:匿名さん:2022/07/28 10:23
>>141
人と付き合えないのはコミュ障。
148 名前:匿名さん:2022/07/28 10:25
>>145
なんで友達いないの?旦那さん。
職場の友達はゼロなんですか?

コミュ障あるいは自閉症なのかな。
149 名前:匿名さん:2022/07/28 10:45
>>148
職場で友達ゼロでもいいんじゃない?
遊びに行ってるわけじゃないし。
150 名前:匿名さん:2022/07/28 11:34
>>149
別にいいけど。
毎日行く職場って、自然に友達出来ちゃうものだよね。
151 名前:匿名さん:2022/07/28 11:44
職場の皆とは仲いいけど、その場だけの付き合い。
他愛のない話や職場の話だけでも、結構楽しい。

だけど、込み入った付き合いはしたくない。
152 名前:149:2022/07/28 11:51
>>150
そうかな?
仲良い人=友達ってわけではないし、自然と仲良い人はできても友達ではない、って人もいると思うよ。
逆にちょっと仲良くなればもう友達だよ、って人もいるだろうけど。
153 名前:匿名さん:2022/07/28 12:07
>>152
同意。
私も公私の区別はつけたいほうなので職場で友達は作らないよ。
職場の人は職場の人。プライベートまで共有したくない。

あと、「友達」って言葉の幅広さに個人差があるってのは今まで生きてきて身に染みてわかってる。
みんなもそうじゃない?
職場以外でも、例えば帰りに食事するとかその程度でももう友達とカテゴライズする人もいれば、そうでない人もいる。
PTA役員とか思い浮かべたらわかりやすいかも。
そこで一緒になった人はもう友達と認識する人もいれば、みんなで何度か飲みに行ってもそれは付き合いであって友達ではないと考える人もいる。
その温度差は人によってかなりあるよね。
154 名前:匿名さん:2022/07/28 12:13
主さーん、何か感想はないんですか?
155 名前:匿名さん:2022/07/28 12:14
最近友達付き合いも面倒になってきてどんどん減らしてる。
みんなそれぞれに生きてて共感できる部分も少なくなってきてるし
学生時代みたいに差はあれどもみんながだいたい同じ方向向いて生きてることはない。
昔みたいに自分の生活や悩みを晒して相談できる人はいないわ。
156 名前:145:2022/07/28 12:40
>>148
会社の人とは、会社内、または帰り飲みに行くまでの関係がちょうど良いんだって。
休みの日まで会社の事は考えたくないし、プライベートは家族のみがいいって人。

だからって、人とコミュニケーション取れないわけでもないし、ましてや自閉症なんて思ったこともないよ。

コミュ障や自閉症をもっと知ってから使った方がいいよ。

<< 前のページへ 1 2 3 4 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)