NO.10681668
13時にうちに来てね~
-
0 名前:匿名さん:2022/09/20 00:25
-
と言われたら
何時何分に相手の家に着いてますか?
-
109 名前:匿名さん:2022/09/20 18:19
-
>>107
誰かって、絶対に家族の司令塔だよね。
-
110 名前:匿名さん:2022/09/20 18:20
-
>>108
あなたは好きにすれば?
知らなかったんだから。
-
111 名前:匿名さん:2022/09/20 18:20
-
>>109
あはは。
案外子どもの方が知ってるかもよ。
-
112 名前:匿名さん:2022/09/20 18:23
-
結婚した息子の家に時間ぴったりか早めに行ってしまって
お嫁さんに笑われる人が居るかもね。苦笑
-
113 名前:匿名さん:2022/09/20 18:23
-
>>103
昔の人は5分待つくらいなんてことなかったんだろうね。
だから5分後に着くのがマナーとされたのかも。
今は5分も待たせるなんて、5分も待つなんて、って感じの人が多いんだろうね。
-
114 名前:匿名さん:2022/09/20 18:23
-
>>107
あのね、5分遅れで行くのは何のため?
相手への配慮のはずでしょ?
それを相手への配慮になってなかった、遅刻だと思われた。
そうなってくるとマナーって何?だよね。
人が考えたマナー教本のようなものに縛られない方が良いよ。
基本の考え方は「相手への配慮」
しかも5分後と言うのが絶対正解というわけじゃない。
マナーなんて人によって変わるんだからさ。
-
115 名前:匿名さん:2022/09/20 18:24
-
>>110
>>111
で、あなたは訪問するときはどうしてるの?
-
116 名前:匿名さん:2022/09/20 18:33
-
迎え入れる側は、そんなギリギリまで準備してるんだね。
人を招くの慣れてないんだろうな。
-
117 名前:匿名さん:2022/09/20 18:38
-
>>0
3分前には着きます。一分でも過ぎません。
-
118 名前:匿名さん:2022/09/20 19:22
-
このスレ読んで勉強になったわ。
相手がせっかちで、常識に疎い無知な人の場合は、
時間ぴったりに行く方がいいですね。
怒らせても嫌だもの。
そして
相手が日頃からきちんとした常識人の場合は、
マナー通りに5分遅れて到着するのがいいね。
相手次第で臨機応変にすることにするわ。
-
119 名前:匿名さん:2022/09/20 19:25
-
>>118
そのマナー、どうやって得た知識なの?
-
120 名前:匿名さん:2022/09/20 19:29
-
>>118
>相手次第で臨機応変にすることにするわ
これ当然のことだよ、何を今更・・
-
121 名前:匿名さん:2022/09/20 19:35
-
>>118
>相手次第で臨機応変にすることにするわ
いつでもマナー優先してたの?
だからマナー警察って言われちゃうんだよ。
-
122 名前:匿名さん:2022/09/20 19:53
-
>>119
あなた逆になぜ知らないの?
-
123 名前:118:2022/09/20 20:09
-
>>119
本で読んだ。
雑誌でも見た。
その後、テレビでも見た。
-
124 名前:匿名さん:2022/09/20 20:13
-
>>123
ということは、最近できたマナーなの?
なら、親世代は知らないわ。
だから、自分の考えてる行動しないから「イラッ」ってしちゃうのね。
お疲れさま。
-
125 名前:123:2022/09/20 20:17
-
>>124
本や雑誌で読んだのは30年くらい前だと思う。
テレビで見たのは15年か20年くらい前かと思う。
-
126 名前:匿名さん:2022/09/20 20:19
-
>>125
そんな昔の話?
30年前って何歳よ。
それ、どれくらい浸透してるの?
-
127 名前:125追記:2022/09/20 20:20
-
>>124
追記
上記はあくまで私が知った時期。
このマナーがいつからあったのかは、私は知らない。
大人になってから知っただけで、もっと前からあったかもしれない。
-
128 名前:匿名さん:2022/09/20 20:20
-
>>118
あなたが一番常識ないような人だと思う。文章的に。
-
129 名前:匿名さん:2022/09/20 20:25
-
疑問に思ったのでググってみた。
「5分前に着くくらいなら5分後の方が良い」くらいの書き方だった。
「時間ちょうど〜5分」がベストで、5分遅れで行くのがよいわけではないし、5分遅れを目指すために5分以上遅れるのはNG
早く行かないのがマナーであって5分遅れるのがマナーでないようだよ。
マナー警察の人は認識改めた方が良くない?
-
130 名前:匿名さん:2022/09/20 20:27
-
>>127
いつからあったかより、30年前に読んだのに今もそのマナーを雑誌や情報番組でやってるのか知りたいわ。
最近見たのが30年前なら、それは浸透してないよね。
-
131 名前:匿名さん:2022/09/20 20:28
-
>>112
子供の家に行くのにもそんなに細かいマナーを守らなくちゃいけないの?
思ったより道が空いてたわーってあるあるじゃない?
まだ寝てたって言われちゃうくらい早く着いたなら驚かれるだろうけど、予定よりそんなに違ったら普通なら連絡いれるでしょ。
-
132 名前:匿名さん:2022/09/20 20:37
-
>>131
子どもって息子さん?
じゃあお嫁さんに配慮して早めには行かない方がいいよ。
-
133 名前:匿名さん:2022/09/20 20:49
-
>>131
子どもの家って、そりゃ独身なら気を遣わなくていいけど、
結婚したら「他の家庭」だから、
気遣いは必要だよ!!
-
134 名前:匿名さん:2022/09/20 20:51
-
>>131
早く到着したらスタバにでも行ってコーヒー飲んで到着時間を調整するんだよ。
-
135 名前:匿名さん:2022/09/20 20:53
-
>>131
こういう人がお嫁さんと揉めるんだろうな
-
136 名前:匿名さん:2022/09/20 20:53
-
>>134
早く着いたらは、何分早く着いた場合?
5分過ぎなんて、遠方からだと誤差だよね。
-
137 名前:匿名さん:2022/09/20 21:12
-
数分早く来ただけで困る人ってなんで?
そんなに家の中散らかってるの?それ5分あったらなんとかなるの?
-
138 名前:匿名さん:2022/09/20 21:16
-
>>137
招く方で考えたことないの?
-
139 名前:匿名さん:2022/09/20 21:42
-
まあ誰かのお家にお邪魔する時は、ピッタリより少し遅れて(5分遅れ以内)到着するのがいいんじゃない?
約束時間より早めに着くのはダメだと思う。
-
140 名前:139追記:2022/09/20 21:45
-
>>139
時間過ぎたら「そろそろ到着しまーす」とかLINEでメッセージ送るとかさ。
私はそんな感じです。
-
141 名前:匿名さん:2022/09/20 21:46
-
>>139
同感。
約束よりも早く着くのは無しだわ。
-
142 名前:匿名さん:2022/09/20 21:47
-
>>137
だからそれが「礼儀」
-
143 名前:匿名さん:2022/09/20 21:51
-
もうそろそろいいんじゃないの?
お互いもう同じことしか言ってない。
平行線。
不毛。
-
144 名前:匿名さん:2022/09/20 21:52
-
>>142
で、7分過ぎてからの訪問はマナー違反になる?
-
145 名前:匿名さん:2022/09/20 21:53
-
>>138
あなたが人を招くの好きじゃないってのはわかるよ。
-
146 名前:匿名さん:2022/09/20 22:01
-
>>138
137さんのおうちは人がよく立ち寄る家で
片付いていて綺麗なんじゃない?
そういう人は対応が慣れてるからね
-
147 名前:匿名さん:2022/09/20 22:27
-
お邪魔するときは約束の時間ちょうどの時に“そろそろ着く”と連絡して、五分遅れて行くことにしている。
-
148 名前:匿名さん:2022/09/20 22:34
-
ひとを招いたら、掃除や片付けなども含む準備は当然それより前には終えてるよね。
だからピッタリに来られても困りはしないんだけど、例えば13時に約束したとして、13時近くなったら「もう来るかな」と思うわけよ。
それで今か今かと待ってるんだけど、最後の最後に不手際はないか、身だしなみはちゃんとしているかの最終チェックする時間と気持ちの余裕ができる。
それをできるように訪問するのが「マナー」なんだよ。
マナーという言葉が気に入らないなら、配慮とか思いやりとか気配りとか、なんでもいいよ。
確かにマナーは時代に合わせて変わることだって当たり前にあると思う。
それも受け入れる必要があるともこの歳になるとわかってくる。
だけどその根幹は変わらないと思うんだよね。
マナーの基本は相手や周囲への気配りだもの。
それを批判するのも違うと思う。
自分の考えややり方と違うなら、自分はこうするよと主張すればいいだけなのに、なんで相手をやり込めて落とさなきゃ気が済まないんだろう。
-
149 名前:匿名さん:2022/09/20 22:42
-
>>148
本当にそう思う。
何を意固地になってるのか。
頭の片隅にあって損することではないのにね。
参考パターンのひとつとして。
そういう気の配りかたもあるのね?でいいよね。
逆に早く来て欲しいと思ってそうな相手にはそうしてあげたらいいんだし。
-
150 名前:匿名さん:2022/09/20 22:55
-
>>148
人を迎える為にそこまで構えないといけないなんて大変だね。
一体、どんな人を招いてるんだろう。。
-
151 名前:匿名さん:2022/09/20 22:55
-
>>150
高貴なお方
-
152 名前:148:2022/09/20 23:08
-
>>150
え、普通だよ。
義母やきょうだい達は勝手に来るし、約束して迎えるのは決まった仲のいい友達やお茶の約束した近所の奥さんくらいだよ。
もうママ友付き合いはしてないしさ。
あなたは友達を招くのに気配りとかナシなの?
繰り返しになるかもだけど、構えてるんじゃないよ。
ただの気遣いだよ。
大変なことなんてないよ。
-
153 名前:匿名さん:2022/09/20 23:09
-
>>150
多分、148とかは「人を招くのにそこまで構える」意識なんてないと思う。
気配りするのが自然体というか当たり前になってるんだよ。
だから大変だねと言われてもポカーンだと思うよ。
-
154 名前:匿名さん:2022/09/20 23:15
-
>>153
気配りが当たり前なら、自分はそうするとしても、我が家に来てくださる方の行動に疑問は持たないものよ。
足を運んでくださることだけで喜ばしいことなんだから。
-
155 名前:匿名さん:2022/09/20 23:17
-
>>152
あなたとお付き合いする人なんだから、マナーの悪い人なんか家に来ないでしょ?
-
156 名前:匿名さん:2022/09/20 23:17
-
>>154
それはあなたの考えでしょう。
自分の考えが他人にとっても同じとは思わない方がいいよ。
-
157 名前:匿名さん:2022/09/20 23:18
-
>>154
そもそも自分がどうするかの話じゃないの?
-
158 名前:匿名さん:2022/09/20 23:23
-
私は5分後に行くよ。
1時5分ね。
そこが相手への配慮と思ってるから。
招く方なら、あまり気にはしないけど
早く来るなら、遅い方がいいなー。