NO.10681668
13時にうちに来てね~
-
0 名前:匿名さん:2022/09/20 00:25
-
と言われたら
何時何分に相手の家に着いてますか?
-
159 名前:匿名さん:2022/09/20 23:35
-
>>154
子どもの配偶者はそんなん思ってないから。
-
160 名前:匿名さん:2022/09/21 00:04
-
>>156
とすると、5分過ぎが当たり前のマナーだと言わない方がいいということになっちゃうよ。
-
161 名前:匿名さん:2022/09/21 00:05
-
>>158
7分だとマナーに反するの?許容なの?
10分は?
-
162 名前:匿名さん:2022/09/21 01:35
-
それで、スレ主は出てこないの?
どういうつもりでスレ立てたの?
-
163 名前:匿名さん:2022/09/21 06:39
-
>>162
退屈しのぎの古ネタ焼き直しでしょう。
-
164 名前:匿名さん:2022/09/21 07:02
-
いやー
色々勉強になったわ(笑)
-
165 名前:匿名さん:2022/09/21 07:06
-
>>162
こういう乱闘観戦のためよ(笑)
-
166 名前:匿名さん:2022/09/21 07:46
-
結局、「早く着くのはマナー違反」→「なら何分後に着くのがいい?」→「5分後までに」
この「5分後」が一人歩きしてここの人が勘違いしてるだけで、
5分後に着くのがマナーじゃないよね笑
-
167 名前:匿名さん:2022/09/21 08:09
-
>>166
5分後派の人は、5分後に照準合わせようとして6〜7分後になってマナー違反だったかもしれないし、それも含めてここでわかって良かったんじゃない?
-
168 名前:匿名さん:2022/09/21 08:15
-
>>166
私もそう思う。
5分きっかりじゃなくて約束時間より数分遅れるくらいが、というくらいの意味かと。
5分がマナー?じゃあ7分は?とか、自分の頭や経験で考える事も出来ないのか?と驚いたよ笑
-
169 名前:匿名さん:2022/09/21 08:17
-
>>166
でも、あなたのお宅に約束の時間に15分後に
訪問したら、「マナーがなってない」相手は非常識とか言いそうだけどね。
-
170 名前:匿名さん:2022/09/21 08:18
-
>>169
イミフ。
そりゃ連絡もなしに15分遅れたら相手も心配になるでしょ笑
マナーじゃなくてただの遅刻じゃん。
-
171 名前:匿名さん:2022/09/21 08:19
-
>>169
168はさらにご機嫌で文句いいそうだ(笑)
-
172 名前:匿名さん:2022/09/21 08:20
-
>>170
たった15分で!
会合とかイベントならそうだけど。
-
173 名前:168:2022/09/21 08:20
-
>>171
はい?
どうしてそう思うの?
-
174 名前:匿名さん:2022/09/21 08:22
-
>>169
なんかしつこいね。
まだこの話題を引っ張りたいのか、荒らして楽しんでるのか、言い負かしたという自分の中で満足した状態で終わらせたいのか。
-
175 名前:158:2022/09/21 08:24
-
>>161
目安だよ。
そんなにガチガチに生きてない笑
良い塩梅っていい言葉だよね。
それがわからない人は大変そう。
-
176 名前:匿名さん:2022/09/21 08:30
-
>>172
私も連絡なしで15分は心配になるな。
日にちや時間間違えてる?とか。
もちろん怒りはしないけど何かあった?など心配するのが普通じゃないかな。
-
177 名前:匿名さん:2022/09/21 09:06
-
よく聞く話なのに、いい年まで一度も見聞きしたことないって? って最初思ったけどなんか頷けるわ。
馬鹿な上に素直じゃないって最悪。
「教えて」とか「なるほど」とか少しでも共感示せる性格なら誰彼 忠告、助言してくれる機会あったはずだし。
読んでてつくづくその年なりの「可愛げ」って大事だなって再認識した。
-
178 名前:匿名さん:2022/09/21 09:14
-
マナーだよと言われて頑なに拒否してるのは
いつもの人じゃないか?
「私はそれ知らない」ってな事書く人。
可哀想な人だと思う。
何でも突っぱねて拒否して。
素直に人の意見に耳を傾ける事が出来ない。
人生損してると思う。
自己肯定感が低い人なんだと思う。
-
179 名前:匿名さん:2022/09/21 09:26
-
>>147
これが一番スマートだなと思う。
時間ぴったりに、「もうすぐ着きます」と連絡すれば、
相手は、待つ苦痛はない。
余裕も出来るね。
なんでもそうだけど、
相手の立場に立って思いやることですね。
-
180 名前:匿名さん:2022/09/21 09:26
-
>>178
そうね。
私もこのスレ見て人の話には聞く耳持とうと思った。
もらえるアドバイスは頭のどっかの引き出しに入れとけばいいのだし邪魔になるわけでもなしタダだからね 笑
-
181 名前:匿名さん:2022/09/21 09:27
-
>>169
15分は遅れすぎだよ。
それはまた非常識。
-
182 名前:匿名さん:2022/09/21 09:36
-
>>169
初レスですが
15分無連絡で遅れたら、マナーうんぬんとかどうでもいい私でも
本気で心配するからそれは勘弁してw
-
183 名前:匿名さん:2022/09/21 09:53
-
この年になってもまだまだ知らないことはいっぱいあるから
こういうスレは勉強になる。
少し前の失敗だと
玄関先に箒を立てかけたままにしていて親に注意された。
来るなとか早く帰れという意味なんだって。
本気で今まで知らなかった。
-
184 名前:匿名さん:2022/09/21 10:31
-
>>183
玄関先のほうきは逆さまに立てかけておくと「早く帰れ」などの意味があるけど、玄関先に普通にほうきを置いて置くのは「幸せを掻き入れる」と言う意味で縁起がいい場合もありますよ。
-
185 名前:匿名さん:2022/09/21 10:31
-
>>183
それは京都の逆さ箒じゃない?
-
186 名前:匿名さん:2022/09/21 10:37
-
>>185
京都の話だけじゃなく、それもマナーよ
-
187 名前:匿名さん:2022/09/21 10:42
-
>>186
マナーなの?
おまじないとか迷信じゃなく?
-
188 名前:匿名さん:2022/09/21 10:43
-
>>177
うわ。他人事だけど、この物言いもたいがい可愛くないよー
-
189 名前:匿名さん:2022/09/21 10:47
-
>>186
京都の慣習(?)が広まったから玄関先に箒を立てかけておくと気を悪くする人がいるかもしれないから出さないのがマナー、ってことなら頷けるけど、そもそもの逆さ箒を「マナー」というのはさすがに違うと思う。
-
190 名前:匿名さん:2022/09/21 10:55
-
>>189
逆さ箒ってなんだか嫌な慣習だよね(苦笑)
用事があったり迷惑ならはっきり言えばいいのに。
-
191 名前:186:2022/09/21 10:57
-
>>189
そういうこと。
太古の昔のほんの一地域の事ならおまじないですむけれど
そもそものその逆さ箒の理由が広まっている現代に、わざわざ逆さ箒を玄関に置いておくことはマナー違反になるでしょ
それであえて置くような人はマナー違反
このスレでこれだけ十分すぎるほどマナーマナーと言ってるのだから、
この時代に、悪意のある意味のこめられtた逆さ箒をマナー違反だと思わない人はいないのでは?
-
192 名前:匿名さん:2022/09/21 11:02
-
>>191
全国的に知られてるマナーなの?
マナー本に書いてる事?
私はこのスレで初めて知ったけど。
-
193 名前:匿名さん:2022/09/21 11:02
-
逆さ箒を置いておくのがマナーじゃなくて、それを見たら訪問は後日にするか短時間にしましょう、ってのがマナーなんだと思ってたけどどうなんだろ?
はっきり言えない人が何も言わずに意思表示できるって、便利だよね。
うちの玄関先に、ずっと置いておこうかな。
義父母に効き目あるかな〜(笑)
-
194 名前:匿名さん:2022/09/21 11:03
-
>>183
あなた、逆さまと書いてないけど、逆さ箒の事だったの?
-
195 名前:匿名さん:2022/09/21 11:32
-
>>191
またマナー違反の話か、、
マナーはマナーでいいと思う。
だけど、違反者に対してスルー出来ないその拘りが面倒なんだよ、この一連の流れ。
マナー知れて良かったねではなく、
いちいち
>そもそものその逆さ箒の理由が広まっている現代に、わざわざ逆さ箒を玄関に置いておくことはマナー違反になるでしょ
それであえて置くような人はマナー違反
この言動の人にマナーを論じて欲しくない。
マナーは互いに気持ちよくなるためのものだから。
-
196 名前:匿名さん:2022/09/21 11:42
-
>>195
今度はほうきごときでこうやって
こういうレスみて今頃スレ主は高笑いしてんだろうな
-
197 名前:匿名さん:2022/09/21 11:45
-
>>192
出たよ w
-
198 名前:匿名さん:2022/09/21 11:46
-
>>195
その通り!
他人の家の箒がどこにあるか、友達の家に箒が置いてあったかどうかなんて見てないよ笑
-
199 名前:匿名さん:2022/09/21 11:47
-
>>193
そうだね。
実際その意味を知ってる人が目にしたら口で言われるよりも感じ悪いから効き目はあると思います。
-
200 名前:匿名さん:2022/09/21 11:50
-
ぶぶ漬けもそうだよね。
京都の人って陰湿なのね。
-
201 名前:匿名さん:2022/09/21 11:53
-
>>191
そんなにマナー遵守なのに、よく119にいられるね。
マナー違反者に忠告する使命感でも、ここで見つけちゃったのかな。
-
202 名前:匿名さん:2022/09/21 12:06
-
>>201
しまいには変な逆ギレ
-
203 名前:匿名さん:2022/09/21 13:08
-
まだやってんのか、、、
-
204 名前:匿名さん:2022/09/21 13:15
-
>>203
ずっと参加してたくせに(笑)
-
205 名前:匿名さん:2022/09/21 13:30
-
>>200
京都在住だけど、みんなが思ってるほど陰湿ではないと思う。
玄関にほうき逆さまにする人や、ぶぶ漬けすすめる人に今まで出会ったことない。
いつの時代の話?って感じ。
-
206 名前:匿名さん:2022/09/21 14:46
-
京都って怖い。絶対住みたくない。
-
207 名前:匿名さん:2022/09/21 15:32
-
え、まだやってたんだ‥
-
208 名前:匿名さん:2022/09/21 16:02
-
スレの延命のために、京都叩きに持っていこうというパターンですね