育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10589258

日本人の給与の中央値は年収400万円に届かず

0 名前:匿名さん:2022/08/02 15:02
日本人の平均給与は500万円弱だが、実は中央値は年収400万円を下回る。

ちょうど真ん中の所定内給与(残業代を除いたもの)は、26万9,100円で、手取りにする20万~22万円程度。とそこから推定される年収は、399万3,000円。わずかに400万円に届きません。

また給与分布から推定年収を算出していくと、年収300万円未満が37.3%、年収400万円未満が54.1%と、そして平均を超えているのはわずか28.6%。
日本人の7割は平均に届いていない……それが日本人の給与の実情です。

貧困にあえぐ日本人の悲痛
幻冬舎ゴールドオンライン / 2022年8月1日 11時30分
1 名前:匿名さん:2022/08/02 15:09
>>0
これの目眩しのために、メディアはあらゆる手段で
女を使って男を叩かせてきた。

女は嬉々として男を叩き続けてきたけど、
日本滅亡に続く道を叩いて舗装してきただけ。
2 名前:匿名さん:2022/08/02 15:12
悲惨だね
日本の企業は体力が無くなってる
たくさんの人を豊かに雇うことができない……
終身雇用をやめて非正規を増やしただけで体質が変わってないんでは
発想の転換が必要だけどできなかった

トップだって欧米に比べるとそんなに収入ない
一体どうしたらいいの
3 名前:匿名さん:2022/08/02 15:13
そうかなあ。
実感として、女が男をたたき続けてきたとは、皆目思わない。
女性はずーっと男性に叩かれ、さげすまれてきたと思う。

ここで書き込みしてるひとたち、男を大喜びでたたいてきた?
男の人から、嫌な目、ひどい目にあわされたことのほうが、叩いたことよりはるかに多くない??
みんな、夫を尻に敷いている?
夫に言いたいことも言わずに我慢してきた人のほうが多いんじゃない?
4 名前:匿名さん:2022/08/02 15:16
低いのね。
でも、だから何?
5 名前:匿名さん:2022/08/02 15:19
いまだ日本は男社会だと思うよ。
でもそれと賃金低いの関係ないと思うけど
6 名前:匿名さん:2022/08/02 15:20
>>1
それは、あなた個人の見解なの?
それとも誰かが言ってることに賛同してる?
もしそうなら元ネタ知りたいな。
7 名前:匿名さん:2022/08/02 15:20
>>2
日本企業は他の国で従業員にお金あげてノウハウと機密を渡し育ててきて
今その国に侵略されているんだから
本当に情けない。
8 名前:匿名さん:2022/08/02 15:26
>>0
日本人の方が安く雇えるのだから
工場は全部国内に引き戻して

日本人をどんどん雇用すればいいのよ。
9 名前:匿名さん:2022/08/02 15:29
給与上がってないのは、販売価格がずーーーっと変わらないからでしょ。
10 名前:匿名さん:2022/08/02 15:30
>>9
バカ?
11 名前:匿名さん:2022/08/02 15:36
まあ、女なんて社会で役に立たないからね笑
12 名前:匿名さん:2022/08/02 15:37
>>10
バカだから、
説明求めるわ

内部留保の話を出すのかなあ
13 名前:匿名さん:2022/08/02 15:43
>>11
女性を馬鹿にしたがる人が、なぜここにいるんだろう。
14 名前:匿名さん:2022/08/02 15:46
>>10
バカ2号です
説明よろしくお願いします。
15 名前:匿名さん:2022/08/02 18:40
>>10

バカ3号です
説明お願いします
16 名前:匿名さん:2022/08/03 08:33
>>10

説明求ム
17 名前:匿名さん:2022/08/03 10:47
バカばったりだな❗️
18 名前:匿名さん:2022/08/03 10:51
>>17
ばったり?
19 名前:匿名さん:2022/08/03 10:52
>>17
バッタリ
20 名前:匿名さん:2022/08/03 10:52
>>17
ばったりってなんなの

つっこみミスってんじゃねえよ
21 名前:匿名さん:2022/08/03 12:18
>>17

給与が上がらない理由が説明できない10が一番マヌケな馬鹿だよね?
22 名前:匿名さん:2022/08/03 12:35
>>21
これからするから待ってな!
23 名前:匿名さん:2022/08/03 12:56
内部保留が年々増えているのに給料は殆ど上げないから。
正規職員ではなく、非正規ばかりを増やしたから。

要因の一部だよね。
24 名前:匿名さん:2022/08/03 13:00
>>23
ということは、
非正規ではなく正社員として雇用していれば、内部留保は減り給与は上がってると?
何%くらいは今の中央値から上がってそうですか?
25 名前:匿名さん:2022/08/03 13:01
>>23
外国人の投資家に、日本企業の配当を持ってかれてるからです。

以前は銀行や郵便局が株を買って配当を日本人に利息として還元していたが、
今や配当は悉く海外へ。

これでは日本人の給料や貯金利息は増えるわけがなく、
日本の経済が良くなることはない。
26 名前:匿名さん:2022/08/03 13:08
>>25
それはおかしな話ですね。
配当は配当、給与とは関係ないです。
27 名前:匿名さん:2022/08/03 13:10
ニューヨーク、味噌ラーメン
1杯約3000円
28 名前:匿名さん:2022/08/03 13:10
>>25
>以前は銀行や郵便局が株を買って配当を日本人に利息として還元していたが

これ本当に?
きいたことないんですけど。
29 名前:匿名さん:2022/08/03 14:20
>>25
親世代の頃は、郵便局にお金預けたら10年で倍になったって。
30 名前:匿名さん:2022/08/03 20:48
>>29
それは何故だと思う?
別に>以前は銀行や郵便局が株を買って配当を日本人に利息として還元していたが
これが理由ではないよ。
31 名前:匿名さん:2022/08/03 21:27
>>25
聞いたよ、どこでだったかな、
経済評論家の誰だったか言ってた。
32 名前:匿名さん:2022/08/03 21:33
>>31
通りすがり
その聞いて学んだことをもっと具体的に教えて。
上のレスだけでは、よく分からない。
33 名前:匿名さん:2022/08/03 23:36
給料低くて上がらないのに物価はどんどん上昇、やってられない
34 名前:匿名さん:2022/08/03 23:38
>>33
どんどん上昇はいつからだと感じてるの?
35 名前:匿名さん:2022/08/03 23:39
>>34
ここ最近でしょ。
コロナとかウクライナとか。
36 名前:匿名さん:2022/08/03 23:45
地方の中小企業に勤めてます。
先月昇給したけど、その分社会保険料も上がる(3ヶ月後)。
計算してみたら、手取り実質2-3000円くらいしか増えない。

物価高、電気・ガス、ガソリンも値上げ。
値上げに見合うだけ昇給すればいいんだけど。
つらいっ。
37 名前:匿名さん:2022/08/04 00:30
平均と言うものが多数派を占める訳でもないことの説明は不要だとして、中央値っていうのも微妙な話ではある。
と言うのは、日本ではまだまだ男が大黒柱として家族単位の家計を支え、女はパート程度で扶養内に収めるケースが多い。

それを男女述べて中央値を出せば低くなるのは当たり前。
だって主婦(圧倒的多数で女性のことが多い)で扶養範囲を超えて正社員として働いている人がどれだけいるか?

正社員としてずっと働く主婦をしていた私が思うのは、私のような人はかなり少数派であると言うこと。
私(アラフィフ)の子供世代ではまた変わるかもしれないけど、何もかも述べて論じられる問題ではない。
38 名前:匿名さん:2022/08/04 00:50
>>30
だね
39 名前:匿名さん:2022/08/04 01:09
予想だけど、賃金は上がるよ。上げざるを得ない状況だと思う。
年内にも動き始める。
大きくでは無いだろうけど
じわじわと来年の夏まで。

価格はこれ以上は底上げはないと思う。
作物の出来や先先物や燃料は読めない。
今回上がってないものは上がるだろうけど
一通りあがったら一旦とまる。と予想してる。
それほどに上がった。
土地はどうなるだろう。
40 名前:匿名さん:2022/08/04 03:38
丁度この前、日本の7割が中小企業勤めとの記事を読んだところ。
もちろん規模だけで決まるわけじゃないけど、なんか大変そうだなあと思ったかな。
7割ってところにひっかかって参加。
41 名前:匿名さん:2022/08/04 06:52
年齢=月給なら働くモチベもできるんだが。

今はホントに働き損。
42 名前:匿名さん:2022/08/04 07:06
>>41
この30年、ほぼ同じ給与額なわけで、
今回値上げしてなければ、そんな事は思わなかったのでしょ?
43 名前:匿名さん:2022/08/04 07:26
>>39
経済評論家なの?
何を根拠に、年内~来年夏まで賃上げがあると?
44 名前:匿名さん:2022/08/04 07:32
>>39
上げざるを得ないってどういうこと?
原材料の高騰から企業努力だけでは価格維持できないからが今回の値上げなわけで、そこに純利益が給与上げるほど上乗せされてるの?

あと、価格上昇はまだまだ続く可能性あり。
何故なら、日本は輸入に頼ってるわけで、
戦争とコロナで価格が上昇してる昨今、日本の経済力の弱さから、世界各国が輸入しようとしているものは日本が欲しいわけで、
これだけ日本の物価が低いと、競り負けるんだよね。
物が入ってこなければ安定供給ができないから、手持ちの在庫分には価値が上がり原材料の値上げなる、
そんな可能性は十分にあると思うけどね。
45 名前:匿名さん:2022/08/04 10:02
>>39

上がるらしいよ。
最低賃金が31円だっけ?ww
46 名前:匿名さん:2022/08/04 10:18
>>45
最近割と毎年上がるけど
上がり幅としては大きい?
足りないのは足りないけどね。
47 名前:39:2022/08/04 10:24
単なる予想です。
なんの根拠もないっちゃないけど
予言してみようかと。笑
価格あげた効果が出るし、
家計の苦しさも明確になってくるので
企業も上げない訳にはいかないかと。
組合もここで黙ってたら意味ないし。

>>44
8月までに上がってない薬品や賃料あたりは1割くらい上がってくるかもね。
他は上がってないものはなんだろう…

まだまだあがるのか。ため息。

食品類、思い切った感じがあるから
さらには難しいと踏んだだけなんです。
48 名前:匿名さん:2022/08/04 10:29
今日のニュースでインタビュー受けていた子ども小学生ぐらいのママ。
食材費が上がっていて家計がたいへんなので、子どもの手当てや貯金にも手をつけているって言ってた。
深刻だよねえ。
49 名前:匿名さん:2022/08/04 11:51
>>48
子ども手当は子供の成長のために使うものだから、食費やオムツ代になっていいものです。
50 名前:匿名さん:2022/08/04 11:55
>>47
そんなに簡単には給与が上げられるのなら、早く諸外国並みの上げ幅で上乗せすればいいのにね。
そうすれば円安からも解放される。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)