NO.10580954
小姑が実家の墓に入れてくれと言ってきたらどうする?
0 名前:匿名さん:2022/07/29 10:17
義父母の墓があるとします。
夫の姉妹が
「旦那の実家のお墓には入りたくない。うちの実家の墓に入りたい」
と言ってきたらどうする?
受け入れます?
1 名前:匿名さん:2022/07/29 10:28
お断りします
2 名前:匿名さん:2022/07/29 10:30
勝手にしてくださいという。
3 名前:匿名さん:2022/07/29 10:45
もうどうでもいいよ、死んだ後のことなんて。
4 名前:匿名さん:2022/07/29 10:48
長い間独身だった義妹が結婚してホッとしました。
骨が入るだけじゃなくて法要も子供がしないとだから。
5 名前:匿名さん:2022/07/29 10:53
別に良いよ。
どうぞ。
6 名前:匿名さん:2022/07/29 10:54
何の抵抗もなく受け入れる。
私も小姑さんと同じ気持ちだもの。
7 名前:匿名さん:2022/07/29 10:55
気持ちはすごく分かるので、
入りたければどうぞどうぞ!ですよ。
8 名前:匿名さん:2022/07/29 11:01
「墓じまいするので永代供養先を見つけて下さい」って言います。
うちは高齢の義母が舅姑と夫のいるお墓は嫌だと実家のお墓に入る気でいて困ってる。
墓守のことなんて考えちゃいない。
9 名前:匿名さん:2022/07/29 11:11
もうこういうスレそのもの
主はいい人だなと思う。
10 名前:匿名さん:2022/07/29 11:13
一体入るにつき数十万とか払って手続きするんじゃないの?
勝手に入れていいって訳じゃないよね。
あと墓じまいする時に役所で手続きもいるから違う世帯の人がいると面倒かも。
勝手に移したりすると死体遺棄みたいな何か違法なことになるっぽい。
11 名前:匿名さん:2022/07/29 12:23
どーぞどーぞ。
血の繋がった者同士、お骨になっても仲良くしとくれ。
私は入らないからさ。
12 名前:匿名さん:2022/07/29 12:25
入るだけならいいかな。
供養はしないけど。
13 名前:匿名さん:2022/07/29 12:30
>>8
これに一票
14 名前:匿名さん:2022/07/29 12:30
しんでもなお、旦那や義両親を嫌う必要ない。
しんだら無だから。
一緒の墓に入ったら、顔合わせる訳じゃなし。
15 名前:匿名さん:2022/07/29 16:09
いいけど、死ぬ時期はっきりしてねという。
お葬式の日程もあるから、来月のいつとか決めましょうって。
それで怒るなら付き合えないですね。
16 名前:匿名さん:2022/07/29 16:31
一度でも真近でお墓の管理したことがある人なら断ると思う。
新盆だから幾ら包まなきゃいけないとか、何回忌だからお経あげなくても幾ら包まなきゃきけない、卒塔婆にもお金がかかるのに盆だなんだってもう本当にお坊さんとの付き合いはお金がかかる。
ほっとくわけにもいかないのに小姑の為にまでそんなにお金払えないわ。
第一お墓に入るのにも、墓石に名前入れるのだってお金がかかる。
全ての維持費と手間賃を支払われても一緒に墓に入りたいなんて言われたら気分的にはいい気分はしない。
まあうちにはそんな小姑がいないので良かったけど。
17 名前:匿名さん:2022/07/29 16:42
義姉妹が義実家の墓に入るなら、
私はイチ抜けたで、その人の子に
墓の管理も檀家の付き合いも法要も
任せる。
18 名前:匿名さん:2022/07/29 16:53
>>16
新盆のときは小姑の子が出すでしょう。
うちは私がお墓の管理している。
毎年のお寺さんへのお布施は、お盆の前の時期に「〇〇家先祖」宛に一本だけ塔婆を作ってもらうだけで、一人増えたからといって額は変わらない。
〇回忌等の法事は小姑の子にしてもらう決まりにすればいい。
施主って通常は葬儀をしたときの喪主がするわけで、喪主は小姑の子なりにしてもらえばいい。
19 名前:匿名さん:2022/07/29 16:55
無理!
最終的に墓じまいして永代供養に出す時、
一体毎にお金かかるんだよ。
20 名前:匿名さん:2022/07/29 17:03
>>18
子がいなかったら?
しかも子なし貧乏だったらどうする?
21 名前:16:2022/07/29 17:06
>>18
卒塔婆一本なんて良心的ですね。
うちの方は人数分きます、しかも1人5000円。
先祖代々入っているお墓だからそれだけでうん万かかってプラス心付けが必要。
昔からのちゃんとしたお墓も考えものです。
22 名前:匿名さん:2022/07/29 17:33
>>21
うちは実家の墓に15人分入ってるので(区画整理で墓が移転になりそれまで3つの墓に入ってのを一つにまとめた)卒塔婆が人数分で1本5千円とか無理。
うちのお寺さんは墓1つに対して1本です。良かった。
その代わり年間なんだかんだで5万くらいかかってるけど。