育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10638823

そんなに施設や大部屋って嫌?金持ちでもないのに(怒)

0 名前:匿名さん:2022/08/28 20:48
腹が立ってしかたないので、愚痴を吐かせてください。
あー腹立つ!
私はあなたのわがままと、しつこさと、思い込みで、人生狂わされてきたのに、自分は施設に行くことや、大部屋なのが嫌なの!?何がみっともないんだ。うちは、金持ちじゃない。普通の庶民!
私が介護するのはみっともない、でも、施設も嫌だ、大部屋はもっと嫌だ?
土地はあるから家建てろ?誰が借金払うの!?
家族の中で、ずっと唯一みっともない存在だった私が、母の思う通りの仕事に就いたから、それを辞めるのはダメ?
でも他の家族も仕事がある!一緒に居られないし、病気したから、ひとりの生活も無理。じゃ、施設行くしか選択肢無いじゃん!
わがまますぎて、血管切れそう!
1 名前:匿名さん:2022/08/28 20:50
耳の人
2 名前:匿名さん:2022/08/28 20:51
お疲れ様。耳の人ね。
施設に入ってもらうしかないね。
3 名前:匿名さん:2022/08/28 20:52
あなたが子供の頃に言われた言葉をお母さんにそのまま投げつけてやればいい。
そして、みっともないから施設に行けと、
言ってやれ。

今が復讐の、時。
4 名前:匿名さん:2022/08/28 20:55
金管バンドで良い楽器買ってもらった弟が面倒見りゃいいじゃん。
それが筋ってもんだ。
5 名前:匿名さん:2022/08/28 20:56
では潔く孤独シだね。
6 名前:匿名さん:2022/08/28 21:09
もうほっといたら?
面倒見てやる必要ないよ。
野垂れ死もありだ。
7 名前:匿名さん:2022/08/28 21:15
あなたも大部屋は無理そうだよ。
8 名前:匿名さん:2022/08/28 21:25
贅沢を覚えたらね。

匂いとか音とか。

カーテンだけだしね。
9 名前:匿名さん:2022/08/28 21:26
愛頑子だった弟さんは?
10 名前:匿名さん:2022/08/28 22:02
教職、とっくに辞めたよね?
11 名前:匿名さん:2022/08/28 22:04
愚痴だったらつぶやきに書こうよ。
12 名前:匿名さん:2022/08/28 22:45
施設って、大部屋あるの?
実母の施設探したけど、どこも個室だったけれど。
ま、へやにトイレがあるか、トイレが共同かの
違いはあった。
13 名前:匿名さん:2022/08/28 22:58
今時の、爺さん婆さんてそんなひと多いよ。
いま年金だけで暮らししてる人って、
明らかに生活レベル落ちてるのに、
プライドばっかり高いんだよね。
でも認知やボケるよりマシかもよ。
14 名前:匿名さん:2022/08/28 22:59
腹が立てると疲れません?
関わらないのが一番です。
せめて寝てる間は忘れよう。
15 名前:匿名さん:2022/08/28 23:00
さっさとぶち込んでしまえばいいのに。
いつまでも中途半端に良い子してないでさ。
16 名前:匿名さん:2022/08/28 23:59
>>1

耳の人がなんだかは知らないけど、たぶん前に立てたスレ絡みだよね?
スレの内容にはレスしないで真っ先にたった2分でこんなレスする人、気持ち悪いと思うのは私だけ?

お仲間さんたちはそうだそうだ良く見つけた!って思うの?先越された!って思うの?
17 名前:匿名さん:2022/08/29 05:56
私も大部屋は嫌だわ~ボケちゃってるなら構わないけど
18 名前:匿名さん:2022/08/29 07:03
持ってる土地処分して、それで施設にはいれるでしょ。
老人介護は出来るところまではやるけど、
手に負えなくなったら、施設に入れるしかないと思うけど。
19 名前:匿名さん:2022/08/29 07:40
>>12施設って、大部屋あるの?
実母の施設探したけど、どこも個室だったけれど。



昔から有るような特養老人ホームだと、カーテンで間仕切りしてる4人部屋とか有るかもね。
20 名前:匿名さん:2022/08/29 07:55
話や言い分は一切聞かないで、黙々と手続きと
引越し準備をこなす。
で、「お願いしまーす」っておいてくればいい。
しばらくはお母さんも慣れなきゃいけないから
行かない。
ラクになれる日は目の前。怒っては損だよ。
21 名前:匿名さん:2022/08/29 08:29
>>19
大部屋は老人病院だと思う。
22 名前:匿名さん:2022/08/29 08:31
いちいち、母親の言葉を真に受けなくていい。
かつて自分がされたようにすればいいだけ。
簡単じゃん。

「あんたにはここしかないんだよ!」

とどこでもいいから一番安く入れるところにぶちこめばいい。
怒る必要ない。
淡々とやればいい。
今仕返ししなくていつするの?

正に
「この時を待っていた!今までの恨み!」
ですぞ。
23 名前:匿名さん:2022/08/29 08:52
>>12
義父が入ってる特養は2人部屋ならあったよ。
24 名前:匿名さん:2022/08/29 11:28
>>16
同じく。
特定婆も決め付け婆も気持ち悪いです。
25 名前:匿名さん:2022/08/29 12:50
>>24
特定も何も。
この主さんとお母さんの間には子どもの頃からずーーーーーっと
長い年月に渡る確執があるのよ。
ほぼ全てお母さんのワガママでね。

背景が分かってるからこそ言える事があるのよ。
26 名前:匿名さん:2022/08/29 13:48
>>16
お仲間さんというわけではないけれど、このスレの主さんが耳の人だと思ってそれもふまえてレスしたいのであればすればいい。
前知識なくレスしたければすればいいと思う。
主さんのレスが後であれば読んでから謝るなりレスし直すなりすればどうだろうか。

主さんがどういう人でどういうレスが欲しいかは本人にしかわからないから、他人が他の参加者のことをどうこういう話ではないのかなあと思う。
27 名前:匿名さん:2022/08/29 13:53
>>24
どちらでもないが、
婆とか言う人も十分気持ち悪いけどね。
28 名前:匿名さん:2022/08/29 14:01
介護施設で大部屋ってあるんですね。
知らなかった・・。

うちの場合、実親はとっくに他界してるし、義父は亡くなってるし、義母は認知症ですでに介護施設。
非常にシンプルな個室に入居してます。最初行ったとき、独房か?って思ったほど、殺風景です。
元々、心地よい空間にしておしゃれに暮らすとか部屋を自分の好みに飾るとかそういう概念が全くない人だったみたいです。
物は貯めこんでなんぼ!

もう今は、そんなことも本人はなにも解らない状況になってますけどね。
29 名前:匿名さん:2022/08/29 14:27
2002年以降、新たに建設された老人ホームはユニット型個室が原則として決められており、個室の施設が増えてきているのが現状
30 名前:匿名さん:2022/09/01 15:20
2020/09/01 09:07
[叩く力]
お知恵貸して下さい。

母から虐待を受け出ました。
義務教育終了と同時に自宅を追い出され中年ババアになりました。
虐待中は父は静観するのみで助けもなく辛い幼少期でした。
妹が居るのですが、兄弟格差が酷くて。
妹も私の立場が悪いことを利用して母と二人で虐めるなど、兎に角良い思い出が私には有りません。


10年以上前に父が亡くなりました。
癌でした。
あっという間でした。
死んだこと知らされず最近知りました。
母から電話で遺産を妹に渡したいから相続の放棄に一筆書けと言われて拒否しました。
流石に血の分けた親がここまでするのかと驚きましたが、弁護士を雇って調べると私には生き別れの姉が居ることが判り、私と義姉に遺産を渡したく無い為相続放棄の話を出した様です。義姉は父の先妻の子で父の死を隠し10年の時効を利用して相続の抹消をした様です。次は私で、私は母の実の子なので一筆書くことを強いられました。
意味不明な相続の放棄の話に混乱しショックを受けました。

そこで弁護士に入ってもらい話し合いをしているのですが、母との争いに疲れたので、相続の放棄に一筆書こうと決めました。
その代わり弁護士にお願いして調停を最高裁まで引き延ばし、母の虐待の事実を公式記録として残し、妹から受けた苛めを世に知らしめたいと考え中です。

認知行動療法ってご存知の方いらっしゃいますか?
この手法を調停で使いたいのです。
裁判に取り入れるのに何か良い資料や参考になる調停のリンクなどあれば教えて下さい。弁護士に相談し今、調停の書類を作っているのですが、私自身がされた事事を書き連ねる作業がとても辛く感じ、他の手法を考え、認知行動療法を知りました。母の認知の歪みを調停で引っ張り出したいのです。
宜しくお願いします。



主さん、この人と話が合うと思う。
この人レスくれるといいね。
31 名前:匿名さん:2022/09/01 15:44
>>30
壮絶な人生ですね。
2年前か。。。

カタは付いたんでしょうか。気になります。
復讐できてるといいですね。
32 名前:匿名さん:2022/09/02 10:04
話聞いてもらえましたか?
33 名前:匿名さん:2022/09/02 10:05
あ、復讐こっちか。
介護イライラスレに書いちゃったわ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)