育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10620740

信号無横断歩道での停止時にハザードランプ

0 名前:匿名さん:2022/08/18 20:35
信号無し横断歩道に渡る人が止まってたら、車は停止しますよね。
その際、ハザードランプつける人を先日見かけたんです。

最初、故障でもしたのか?と思ったら、横断する人が見えたので、違うと認識。
初めてそういう行動する人を見たのですが、そういう文化があるんでしょうか?
51 名前:匿名さん:2022/08/19 23:13
>>0
片側何車線あるところでした?
52 名前:匿名さん:2022/08/19 23:16
>>51
車線関係ある?
車線多い交差点では車線変更禁止になってない?
53 名前:匿名さん:2022/08/19 23:26
>>52
交差点じゃなくて、信号無し横断歩道の話だよ。
54 名前:匿名さん:2022/08/20 09:12
>>53
信号無しの横断歩道が片側二車線の道路にもあるの?
55 名前:匿名さん:2022/08/20 09:18
>>54
あるよ
56 名前:54:2022/08/20 09:23
>>55
そうなのか。
ごめん見たことなかったかも
57 名前:匿名さん:2022/08/20 09:53
>>55
あるんだ!
それはちょっと怖いね。
その場合ハザードがあったら追い越し車線の車は止まらないかも・・・
(駐停車だと思うだろうから)

でもハザードたかない駐停車もあるし。

止まってる車の影で歩行者は見れない。
歩行者側も注意してくれないとだね。
58 名前:匿名さん:2022/08/20 10:01
主さんが結構飛ばしていたとか。
危ないからとできる合図がハザードだったんだと思う。

ただ今の住んでいるところだと停車だと思うだろうなあ。
横断歩道の手前にお店とかあるから、
駐車場に入れなくて停車してるのかなぐらいに思ってしまう。

横だけど県外で運転したとき
渋滞している間から小学生が横断歩道を渡っていて
対向車が小学生に気づかずにすごい勢いのまま飛ばしてきました。

夫慌てて何度もパッシング、
相手が気づいてそのまま急ブレーキ。
何とかぶつからずに済みました。

相手から見て右カーブだったから視認性が悪かったのよね。
運転手ほっとした感じで何度も頭下げてました。

今住んでいる地域は割と止まるのは普通なんだけど
県外ナンバーだとめったに止まってくれないです。
自分が歩行者で横断歩道を渡るときに
自然とナンバープレートを見る癖がついてしまったよ。
59 名前:匿名さん:2022/08/20 16:17
>>54
さほど交通量も、人が歩いてることも無い道路で片側二車線で信号無ってあるよね。
その場合歩行者からもかなり見晴らしがよい道路だと思う。
60 名前:匿名さん:2022/08/20 16:19
>>58
最初の二行の意味が解らない。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)