育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10665015

なぜか大好きな食べ物

0 名前:匿名さん:2022/09/11 16:06
人はそんなに特別好きでもないだろうに
大好きな食べ物はありませんか?

私は野沢菜漬けとザーサイ。
白米はあまり食べないけれど、ご飯のお供の↖︎が大好きです。
6 名前:匿名さん:2022/09/11 18:00
バーミヤンのオーギョーチ。
7 名前:匿名さん:2022/09/11 18:05
納豆大好き
毎日たべてる。

かわったものだと、ホヤ大好き。
夏は嫌いだけどホヤのために夏頑張って生きてる。
8 名前:匿名さん:2022/09/11 18:20
鰹出汁のお吸い物。
ゴーヤ。
9 名前:匿名さん:2022/09/11 18:34
魚のアラの血合いのところ。

本マグロ、メカジキのアラを安く買って、生姜醤油で焼いて食べるのが好きです。
10 名前:匿名さん:2022/09/11 18:43

ラッキョウ!
11 名前:匿名さん:2022/09/11 18:44
夏のご飯にナス味噌汁をかけていただく…。
12 名前:匿名さん:2022/09/11 18:48
あん肝
13 名前:匿名さん:2022/09/11 18:57
回転寿司のエンガワ
いくと必ずたべる。
14 名前:匿名さん:2022/09/11 19:01
メンマ
なぜかな?
15 名前:匿名さん:2022/09/11 19:37
>>14
私もメンマ好き!家族はあまり食べないけど

それと紅しょうが。これも私しか食べない

刺身についてるパセリ
醤油をつけて食べるのがすき。
16 名前:匿名さん:2022/09/11 21:25
>>13
回転寿司つながりで、ガリ!
あんまり食べちゃいけないだろうなと思うからせいぜい10つまみくらいにしてるけど、食べてよければあの容器全部いける!
17 名前:匿名さん:2022/09/11 21:41
>>13
あ、私も!
でもあれカロリー高いんだよねえ…
18 名前:匿名さん:2022/09/11 21:44
エビフライのしっぽ。
19 名前:匿名さん:2022/09/11 22:02
>>18
海老のしっぽとGの羽根は同じ成分らしい。
とは言え、整腸作用とか体に良い成分だとか。
20 名前:匿名さん:2022/09/11 22:39
>>19
なんで言ったーーー
食べれんなるーーー
21 名前:匿名さん:2022/09/11 22:52
ビックリマンチョコ。
あのウエハースとチョコとナッツの調合が
最高にうまい。
22 名前:匿名さん:2022/09/12 00:11
てっさ
23 名前:匿名さん:2022/09/12 00:26
生ガキ
てっさ
なしとスイカ
24 名前:匿名さん:2022/09/12 01:53
梅干しの種の中身、骨つき肉の軟骨や腱膜、水気が無くて粒がポスポスした夏蜜柑とか古いグレープフルーツ。
25 名前:匿名さん:2022/09/12 05:58
>>19
聞きたくなかったわ。
26 名前:匿名さん:2022/09/12 06:15
>>25
結構知られてはいるけど、わざわざ言わなくてもいいのにね。
27 名前:匿名さん:2022/09/12 07:19
海苔巻きの端
飯盒炊爨で失敗した時のおこげ
28 名前:匿名さん:2022/09/12 10:26
>>19
ほんっと最悪
こういう人ってわざとやってんだよね
29 名前:匿名さん:2022/09/12 11:21
白いシチューの、お鍋の上の部分にこびりついてるのを、ピラーっと剥がして食べるのが好き。
ピラーっときれいに取れるとうれしいの。

いつもやってるから、子供も真似するようになりました。
30 名前:匿名さん:2022/09/12 11:45
肉の脂身が大好き。カルビ、豚の角煮とか、ベーコンの脂身の部分とか。
あとはスーパーでは手に入らないけど、肉屋ですき焼き用の肉を買うとくれる牛の脂身?、
すき焼きのたれを吸ったやつ、最高です。
ちなみに太ってないです。155センチ45キロ。
31 名前:匿名さん:2022/09/12 13:09
>>30
私はソコを食べちゃうと胸焼け以上にしんどくなる
…そんなお年頃になりました😑
32 名前:匿名さん:2022/09/12 13:17
>>30
美味しいよねえ。大好き。
33 名前:匿名さん:2022/09/12 13:31
赤飯です。
毎日のように食べてる。
34 名前:匿名さん:2022/09/12 14:37
焼き鮭の皮、焼き鳥の皮、豚肉の脂身大好き
餃子は焦げ気味が好き
35 名前:匿名さん:2022/09/12 14:44
クリープをそのまま食べるのが好きなんです。
練乳やミルキーのカテゴリーだとは思いますが、クリープが特に好き。
36 名前:匿名さん:2022/09/12 14:47
>>35
子供の頃好きだった。
他の粉ミルクよりおいしいよね。
37 名前:匿名さん:2022/09/12 14:57
>>35
私の姉が大好きだったよ
スプーンで掬ってこっそり食べてたよ
他にもいるってことはそんなに美味しかったんだね
38 名前:匿名さん:2022/09/12 15:38
>>33
ええっ
毎日仕込むの?
ルーティンになると気にならないのかな
好きだけど毎日は苦だな
あともち米高い
お宅富豪だわ!
39 名前:匿名さん:2022/09/12 15:40
>>16
新生姜の時期にたーんと仕込んでる
さっと湯通しして甘酢で漬けるだけだから簡単よ
40 名前:匿名さん:2022/09/12 15:42
>>33
娘の元彼も赤飯が大好物で毎日赤飯炊いて食べてたそう。
手間かかるしもち米で作ってるの?!ってすごい驚いた思い出。
好きな人はそれくらい好きなんだろうね。
お赤飯炊いたこと一度もないからリスペクトだわ!
41 名前:33:2022/09/12 16:02
>>40
それがね、手間なんか全然かからないんです。
小豆に適当に水入れて鍋で10分茹でるだけ。
後はお米ともち米1:2で茹で汁を線まで入れて小豆も入れて
炊飯器で炊くだけ。
42 名前:16:2022/09/12 17:24
>>39
16ですが、作り方知りたいです!
新生姜を薄切りにしてからサッと湯通しして甘酢に漬けるのですか?
簡単そう!
どのくらい保ちますか?
43 名前:40:2022/09/12 17:31
>>41
凄い!そんなに手短に赤飯炊けるの!?
じゃあ、娘の元彼もその手順で作ってたんだろうね。
これは長く作り慣れて、効率的な手順や省ける手間や手順を見つけ出した結果だろうね。
やっぱり本当にリスペクト!!!
教えてくれてありがとう!
44 名前:匿名さん:2022/09/12 18:35
>>41
あずき茹でたら当然冷ますのよね?
炊く時はあずきの茹で汁だけで炊くの?
45 名前:匿名さん:2022/09/12 18:53
>>41
茹でこぼさないの?
小豆はえぐみや渋みを取り除くだけじゃなくて有害物質が残るから2〜3回は茹でこぼさないとって料理教室で教わったんだけど。
46 名前:匿名さん:2022/09/12 19:53
>>44-45
小豆は茹でたらそのままの状態で冷まします。
炊く時の水は茹で汁で足りたらそれだけでいいのですが、
大抵少し足りないので水を足しています。
(茹でる時に測っていないのでね、、、、ズボラでごめんなさい)

茹でこぼしは、以前はやっていたんですが、味が変わらないのでやめました。
えぐみもありません。
野菜は品種改良が進んでいるので、今の小豆にはえぐみはないのでは?と勝手に思っています。
有害物質の事は知りませんでしたので、今から調べてみます。
47 名前:41 46:2022/09/12 19:56
>>46
名前にナンバー書き忘れました。
48 名前:41 46 47:2022/09/12 20:18
「栄養と料理」(女子栄養大学出版)で
「豆の調理法を徹底検証!」という企画をシリーズでやっていて
その1月号によると

豆をゆでた時に出る泡状の成分であるサポニンは抗酸化成分。
(細胞の損傷、老化、病気から間接的に身を守ってくれる成分)
けっこう身体にはありがたい成分なのだけれど
豆のアクの成分ということで
調理の段階で茹でこぼしたり、あく取りなどで取り除かれるのが一般的。

この記事のデーターによると
この抗酸化成分は煮汁の中に容易に溶け出してしまうため
ゆでこぼしてしまうと4~5割も失ってしまうことになるらしいのです。


上記、
奥薗壽子さんのHPから引用させてもらいました。
奥薗さんも茹でこぼししないそうです。
49 名前:匿名さん:2022/09/13 00:05
>>19
あなたの好きなものはなーに?
50 名前:匿名さん:2022/09/13 05:11
>>35

私も大好き!
小さい頃、小瓶を買って親に隠してたまにそっと食べていた。
会社でクリープのスティック使っていた時、会社から2本持ち帰り娘に美味しいよと食べさせたことがあるくらい。
51 名前:匿名さん:2022/09/13 05:26
>>50
美味しいのは分かるんだけど、
会社のを持ち帰るのはダメだと思うよ。
52 名前:匿名さん:2022/09/13 07:55
>>41
簡単だね。
ご飯に混ぜるだけで赤飯(風)というレトルトを買ってたけど、これなら手軽に御赤飯が楽しめる。
御赤飯大好きだから、あなたのレシピ真似させてもらうね。
どうもありがとう。
早速今日試してみる。
楽しみ♪
53 名前:匿名さん:2022/09/13 10:38
>>42
39さんではないけれど、新生姜の茶色くなったところなんかをスプーンで取ってから繊維に沿ってなるべく薄く切る。
お湯でちょっと煮てすぐザルにとる。
少しだけ塩をして冷めてから絞って、自分で作った甘酢(砂糖・塩・食酢・だし昆布)に漬ける。
これだけ。

冷蔵庫で一カ月はもつと思います。
54 名前:匿名さん:2022/09/13 10:53
ウニくらげ
私にとって、ご飯のお供最高位です。

魚の煮付けの煮汁かけご飯。
金目鯛、銀だらの煮付け汁が特に好きです。
55 名前:16:2022/09/13 16:50
>>53
16です。
ご親切にありがとうございます!
ぜひ作ってみようと思います!

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)