育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10630231

転院するか迷ってます。

0 名前::2022/08/24 09:39
今、通っている心療内科の先生が自分に合うのか合わないのか微妙で迷ってます。
かなりハキハキ思った事をバッサリ言う先生でこっちの話はほぼ聞いてくれません。
言いたくても「あなたの言いたい事はわかるから言わなくていい」と遮られます。
言うだけですっきりする事もあるので、少し消化不良ですがカウンセラーではないのでこんなものなのかなと思って割り切ってます。
こちらの不安を遮って自分語りしちゃう所がウーンと思ってしまう時もありますが、欲しい薬は出してくれるのでただ薬をもらう為に通うと割り切ったらいいのでしょうか。
話したいって事は不安があるからなのでもう少しだけ聞く姿勢のある先生の方がいいかなと思う時もあります。

通院してるかた、どんな先生ですか?
1 名前:匿名さん:2022/08/24 09:48
心療内科は話を聞いてもらうところではない。
2 名前:匿名さん:2022/08/24 09:53
まったく同じかんじです。

今のところは複数のところに電話で打診して断られて受け入れてもらえた個人院なので、そういうものかと思っています。

てきぱきと手短にきいてくれて処方箋を出してくれ、場合によっては予約時間よりも早く診てくれてさっさと終わる。
私にはとてもありがたい病院です。

たまたま最近見た精神科の動画では、患者の話をきくのは医師にとってストレスなので、話をきいてほしい人はカウンセリングを別に受けるようにしてほしいとのことでした。
3 名前:匿名さん:2022/08/24 09:59
>>1
まずちゃんと読みなさい。
4 名前:匿名さん:2022/08/24 10:02
私が通っていたとこは
こっちの話も聞いてくれるし
向こうも色々話してくれるから雑談みたいになってました。

それでも診察時間は3分から5分程度。

誰も30分1時間聞けって事じゃないでしょ?

まず患者の状況を聞くのは当たり前だと思うけど。
じゃないと適切な薬と量を出せない。

あと問題は自分語りってとこじゃない?
それとも心療内科って先生の自分語りを聞きにいくとこなのかな?
5 名前:匿名さん:2022/08/24 10:04
精神科は精神科医でしょ?
心療内科って内科医でしょ?
内科で精神的な診断ってできるの?
6 名前:匿名さん:2022/08/24 10:06
>>5
え、そうなの?
どっちも精神科医だと思ってたわ。
7 名前:匿名さん:2022/08/24 10:07
>>3
>話したいって事は不安があるからなのでもう少しだけ聞く姿勢のある先生の方がいいかなと思う時もあります。
8 名前::2022/08/24 10:11
>てきぱきと手短にきいてくれて
これがないんです。せめて聞いてくれるならいいんですけどスレに書いたように言わせてもらえないんですよね。
>患者の話をきくのは医師にとってストレスなので
それは私も聴いた事があります。アメリカ等では精神科医のカウンセリングは当たり前みたいです。
そういうのもわかるので、話したいと言っても今不安に思ってる事程度なのですがそれすらだめと言われると割り切るしかないのかなと思います。
9 名前:匿名さん:2022/08/24 10:13
>>8
そこまで不満に思うなら転院した方がいいと思います。
まずは他へ行ってみて、それから考えればいい。
10 名前:匿名さん:2022/08/24 10:15
>>9
いまは紹介状がないと新規は受付けない心療内科が多い。
11 名前:匿名さん:2022/08/24 10:16
>>10
新規で受けてくれるところを探すしかない。
12 名前:匿名さん:2022/08/24 10:17
身内が月に1回、もう10年以上行っている所の先生は、1ヶ月間の様子の他に世間話や雑談もOKです。
予約制ですが、待合室はいつ行っても人でいっぱいです。
13 名前:2:2022/08/24 10:18
>>8
済みません。読み取りきれていなかったようです。
ちょっと癖の強い先生かもしれないので、転院もいいと思います。

主さんは体の症状はありますか?
仮に心の問題だけなら、この機会に精神科に行くのもありかと思います。
14 名前:匿名さん:2022/08/24 10:19
話を聞いてくれる心療内科で検索すると出てきますよ。
昔の話ですが、通っていた先生は私の話を聞く為に、長くなっても良いように一番最後の予約を取ってくれて、たくさん聞いてくれました。
当時色々大変なことがあり、聞いてもらえるのは本当にありがたかったです。
うつ病と自律神経失調症でした。
15 名前:匿名さん:2022/08/24 10:38
お薬をもらうのは、その心療内科で。
話を聞いてくれてもらうのは、別の場所で
カウンセラーにというのは無理なのだろうか?
16 名前:匿名さん:2022/08/24 10:41
>>15

カウンセラーですら患者の話をちゃんと聞かない人も多いからねえ。

人って基本 聞くより聞いてほしいが勝つから仕方ないけどね。

<< 前のページへ 1 2 3 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)