NO.10588074
思想の話は別でやってくれ
-
0 名前:匿名さん:2022/08/01 22:49
-
宗教、思想、国家、天皇、政治など
の 話はどこか別の専門サイトにでもいってやってくれませんか。
有識者と話せば?
いくらここが雑談板とはいえ
一応子育サイトです。
もう興味がそこにしかないのはおヒマで気の毒だと思うけど
毎日毎日、政治と皇室、それ系ばかりのスレ乱立でうんざり。
ちょっと子供の相談でもしようものなら
そんなの子供に任せなよ、で終了。
過保護だ過干渉だ、だし。
本当に
そういう高尚なお話はそういうサイトでやればいいじゃん。
わざわざ子育てサイトでいちいちマウントとりながらやる必要ありますか?
-
51 名前:匿名さん:2022/08/02 11:16
-
せめて1つにまとめてほしい
-
52 名前:匿名さん:2022/08/02 12:47
-
やだ、奥さん、ココは
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂 ですわよ。
粘着質な人が一定数いるのは間違いないけどね。
-
53 名前:匿名さん:2022/08/02 12:53
-
>>45
そんな板を作っても同じ。
各子育て相談板があるのにここでスレ立てするのと同じ。
-
54 名前:匿名さん:2022/08/02 15:07
-
主はここに向いてないんだよ。
さようなら(^^)/~~~
-
55 名前:匿名さん:2022/08/02 15:11
-
>>54
思想の話をしてる立場なのかなぁ
都合のいいところだけ切り取っては駄目だよ
通りすがり
-
56 名前:匿名さん:2022/08/02 15:20
-
でもそういう人(達?)がよそのサイトで同じことをやったからといって、ここがこどもの話で盛り上がるわけではないと思う。
すみ分けしやすいようにタイトルは明確に、類似スレはなるべく増やさずまとめる方向で願いたいけど。
-
57 名前:匿名さん:2022/08/02 15:25
-
思想の話をしてる人は、自分は少数派の意見だということは認識してるの?
※少数派だから間違った意見である、危険な発言だということではありません。
あくまでも、自分の意見と世の中の意見との違いを認識しての発言なのかが知りたい。
-
58 名前:匿名さん:2022/08/02 15:39
-
なんか今日は特に変な人ばっかり。
-
59 名前:匿名さん:2022/08/02 15:52
-
>>58
前は、子供たちが夏休みだとダラダラ過ごすことも出かけることも出来ずストレスが溜まりまくってここで毒を吐き続けるって人もいたけど、今はそんな年代じゃないだろうしねえ。
-
60 名前:匿名さん:2022/08/02 15:54
-
ここ、もう普通のおしゃべりは出来ないのかなあ。
-
61 名前:匿名さん:2022/08/02 16:08
-
>>60
普通とは?
-
62 名前:匿名さん:2022/08/02 16:11
-
>>61
安倍さんが何したとか日本がヤバいとか政治ネタ以外の話。
普通、友達とそんなおしゃべりしないよね?
-
63 名前:匿名さん:2022/08/02 16:20
-
>>57
認識があると思う。
少なくとも私は。
幼少期から冷静に観察し俯瞰して、先入観とか仲が良いとか関係なく公平にフラットに考える方なんだけど、それって結構少数派だったわ。
今は興味ないと多数派に合わせておくけど。
-
64 名前:匿名さん:2022/08/02 16:23
-
一度、政治思想の板を作ってそれはそこでして、子育ては既存の子育て相談板でするようにしてみる。
でも監視管理はできないから、子育て相談も政治思想意見もこの雑談板に結局は戻って来ると思うのよね。
それとも誰かが四六時中パトロールして、間髪入れず注意レスをして追い出す?
なんかすごく性格の悪い嫌な人間になりそうな…
もし子育て相談だけに限定できたとしても、既存の板のように過疎ると思う。
過疎ったほうが良いのか、鬱陶しいのもあるけど賑わったほうが良いのか、どちらかの選択になると思うのよね。
-
65 名前:匿名さん:2022/08/02 16:26
-
>>62
普通にするわよ。
友達と政治や経済、歴史、国際などいろんな話をするわ。
えっしないの?
友達でない知り合いくらいとか、知性教養もないような人とはしないけど。
-
66 名前:匿名さん:2022/08/02 16:47
-
>>64
管理でもない一般人が板って作れるの?
-
67 名前:匿名さん:2022/08/02 16:50
-
>>66
作れるわけない。
運営(管理人)に作ってもらうしかないけど、私はそんな要望出したくない。
作ればいいと簡単に言ってる人が出しゃいいのよ。
-
68 名前:匿名さん:2022/08/02 16:51
-
>>66
一般の人が板は作れないよ。
管理人に要望して作ってくれるかどうか。
でも、全く別の掲示板サイトなら作れるよ。
-
69 名前:匿名さん:2022/08/02 16:55
-
>>65
そんな話が出来るのはインテリだと思う。
-
70 名前:匿名さん:2022/08/02 16:58
-
元首相が暗殺されてもびくともしない日本人。
-
71 名前:匿名さん:2022/08/02 16:59
-
>>65
政治で論争になったりしないの?
-
72 名前:匿名さん:2022/08/02 17:01
-
私は普通に友達と政治の話も思想信条の話も、哲学の話もするけどな。
インテリってか、大学は出てるけど。
そんな人いくらでもいるでしょ。
-
73 名前:匿名さん:2022/08/02 17:07
-
>>72
そうなんですね〜
ネタは新聞やテレビからですか?
SNSはやりますか?
-
74 名前:匿名さん:2022/08/02 17:08
-
>>73
テレビはほとんど見ない。
-
75 名前:匿名さん:2022/08/02 17:22
-
>>71
論争にはならないわよ。
-
76 名前:匿名さん:2022/08/02 17:24
-
>>65
公明党支持者とはどんな話ができるの?
例の「NHKをぶっ壊せ」は話が弾んだ?
-
77 名前:匿名さん:2022/08/02 17:26
-
レイワテンノウ って書く、明らか外国籍の人がここにいる限り、無理でしょ。
-
78 名前:匿名さん:2022/08/02 17:41
-
>>77
あれは、ちょっと…って思ったよ。
今上天皇でしょ。元号をつけるのは亡くなってからだよね。
-
79 名前:匿名さん:2022/08/02 18:02
-
そうそう、
物知らずで恥知らずだからなんだなと思ってる
-
80 名前:匿名さん:2022/08/02 18:55
-
>>77
国際政治学者名のってる三浦瑠麗もお粗末だったね。
あべちゃんのお友達は所詮こんなもん。
-
81 名前:匿名さん:2022/08/02 19:30
-
結局ここも乗っ取られてるし‥
-
82 名前:匿名さん:2022/08/02 19:52
-
友達と政治の話なんかしないわよ。
女友達とそんな話する人って変わってるね。
男か?
-
83 名前:匿名さん:2022/08/02 19:54
-
以前は職場で政治の話はしてたよ。
-
84 名前:65:2022/08/02 21:45
-
>>76
そんな熱狂的な支持者なんていないし、政党マンセーのような話はしないわ。
政策がどうなのか、どんな風に国民生活に影響があるのか、変わるのかとか、淡々とした話よ。
-
85 名前:匿名さん:2022/08/02 21:46
-
>>82
類は友を呼ぶ。
周囲に教養のない人ばかりが集まってるのね。
-
86 名前:匿名さん:2022/08/02 21:47
-
自分は周りの平均値だからね