育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10577407

納骨の時期

0 名前:匿名さん:2022/07/27 12:26
ふと疑問に思ったんですけど、友達のお父さんが7月23日に亡くなり昨日無事納骨を済ませましたってSNSで報告していたんですけど、そんなにすぐ納骨ってするものなんですか?
うちは昨年父が亡くなり49日に納骨したんですけど、友達のお父さんの納骨早いなと思いました。
早くに納骨する宗教があるのでしょうか?
1 名前:匿名さん:2022/07/27 12:38
一般的には四十九日だけど、納骨の決まりは特にないらしいよ。一周忌で納骨する人もいるよね。
主人の親戚で火葬後、すぐに墓に持ってって納骨した人もいた。
2 名前:匿名さん:2022/07/27 12:41
義祖母の時は火葬された後、すぐに納骨されました。
親族皆で火葬場からバスに乗って墓地に行きました。
宗派は神道系だったと思います。
3 名前:匿名さん:2022/07/27 12:53
伯父はお葬式と同じ日に初七日と納骨を済ませてました。
子供がいなかったのもあって
お寺と相談して決めたみたい。

我が家のように子供がいなかったり親戚一同が遠いと
初七日だけでなく49日も一緒に済ませることも増えているみたいです。
4 名前:匿名さん:2022/07/27 13:00
きまりはないはず。
うちはお墓がなかったから、1年以上自宅でお骨安置してた。
5 名前::2022/07/27 15:16
時期は決まりはないのですね。
遠方に住んでいたら、一気に納骨までした方が楽なのかもしれませんね。
気持ちの問題で、しばらくは自宅に置いておきたい人が多いのかもしれませんが。
勉強になりました。
6 名前:匿名さん:2022/07/27 20:06
主人の実家は結構、最近(どの程度最近かはよく解らないが義母がそう言っていた)まで土葬が行われてたような田舎なんだけど、荼毘に付した後、そのまま納骨しに皆でお墓に向かう家があるって話してましたよ。
土葬の場合、葬儀後に埋めに行きますよね。その流れ?
7 名前:匿名さん:2022/07/27 20:10
部屋に置くとカサッと音をたてるらしいね。
8 名前:匿名さん:2022/07/27 21:27
友人が亡くなった時は、
葬儀に行ったら、既に火葬されていて、
祭壇の一番上にお骨があった。
葬儀が終わったら即納骨。参列者みんなで
お寺へ行った。
地域性なのかなとだけ思った。
9 名前:匿名さん:2022/07/27 21:35
>>8
夫の祖母が葬儀告別式より先に焼いてたよ。
地域性とか宗教性とかではなく、あくまでも斎場と葬儀場の予約の都合で。
斎場の予約があさイチの朝9時とかしか取れなくて、友引とかも絡んでたので日程調整が難しく、そうなったらしい。
10 名前:匿名さん:2022/07/28 09:15
>>9
昔、出先で朝の8時くらいに出棺してるお葬式に出くわしたことがある。
この前に告別式してるの??と思ってしまったのですが、そういうケースだったんですかね。
11 名前:匿名さん:2022/07/28 10:22
>>7
ばかじゃないの?こどもみたい
12 名前:匿名さん:2022/07/28 10:26
うちはさっさと納骨したな。
しかし、納骨をSNSで報告…23日に亡くなってそんな早くにできるもんなんかね。頭の中SNSのネタ探しばかりなのかな…なんだかなー。
13 名前:匿名さん:2022/07/28 10:28
>>7
愛する家族なら嬉しいよね。音も。
14 名前:匿名さん:2022/07/28 10:38
>>11
あるんじゃないかな。
湿度とか乾燥とかで。あるいは物理的な傾きとか。
15 名前:匿名さん:2022/07/28 10:54
>>14
うん、火葬した遺骨って酷く脆いもの。
人が歩くような微かな振動でもすこーしずつヒビが入ってたりすることもあるし、それが広がればいつか少しだけでも形が崩れることもある。
もちろん湿度とか乾燥とかの関係もあるだろうね。
そしたらカサって音くらいするよね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)